学研教室 学研古牧教室の詳細情報・口コミ・評判
お子さまの成長や理解に合わせた指導コースです。 オリジナル教材を使い、お子さまの理解に合わせて学習を進める個別指導を行っています。 問題に取り組む過程を重視し、「考える力」を身につけて小学校...
霜村
体調不良を感じたら、早めに対処されると思います。 実は、勉強も同じ事が言えるのです。 「ちょっと」分からないが、「まったく」分からないにならないうちに、 早めに対処する事が大切です。 【教えているのは「解き方」だけでなく「学び方」】 「読む力」をもとに、自分で「考える力」を育む学研教室。 勉強にもスポーツにも「考える力」が大切です。 前学年の復習、現学年の予習・復習など、一人一人に合った学習プログラムを組んで指導いたします。 また、5年生から成績評価される英語学習は、専門スタッフも置き、時間をかけ特に力を入れています。 ただ今、無料体験学習受付中! お気軽にお問い合わせくださいね♪
| 教室名 | 学研教室 学研古牧教室 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
本郷駅
(約2,220m)
長野電鉄長野線 |
| 対象学年 | 幼児 小学生 中学生 |
| カテゴリ | 算数教室 |
| 対応コース | STEM・STEAM教育 |
| 教材 | - |
| 授業形式 | - |
| 授業スケジュール | 火 15:00~18:00位まで / 木 15:00~18:00位まで |
| 教室から一言 |
★☆かけ算と割り算☆★ 一年生の時に足し算引き算を習い、2年生でかけ算の学習をします。 それを元に3年生では割り算の基本的な学習、4年生で割り算の筆算の学習をします。 筆算でつまずいてしまう場合は、もしかしてかけ算がしっかり覚えられていない可能性があります。 場合によっては繰り下がりの引き算があいまいなのかもしれません。 そんな時は、さかのぼって学習することで解決することかあります。 計算が不安な方、興味を持たれた方は是非ご連絡下さい♪ 5年生からの理科社会コース、3年生からは、週一回の読解作文コースもあります。 ★中学生1年生も2名、英語、理科・社会コースの空きがあります。 お問い合わせ下さい♪ |
| スクール名 | 学研教室 |
| 運営本部 |