モノリズムキッズラボのコース・料金詳細
運営本部: モノリズム合同会社
ロボットの興味がある!レゴが大好き!という方におススメのコースです。プログラミングをロボット制作を通じて学びたい方におススメです。
| 対象学年 | 小学生~中学生 | 
|---|---|
| 受講回数 | 月2回、または月4回 | 
| 受講時間 | 1回:90分 | 
| 教材・言語 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム, レゴ®WeDo 2.0, レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック | 
月額または定期支払い費用
| 受講料 | 8,650円 / 1ヶ月 | 
|---|
            ※ 表示料金は全て税込です。
            
              ※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
          
おなじみのレゴ(R)ブロックを使ったロボットの開発を行います。レゴ社と米国マサチューセッツ工科大学で開発されたプログラミング学習用の開発環境を用いて、最初は簡単なレゴ(R)ブロックを組み立てつつ、プログラムをマウス操作などで作成します。上級者に近づくにつれて、センサーの種類・レゴの種類・細かさが増えた教材を使用し、より複雑なロボットの制作を行います。最後は自分で企画したオリジナルロボットの完成を目指します。
本記載は複数のクラスをまとめ記載となっています。各クラスの詳細はモノリズムキッズラボのHPをご覧ください。「モノリズムキッズラボ」で検索!
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
世界的に大人気のゲーム「Minecraft(マインクラフト)」の世界の中で、プログラミングを行います。ComputerCraftEducation(MOD)を用いて学習を進めていきます。Mine...
ゲーム制作をメインにプログラミングを学びたい方にオススメです。なんとなくゲーム開発をしてみたいお子さまから、ゲーム開発のプロを目指したい方までカリキュラムをご用意しています。
将来エンジニア・ゲームプログラマを見据えている・目指す方、他にはないハイレベルのプログラミングを習いたい方にオススメです。
| 運営本部 | モノリズム合同会社 | 
|---|---|
| スクール名 | モノリズムキッズラボ | 
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 | 
| 対象学年 | 小学1年生~高校生 | 
| 備考 | 開講時間の確認や体験のお申込みは当社ホームページまで。(「モノリズムキッズラボ」で検索!) |