【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

ProgLab(プログラボ) 吉祥寺

プログラボ
ProgLab(プログラボ) 吉祥寺
★★★★★
4.56 全652件の口コミ

※ 上記の評価は、ProgLab(プログラボ)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年長~中学校3年生

ProgLab(プログラボ) 吉祥寺の評判・口コミ

体験者:年長/男の子

体験日:2022/02

体験生

★★★★★

5.0

体験を終え、子供がまた行きたいと目を輝かせて喜んでいました。プログラミングで論理的思考力が鍛えられそうです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    一人ひとりに合わせたスピードで、親切で丁寧な教え方でした。子供が退屈しないようクイズを出しながら楽しく授業を進められてましま。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    LEGOに使用するパーツに似た教材を使い、大元の土台を作った後は子供達が工夫してパーツを組み立てていました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    駅からも比較的近く、駐輪場も近いので通いやすいです。ただ3階まで階段を使用します。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    カーペットや机、椅子も新しく、清潔感がある教室でした。ただ、12人で授業をするには少し狭い気がしました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    休みの振替も柔軟に対応してくださり、コマ数も比較的多いので通いやすいと思いました。授業料も良心的だと思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    教材も充実しており、先生方も親切丁寧でした。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ProgLab(プログラボ) 吉祥寺
住所
〒180-0004
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町 2丁目17番12号 藤彩ビル3階
地図
アクセス・交通手段 吉祥寺駅 (約420m) JR中央本線 / JR中央線 / JR中央・総武線
対象学年 年長~中学校3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育
教材 レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3
授業形式 集団指導
授業スケジュール キンダー&ビギナー&スタンダード1コースは50分、
スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。

※詳細な時間割と授業カレンダーは
 プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。
教室から一言 ◆プログラボ吉祥寺 室長
 和田 耕介(ワダ コウスケ)

プログラボは「論理的思考力」を育むことを大切にしています。
この10年で世界は大きく変わりました。ゲリラ豪雨など気象の変化。インターネットの普及によるに情報の変化。 紛争や貿易による国や経済の変化。今後さらに大きな変化に直面するであろう子供たちに、私たちは何をしてあげられるでしょうか?
そこで重要になるのが、「問題や変化に対してどのように挑めばよいか考える力」つまり論理的思考力ではないかと私は考えます。
ロボットプログラミングでは明確な答えはありません。ミッションに挑戦しながらたくさんの失敗を重ねて、試行錯誤しながら自分なりの プログラミングを作っていく。その過程で得られる「あきらめず挑戦すること」「どこが間違っているのか考える力」 「問題解決のためのヒントを探す探求心」そういったものから論理的思考力は育ち、身についていくものだと思います。
ロボットを使って論理的思考力を一緒に楽しく学んでみませんか?
スクール名 ProgLab(プログラボ)
運営本部 株式会社JR中央線コミュニティデザイン(JR東日本出資会社)
備考 【監修】
追手門学院 初等中等部
ロボットプログラミング教育推進室
室長 福田哲也 先生