学研教室 学研中田西教室の詳細情報・口コミ・評判
お子さまの成長や理解に合わせた指導コースです。 オリジナル教材を使い、お子さまの理解に合わせて学習を進める個別指導を行っています。 問題に取り組む過程を重視し、「考える力」を身につけて小学校...
長谷川 飯田
やっと暑い季節から解放され朝夕に秋を感じる頃になりました。10月最後の週末は伊勢山小学校は運動会。みんな楽しんだことでしょう。それなのに最近はインフルエンザが流行しています。中田小学校中田東小学校は学級閉鎖もありました。学校も後期になりますます学習スピードもあがってくるというのに。どうぞ体調に十分気をつけてくださいね。 さて、皆さんはどんな秋をお望みでしょうか?スポーツ 食欲 の秋も良いですが、その中に読書の秋を加えてくださいね。おうちの方が本を読む姿がひいてはお子さんの読書への関心を呼ぶと考えます。是非、秋深まるこれから親子で読書の時間を持っていただけたらと思います。
| 教室名 | 学研教室 学研中田西教室 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
立場駅
(約790m)
ブルーライン 中田駅 (約1,150m) ブルーライン |
| 対象学年 | 幼児 小学生 中学生 |
| カテゴリ | 算数教室 |
| 対応コース | STEM・STEAM教育 |
| 教材 | - |
| 授業形式 | - |
| 教室から一言 |
学年の折り返し コロナが蔓延する少し前に開室した中田西教室です。中田小学校 中田東小学校 伊勢山小学校 中田中学校の生徒さんが通室しています。 この教室は、長谷川、飯田 の二人体制で指導しています。これは、子どもたちに色々な指導を知ってもらうことになると考えているからです。一つの教材を通して色々な捉え方がある 物事は色々な考え方がある それは学研の目指している認知能力非認知能力を伸ばすことと思います。私たちは長く子どもたちと接して成長を見守っています。長いお子さんは10年からの付き合いです。学習を通してお子さんの心身の成長を後押ししています。 是非お気軽に下村自治会館を覗いてください。お待ちしています。 |
| スクール名 | 学研教室 |
| 運営本部 |