ぬるま湯デザイン塾の評判・口コミ詳細
投稿日:2025.09.04 /
職種:営業 /
在籍情報:在籍生 /
投稿者:20代女性
★★★★★
3.0
|
今取り組んでいる途中
|
カリキュラムの内容の充実さには満足。
講師のサポート体制も良いが、講師がキャパオーバーなのかチャットの連絡が見落とされることが何回もあった。
時間の無駄だなと感じることがあった。
★★★★★
3.0
質は良いし内容もボリューミーなので3ヶ月で卒業は社会人には厳しいかもしれない。
★★★★★
3.0
講師自体はすごく良い人だし相談しやすい人柄だったが、課題提出を見落とされたりすることが多々あった。
その度にスタンプか何かを入れるが途中からそれすらもめんどくさくなってしまった。
数回ならまだしも結構な頻度であったので途中からやる気がなくなってしまう時もあった。
★★★★★
3.0
安くは無いので、、。正直高いなと思ったが学んでみた買ったのでその値段でも受講してみました。
ただ、ココナラとかでその値段を巻き返すのは簡単なことでは無いと思います。
★★★★★
4.0
オンラインなので自分の都合の良い時に受講ができる。
なので社会人でもやりやすい環境だと思う。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
プログラミングを教養として学びたかったから
まったく経験なし
★★★★★
5.0
不安に思ってることとかは塾長の尾上さんと面談した時に全て聞けるし正直に答えてくれます。
いい意味でお世辞はありません。
ズバリと言われます。
とにかくぬるま湯じゃないよと言われた記憶があります。
本当にぬるま湯では無いので覚悟は必要です。
特にないですが自分自身がもっと質問を考えておけばよかったなと思います。
★★★★★
4.0
質問にはしっかりと答えてくれたし、専用のzoom機能みたいなものも受講生にはURLが配られるのでそちらで担当外講師の方にも質問できます。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
営業
1時間~2時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)
・ノートパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した
2025年03月 ~ 継続中
400,000円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
スクール名 | ぬるま湯デザイン塾 |
---|---|
スクール種別 | WEBデザインスクール |
フォロー体制 | 未経験OK |
費用/体験授業 | 無料 |
対象/学び方 | 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる |
学べるジャンル | WEBデザイン |
2025.10.14 | コエテコ by...
2025.10.11 | コエテコ by...
2025.10.04 | コエテコ by...
2025.10.03 | コエテコ by...
2025.09.10 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...