プログラミング教室 MYLAB 中目黒校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 小学1年生~小学6年生
03-3760-5252
【受付時間】水〜金:11:00-20:00 土日:11:00-18:00(※定休日:月火)
4.65(23件)
1-10件を表示 / 全23件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
ビルの一室なので会議室のような空間をイメージして入ると、窓が多く明るい室内に驚きました。また、子供のくつろいだ表情からも習い事というより、面白いことを教えてもらえる場所という風にとらえて...
体験者:小2/女の子
体験日:2022/09
教室は内装も設備も綺麗で清潔感があった。教室の一角に透明の間仕切りスペースがあり体験を受けている様子をじっくりを見学することができた。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/04
マットの上でブロックやロボットを作るスペースがあり、机でもマットの上でも学べるので、楽しそうです。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/04
こじんまりとした室内で、日差しが暖かく日当たりの良い教室でした。トイレや教室の床も清掃が行き届いていました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/01/05
オンラインで息子の声が聞き取れないことがあったようです。我が家がパソコンのデーターをアップデートしていなかったことが原因だったのですが、授業時間外なのに「お時間いただければ一緒に問題を探...
体験者:小3/女の子
体験日:2021/10
いろんな企業も協賛に入っていて、何も考えず単に利用する側でなく、先端技術に触れる、考える側から物事を捉えるのは良い事ですね。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/11/15
上記同様オンライン受講なため、設備等についてはよくわかりません。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/11/04
子どもにスリッパをはかせつつも椅子は足が床に届かない大人用椅子という点に若干違和感を感じております。足がつかない状態であの形のスリッパですと多くの子どもが脱ぎっぱなしになってしまうのでは...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/10/26
お教室は窓も大きく明るく清潔で、入室の際のコロナ対策も万全です。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/10/24
広いフロアスペースと、明るい教室の雰囲気、清潔感と先生達の元気さのお陰で、子供にとって居心地が良い場所になっています。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教室 MYLAB 中目黒校 |
---|---|
お問い合わせ |
03-3760-5252
【受付時間】水〜金:11:00-20:00 土日:11:00-18:00(※定休日:月火) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
中目黒駅
(約200m)
東急東横線 / 東京メトロ日比谷線 中目黒駅からのアクセス(中目黒駅から徒歩3分) https://my-laboratory.jp/classroom/#root |
対象学年 | 小学1年生~小学6年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 ロボット プログラミング ビジュアルプログラミング |
教材 | Scratch 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 Unity |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
支払い方法 | クレジットカード決済 |
スクール名 | プログラミング教室 MYLAB |
運営本部 | 株式会社明光ネットワークジャパン |
公式サイト |
https://my-laboratory.jp
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | 【無料オンラインレッスン】 無料オンラインレッスン実施中! 初心者大歓迎!!海外・日本全国から参加できます! 水曜日~金曜日:16:00~17:30 / 18:30~20:00 土曜日・日曜日:10:30~12:00 / 14:00~15:30 / 16:00~17:30 参加費 :完全無料 授業概要:「Scratch」を用いたプログラミング授業 自分だけのオリジナルゲームを作ってみよう! 各回子ども1~2人の少人数レッスンです! 対面式レッスンですので、分からないところがあればいつでも質問ができます!生徒の質問に講師が丁寧に答えます! 下記URLより詳細をご確認ください。 https://my-laboratory.jp/taikennituite/ |