Next Star LAB 東武練馬校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全12件
体験者:年長/男の子
体験日:2025/01
とても優しく、要点をわかりやすく解説してくださいました。わたくしは無駄のない簡潔な会話を好む傾向があるので、説明に余計な時間を要さないところにとても好感が持てました。オリジナル教材で、コースにより切り替わるそうです。体験中は初めての息子もわかりやすく進めておりました。パソコンを1人で使うのもほとんど初めてだったので、マウスやキーボードにつまずく場面もありましたが、少しすると慣れた様子もあり安心しました。自宅から自転車の距離なので助かりました。マンションの一室でしたので、入り口が全くわからず一度通り過ぎましたが、先生が表へ出ていて声をかけて下さったので辿り着けました。線路沿いですが、駅からはあまり近くないかなと思います。周辺は少し殺伐とした印象でした。建物が古いので、環境が良い!という印象はありませんでした。体験中、海外の方のケンカ?をするような会話や、電車の音が気になることがありまし...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/01/26
子供は先生たちが気さくで話しやすいと言っています。また、エンジニアの方が先生としているので安心して任せられます。子供の好きなマイクラを使っており、取り組みやすそうです。子供が課題以外に興味が出たときもそれに合わせて対応くださっており、飽きずに続けられるよう対応いただいています。我が家は自転車で5分くらいで通える距離です。駅からは4,5分くらいかと思います。建物自体は少し古く、入り口が分かりずらいです。内装はリフォームされており、非常にきれいなので満足しています。エンジニアの先生が個別で教えてくれる教室としてはリーズナブルに感じました。エンジニアの先生が個別に対応して教えてくれるのが非常にいいと思います。子供は先生が優しくて楽しいと言っています。ありません。ありません。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/07/14
対応が優しく丁寧で、問題のわからない時は答えを教えるのではなく、わかるまで導いてくれる。Minecraftを使用しているため、ゲーム感覚でできて面白い。駅から近くて便利。自転車が止められるので、子供だけでも通いやすい。最近新しく移転したので、内装が綺麗。体験できるスペースもある。他のプログラミング教室と比較すると、相応もしくは良心的な値段だと思う。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2024/01/20
どの先生も、丁寧にわかりやすく教えていただけるので、安心して通うことができます。体験の時に、わざと間違いやすいオリジナルのテキストを作っていると聞いて、考える力がつくと思いました。子供は写真等があってわかりやすいと言っています。駅から徒歩4、5分、自宅からも同じくらいのきょりで通いやすいです。教室の中はキレイに整理整頓されていて、学びやすい環境にあります。個人的にはもう少し安いと有り難いですが、内容、レッスン時間からすると妥当かなと思います。少人数制でしっかり教えてもらえるので、子供の理解度が高いです。またレッスン後、毎回授業報告をいただけるので、子供の様子がわかって助かります。特にありません。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2024/01/18
レッスン後に、授業の様子をとても丁寧に報告していただけるので、進み具合いが分かりやすいです。子どもが好きなゲームを使った教材だったので、通い始めた時からすぐに慣れることができたようです。駅チカなので、電車ならば通いやすいと思います。近くにはイオンもあるので、買い物にも便利です。1年ほど前に教室の場所が変わりましたが、今の方が落ち着くようで子どもは気に入っています。90分で隔週2回なので、ちょうどよいペースだと思います。振替授業も対応していただけます。子どもの性格やペースに合わせて無理なく進めていただいています。
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2023/10/24
本人の作りたいイメージを形にするのがなかなか難しかったようだが、本人が納得するまでサポートや、アドバイスをしてくださっていた。できた作品を親に見せたいと、本人が急に当日言った際も快く受けてくださり、作品をみられるようにしてくれた。プログラミングを私ができないので、テキストを見ても私には内容はよくわからないが、本人はやりがい持って取り組めているようなので、よいと思う。テキスト終了後も、本人の希望を聞き、次のテキストに移り、継続して意欲的に取り組んでいる。家から近く、自転車で通っているが、自転車置き場もあり助かっているきれいで明るく、特に問題はない。個室もあり、状況によっては、そこでも取り組めるようでよい。安い金額ではないので、希望としてはもう少し安いといいが、他のプログラミング教室は、もっと高いところもあり、妥当だと思う本人が継続して楽しんでいけているのがよい。LINEでの授業や作品の...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/03/04
先生の意見を押し付けずに教えてくれていいと思います呼んだらすぐ来てくれるし作っている時は邪魔しないでいてくれてるのでいいと思います満足しています。ボリュームも難易度もちょうどいいです。不満はありません。家の近くに越してこられたので前より便利になりました。前は自転車で行ってましたが、いまは徒歩1分です息子個人のパソコンはないのですが、教室で貸してくれるので助かってます。パソコンの速度も不満ありません。最初は一般的な月謝に比べると高いなあと思いましたが、現役のプロが教えてくれると聞いて、安いかなと思いました。前の教室にはなかった、スリッパやカーペットがあって、前よりも断然快適になったと思います
体験者:小1/男の子
体験日:2023/01
親への説明が全て説明しきることが目的になっていて相手の理解度に関係なく話してしまう。初めての子どもでも対応いただけますし、問題形式にしていることで迷わず取り組めるのが良いと思います。家から近いので助かります。線路沿いで電車の音が気になるかなと思いましたが、そうでもなくて安心しました。外が非常に寒い日だったこともあり、教室内も少し寒かったです。雰囲気は良かったです。料金は高い印象でしたが、個別に近い形で教えてもらえることを考えると妥当かなと思います。1からでも面倒くさがらずに教えてくれること
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2022/11/30
最初は人見知りしやすく、少し内向的な性格ですが、先生から声をかけてくださるようで、困ったときにも気軽に質問できる環境です。マインクラフトに使えるツールのようなものを作る教材で、お題は楽しいようです。プログラムを実行してからエラーがあった場合に、全体から間違えた箇所を見つけることがむずかしいと言っています。自転車で通えるので、よかったです。車があまり頻繁に通らない商店街沿いなので、安全に通学できます。雰囲気はよかったです。個別の机と椅子なので、集中しやすくてよいようです。だいたい先生1人に生徒2人なので、良心的な設定だと思います。中学生なので、部活や定期試験の都合で振替したいことがありますが、希望どおりにできました。先生はしっかり研修を積んでおられるのか、的確に指導してもらえるようで、子どもは楽しく通っています。とくにありません。とくにありません。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/09
息子の視点で一緒に考えてくれる。間違えたところがあっても、ただ間違いを指摘するだけではなく、息子がどこを間違えたのか自分で気付けるように声かけをしてくれる。漢字にふりがながついていた。また、視覚的に理解できるように工夫されたテキストでした。駅から近い。駅から人通りのある通りを通るので、安心だなと感じた。また、教室の近くには飲食店やスーパーも充実していて終わるのを待つ親としては助かる環境だった。明るくて清潔でした。また、子ども一人に対するスペースが十分に確保されているので、ストレスを感じず学べる環境だと感じた。他の習い事はしていないので、比較はできないが、プログラミングの他の教室と比べると良心的な価格設定だと思った。講師の先生が息子の自主性を尊重してくれたところが一番良かった。また、振替授業を制限なしで行ってくれるので、不規則な仕事をしている親には本当にありがたい。
体験会にご参加いただきありがとうございました。 また、早速のご入会ありがとうございます。 ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | Next Star LAB 東武練馬校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1867-4396
【受付時間】8:00-23:00(年中無休) |
実績 |
現在生徒は13名程度です 保護者様からも子供たちが楽しみながら成長できているとのお声をいただいております。 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
東武練馬駅
(約330m)
東武東上線 東武東上線 東武練馬駅 南口より徒歩3分 |
対象学年 | 小学2年生~ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング Webアプリケーション ゲーム制作 プログラミング |
教材 | マインクラフト Scratch Python JavaScript |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
開校日:毎週土曜日 開講時間:1限目 9:30~ 2限目 11:15~ ※ご受講は隔週となります。 下記日程をご選択いただきます。 ※無料でお振替可能です。 A日程 第1,3土曜日 9:30~11:00 B日程 第1,3土曜日 11:15~12:45 C日程 第2,4土曜日 9:30~11:00 D日程 第2,4土曜日 11:15~12:45 |
講師数 | 3人 (女性1 人、男性2人) |
最大収容人数 | 1授業6名 |
支払い方法 | マイクラコース:9,900円(税込み) スクラッチコース:9,900円(税込み) プログラマーコース:11,000円(税込み) |
費用・支払い方法について | 受講料はクレジットカード払いとなります。 ※クレジットカード払い以外がご希望の方は、お気軽にご相談ください。 |
教室から一言 |
エンジニアやプログラミングの知識がある講師のみで構成している本格的なプログラミング教室です。 授業は個別対応のため、一人一人に合わせた教育ができ、また周りの子供たちとも話しやすいアットフォームな教室です。 保護者様や子供たちの依頼にも柔軟に対応できるので、何なりとお気軽にご相談ください。 |
スクール名 | Next Star LAB |
運営本部 | Next Star LAB |
公式サイト |
https://nextstar-lab.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2022年02月05日 |
備考 | エンジニアなどプログラミングの知識を有している講師のみで構成されている教室となります。 他校様に比べ、知識レベルが高く、プログラミングの楽しさ等もお伝えできることが魅力の教室です。 保護者様とは昼夜問わず連絡が取れる環境を設けておりますので、入会後のフォローもご満足いただける教室となっています。 |