学研教室 学研円光寺教室の詳細情報・口コミ・評判
お子さまの成長や理解に合わせた指導コースです。 オリジナル教材を使い、お子さまの理解に合わせて学習を進める個別指導を行っています。 問題に取り組む過程を重視し、「考える力」を身につけて小学校...
栗栖
小さなうちに身につけておきたい力は何でしょうか。 私は子ども達には自分で自分をコントロールし、しぶとく頑張る力を身につけてほしいと思います。 今の時代、子ども達の周囲には楽しいもの(スマホやゲームなど)がたくさんあります。やるべきことはしっかり頑張り、その上で適度に楽しむ、この自己コントロール能力こそが今一番必要だと考えています。 1 学研教室で基礎学力を定着させ中学以降に備える 2 毎日の宿題に取り組み学習習慣を身につける(嫌なことからも逃げない) 我が子は現在大5と大2で、共に金沢錦丘中学校卒業です。学校情報や受検情報もお任せ下さい。 指導者 栗栖(くるす) 中学高校英語教員免許有り
| 教室名 | 学研教室 学研円光寺教室 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
野町駅
(約3,010m)
北陸鉄道石川線 |
| 対象学年 | 幼児 小学生 中学生 |
| カテゴリ | 算数教室 |
| 対応コース | STEM・STEAM教育 |
| 教材 | - |
| 授業形式 | - |
| 授業スケジュール | 月 15:30~19:30位まで / 木 15:30~19:30位まで |
| 教室から一言 |
無料診断テスト&無料体験教室 ~我が子をスタートで つまずかせない それができるのは、親だけなのだから~ 今のお子さんの学びの状況を確認してみませんか? 無料診断テストの結果から、一人一人に合った学習内容を提案いたします。 円光寺教室から錦丘中学校に進学実績あります♪ 昨年度も合格しました! 基本教材で基礎固めをして、発展教材や社会理科教材を使用して受検対策を行います。 受検はしっかり基礎固めをした上で(←こことても大事)、応用や記述対策をすることが大事です!基礎学力という土台がしっかりしてこそ、その上の発展力が伸ばせます。 |
| スクール名 | 学研教室 |
| 運営本部 |