Play&Learnの口コミ・評判
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/10/04
中学~高校生の間に、国家資格取得を目指そうと言ってくださったり、自分で作ったゲームをコンテストに申し込んだり、プログラミング検定を受けたり等、さまざまな経験を積むことができ、能力を引き上げるような明確な目標を掲げてくださいます。
ありがとうございます!
基本的には「楽しい!だからもっとやりたい!」という気持ちを持ってもらいつつ、質問を受けた際にはすぐに答えを与えるのではなく「どういう考え方をすればいいのか、どこでどういう動作になっているのか」を伝えて”気づき・発見”があるようにしています。
また、子どもたちが色々な事に挑戦して達成感を味わえるように、内部発表会やプログラミングコンテスト、検定などを行っております。
書籍や教室内環境についてもアップデートを続けていきますので、ぜひご活用いただければ幸いです。
講師についても、講師勉強会を行ってプログラミングやPCの知識向上についてはもちろん、子どもたちへの対応や教え方の共有改善などを積極的に行っております。
またお気づきの点がございましたらご共有いただけると幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | Play&Learn |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
上田駅
(約750m)
しなの鉄道線 / 上田電鉄別所線 / 北陸新幹線 城下駅 (約2,040m) 上田電鉄別所線 駐車場は海野町商店街の駐車場をご利用ください。 |
対象学年 | 小学生から高校生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | アプリ開発 ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー AI 動画制作 デザイン 音楽制作 パソコン・ICT教育 Web制作 |
教材 | Scratch Unity JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 PHP C# Figma |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
講師数 | 1人 (女性0 人、男性1人) |
スクール名 | Play&Learn |
運営本部 | Play&Learn |