N Code Laboの詳細情報・口コミ・評判
運営本部: 学校法人角川ドワンゴ学園
授業形式 | 個別指導 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生から高校3年生まで |
対応コース | アプリ開発 ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング AI 資格対策 Web制作 |
教材(ハード・ソフト・言語) |
Scratch
|
【入会金・初月授業料無料】冬の入会キャンペーン!
新宿教室
東京都渋谷区代々木2-22-8 代々木二丁目プレイス1F(旧 代々木かえつビル)
秋葉原教室
東京都千代田区神田東松下町14番 東信神田THビル2階
横浜教室
神奈川県横浜市神奈川区栄町2-9 東部横浜ビル5階
梅田教室
大阪・北新地・梅田・東梅田・西梅田・大阪梅田駅 410m
大阪府大阪市北区芝田2-7-18 ルーシッドスクエア梅田 9階
天王寺教室
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-36 アベノセンタービル3階
小・中・高生が実践的なプログラミングを学べる教室。ゲームコンテストでの優勝者も輩出!
1
授業内容
プログラミング専門クラスを元にした実績ある授業内容
N Code Laboは学校法人 角川ドワンゴ学園が運営するプログラミング教室です。
N/S高校にはプログラミング専門のコースがあり、有名企業へのインターン実績や総合型選抜での大学進学実績を多く持っています。
その優れたカリキュラムを広く一般の方にもお受けいただこうと設立されたのがN Code Laboです。
N/S高にて実績を出してきたノウハウ・カリキュラムで、未経験者から上級者まで、様々な言語・環境のプログラミングを学ぶことができます。
ゲームが好きならUnityコース、AI機械学習に興味があるならPythonコース。
幅広いニーズに対応可能です。
2
講師・教員
講師は全員プログラマ、コンテスト入賞者も多数在籍
N Code Laboの講師は全員がプログラマです。
採用率30%の採用試験を突破した優秀な講師のみが在籍しています。
コンテストの受賞者や、IT系企業で勤務経験のあるプログラマも多数、所属しています。
自分でもウェブ開発をしたり、オリジナルのアプリやゲームを作成しているからこそ生徒のやりたいことを全力で応援できます。
高い技術力があり、教材から離れた内容の質問にも答えることができるので、お子様の好奇心を満たせます。
また、こういった講師陣ですので、アプリやゲームの自主制作もサポートできます。
経験豊富な講師陣が、多様な学びを支えます。
3
その他特色
手厚い少人数指導、全額返金保証付き
N Code Laboでは優秀な講師による少人数制指導を行なっています。
講師1人に対して、最大でも生徒は3人までなので、一人一人に手厚いフォローが可能です。
さらに生徒それぞれの目標を3ヶ月ごとに確認し、それに応じてカリキュラムを調整していきます。
優秀な講師が多く、一般的な教材から離れたハイレベルな指導も可能ですので、他スクールを卒業された方が更なるレベルアップを目指してお通いになることが多いのも、N Code Laboの特徴です。
さらに安心の全額返金保証付き! ぜひ一度体験してみてください!
4
実績
学校法人が運営するスクールだから進学にも強い!
N Code Labo所属生徒の2024年度進学実績の一部です。
・慶應大学 環境情報学部
・会津大学 コンピュータ理工学部
・東京都市大学 情報工学部(複数名)
・四国大学 経営情報学部
・湘南工科大学 情報学部
その他、専門学校への進学も多数!!
進学以外にもプログラミング検定、ITパスポートなど各種資格取得のサポートもいたします。
AI時代に入り、エンジニアの新卒給与は右肩上がりです。
確かな技術を身につけて、時代の波に乗りましょう。
教室に来ていただく通学コースと、ネットコースをご用意しております。
対面では講師1人に対して生徒は3人まで、ネットコースでは完全1:1の個別指導でレッスンを行います。
コンテスト受賞経験のある講師が多数在籍しておりますので、対面でもオンラインでも本格的な内容が学べます。
詳しくはN Code LaboのHPをご確認ください!
パソコン、スマートフォンで遊べるアプリやゲーム制作を通じて、プログラミングの基礎を身に付けます。直感的に理解しやすいビジュアルプログラミングからスタートすることで、タイピングに慣れていないお子様...
それぞれのプログラミング言語の基礎を学んだ上で、2D/3Dゲームの制作や、スマホアプリ制作、AI/機械学習など、自分の学びたいことに合わせた分野に進んでいきます。 専門性のある本格的なプログラ...
N Code Laboでは、学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN高等学校で就職や大学進学の実績を出してきたプログラミング教育のノウハウを活用しているため、独自のカリキュラム・教材、学習方法で現在、将来に渡って活かせる実践的なプログラミングを学ぶことができます。
生徒の作りたいものに合わせて、Scratch、Swift、Unity、Pythonなどの各種言語を学びます。興味があるものを作ることによって、楽しく学びながら、プログラミング技術が速く向上していきます。
パソコンに触ったことがない子供、プログラミング初心者の方、将来仕事でプログラマになりたい方まで、どなたでも入会可能です。生徒に合わせて学習指導していますのでご安心ください。
運営本部 | 学校法人角川ドワンゴ学園 |
---|---|
スクール名 | N Code Labo |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生から高校3年生まで |