学研教室 学研須江教室の詳細情報・口コミ・評判
お子さまの成長や理解に合わせた指導コースです。 オリジナル教材を使い、お子さまの理解に合わせて学習を進める個別指導を行っています。 問題に取り組む過程を重視し、「考える力」を身につけて小学校...
高野弘子
お子さまの学習のことで悩んでいませんか? 『通信表が渡されたんだけど、○が少なかった』とか『学校の勉強がわからない』『学校行きたくない』と、言っているけれども大丈夫かな? その話、私に聞かせてください。力になります。 早ければ早いほど、お子さまにとっても保護者様にとってもプラスになります。 32年間中学校での数学教員経験、その後の小学校での算数の指導経験、漢字検定2級、社会福祉士の資格も持っています。 これらの資格や経験を活かしながら、子どもたちに寄り添い自学自習を中心に学習を進めていきたいと思います。 漢字検定や英語検定の指導も行っています。 よろしくお願いします。
| 教室名 | 学研教室 学研須江教室 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
佳景山駅
(約4,650m)
JR石巻線 |
| 対象学年 | 幼児 小学生 |
| カテゴリ | 算数教室 |
| 対応コース | STEM・STEAM教育 |
| 教材 | - |
| 授業形式 | - |
| 授業スケジュール | 火 16:00~20:00位まで / 金 16:00~20:00 / 土 13:30~16:45位まで |
| 教室から一言 |
わかる楽しさが自信につながり、勉強が好きになります。 学研で体験学習に参加しよう。 今年度も半分が過ぎました。10月は通信表が渡されます。「学研への入会」を検討するいい時期ではないかな? と、思います。まず「無料体験学習」に参加しませんか? 学研教室では、今後も【計2回の教室指導+宿題指導】という内容で、随時「無料体験学習」を行っています。 2025年10月の予定は11、18日の午後1時~3時です。 無料体験学習は随時受け付けております。 無料体験学習に参加するためには、予約が必要です。初日は、お子さんは診断テスト、親御さんには説明と面談を行います。 約1時間お時間をいただきます。お電話でお問い合わせください。中学生の皆さんもお待ちしています。 |
| スクール名 | 学研教室 |
| 運営本部 |