ProgLab(プログラボ) 調布

プログラボ
ProgLab(プログラボ) 調布
★★★★★
4.56 全647件の口コミ

※ 上記の評価は、ProgLab(プログラボ)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年長~中学校3年生

ProgLab(プログラボ) 調布の評判・口コミ

体験者:年長/男の子

体験日:2021/11

体験生

★★★★★

4.0

近隣にも似た教室はいくつかありますが、新しさや料金ではこちらが1番良いと思いました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    マイペースで落ち着きのない息子を根気よく教えてくださいました。今回はマンツーマンでしたが、これで集団になるとどうなるかな、という感じです。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    その回にやる内容が決められてるので、個人のレベルや進度で融通は効かなそう。ブロックや機械、動くものが好きな子なら興味は持てそうではある。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    通いやすい距離ではあるが、徒歩では遠いので、低学年のうち当面は送り迎えが必要になりそう。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    新しいので綺麗でした。椅子が大人用の椅子なので、小さい息子は足が届かずやりにくそうでした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    入会金や教材費がないので無駄がなく始めやすいと思います。とはいえ月謝は、他の習い事に比べればお高めです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    機械や車が好きなので、楽しそうに取り組んでいた。ただ、作るもの、ゴールが決まっているので、マニュアル通りやるのがまだ苦手なのでそこは不満げだった。課題をこなす、ということを理解できるようになれば、楽しめると思う。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ProgLab(プログラボ) 調布
住所
〒182-0026
東京都 調布市 小島町 1丁目12番22号 ハイツ壱番館1階
地図
アクセス・交通手段 調布駅 (約350m) 京王線 / 京王相模原線
対象学年 年長~中学校3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育
教材 レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3
授業形式 集団指導
授業スケジュール ビギナー&スタンダード1コースは50分、
スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。

※詳細な時間割と授業カレンダーは
 プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。
教室から一言 ◆プログラボ調布 室長
 守屋 梨花(モリヤ リカ)

様々なことが便利になっていく現代だからこそ、身の回りのものがどのような仕組みになっているのか考える想像力を求められる場面が多くなっています。 プログラボでは、自分の手でロボットを組み立て、プログラムを作成して動かすことで楽しみながらものの仕組みを学びます。 世の中にあるものの仕組みや作る人の姿が想像できたとき、それまでとは違った世界が見えてくるでしょう。私たちはプログラボという場を通じて、学びや気づきの機会を提供し、お子さまがご自身で未来を掴む力を養うお手伝いができればと思っております。
スクール名 ProgLab(プログラボ)
運営本部 株式会社JR中央線コミュニティデザイン(JR東日本出資会社)
備考 【監修】
追手門学院 初等中等部
ロボットプログラミング教育推進室
室長 福田哲也 先生