学研教室 学研松前台教室の詳細情報・口コミ・評判
お子さまの成長や理解に合わせた指導コースです。 オリジナル教材を使い、お子さまの理解に合わせて学習を進める個別指導を行っています。 問題に取り組む過程を重視し、「考える力」を身につけて小学校...
本部 弘子
わかった!うれしい!がんばろう!の笑顔がみたい! 松前台教室はお子さまを心から慈しみ育みながら、保護者の皆様と共にある教室です。考える教材を通して「自分で考える力、自分から学習する力」を育てます。また、お子さまを支える保護者の皆様をお支えします。週2回ずっと見守る教室へ。 幼児、小学生の指導ならお任せ下さい。 <学研教室 優秀指導者賞受賞教室> <漢検準会場教室>活気ある教室です。 ☆講師プロフィール ・本部弘子 元ANA主任CA 元中学校講師 ・長沼講師 元中学校教諭 ・星野講師 元TV局アナウンサー
| 教室名 | 学研教室 学研松前台教室 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
新守谷駅
(約1,570m)
関東鉄道常総線 |
| 対象学年 | 幼児 小学生 |
| カテゴリ | 算数教室 |
| 対応コース | STEM・STEAM教育 |
| 教材 | - |
| 授業形式 | - |
| 授業スケジュール | 月 15:30~19:30位まで / 火 15:30~19:30位まで / 木 15:30~19:30位まで / 金 15:30~19:30位まで |
| 教室から一言 |
学びがわからなくなって立ち止まっていたとしたら…。 わかる所から始めましょう。 小さい頃から学ぶ大事なことに 粘り強く深く考える力がつくこと 学習習慣がつくこと 学ぶことは楽しいと幼心に沁みていくこと 学研教室に行くことが生活の一部になっていくこと 基礎学力の厚みを身につけられること 等が挙げられます。 心が育つとき学力もぐんと伸びていきます。 これからの長い人生を走り抜くためにも是非学研教室にお供させてくださいませ。 まずは無料体験の一歩を! |
| スクール名 | 学研教室 |
| 運営本部 |