Progate(プロゲート)の評判・口コミ詳細
投稿日:2023.11.22 /
職種:フリーランス /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:40代男性
★★★★★
5.0
|
フリーランス
|
HTML & CSS 、 JavaScript 、 jQuery 、 PHP
まずは値段が安いことが挙げられます。そもそもプログラム未経験者はプログラミングが自分に合うかどうかが分からないものです。合うかどうかわからないものにお金を払うのは躊躇しますが、progateはプログラミング講座としては格安なので、プログラミングが自分に合うかどうか試したいという人にはお勧めです。
講座内容についても、HTML・CSSをはじめ、JavaScript、PHP、Ruby、Python、Javaなどの主要なプログラミング言語を、自分の目的に合わせていくつでも受講できるのも良い点です。
さらにいえば、講座はprogateのサイト内で完結するのも初心者にとっては良い点だと思います。というのもプログラミング言語の中には、勉強を始める前に自分でパソコンの環境設定をしなければならないものがあるのですが、初心者には環境設定が難しいです。progateであればprogateのサイト内で受講できるため、自分で環境設定をする必要がありません。
もっとも、progateは独学サイトである上、到達点も高くないので、高レベルのプログラミングを目指す人は、他のスクールを検討したほうがよいかもしれません。
★★★★★
4.0
基礎的な説明から始まるので初心者には良いと思います。説明の後は、自分でコードを打ち、コードが合っていれば次に進む形式ですね。サイトのユーザーインターフェースもわかりやすいと思います。
ただしprogateは初心者向けのサイトなので、基礎的なことはひととおり説明してくれるものの、深い解説はありません。そのため疑問に感じたことは自分で調べる必要があります。またprogateの課題を修了したとしても、progateで達成できる到達点はそもそも低いので、実務レベルに進むためには、progate修了後も自分で勉強する必要があると思います。
★★★★★
1.0
1点にしましたが、正確には評価不能です。progateは独学サイトであり、講師がいないためです。受講者はprogateサイトで表示される解説を読み、自分で進んでいく必要があります。
★★★★★
5.0
現在は多少の値上がりはしましたが、それでも格安だと思います。1か月だけ受講して、自分に合わないと思えば止めるのが良いと思います。
★★★★★
5.0
オンライン受講なので場所的制約や通勤通学時間というのがなく、自分の好きな時間に受講できたため。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
フリーランスとして独立したかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
★★★★★
1.0
progateは独学サイトなので、講師はいません。1点を付けましたが、評価不能というのが私の回答です。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
フリーランス
4時間~8時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・デスクトップパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
HTML & CSS 、 JavaScript 、 jQuery 、 PHP
2017年03月 ~ 2017年04月 (2ヶ月間)
980円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社Progate |
---|---|
スクール名 | Progate(プロゲート) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる |
費用/体験授業 | 10万円以下 、 学割あり |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 Python 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL 、 Go(Golang) |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 React |
インフラ/クラウド | Linux |
2025.08.21 | コエテコ by...
2025.09.03 | コエテコ by...
2025.09.02 | コエテコ by...
2025.09.01 | コエテコ by...
2025.08.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...