QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1324件)
101-110件を表示 / 全1324件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/07
受付から終わりまで丁寧に指導してくださいました。会話も子どもに分かりやすい表現を使って理解しやすかったと思います。教材は本人曰く面白かったみたいです。ただ、教材をこなしていくだけになりがちな気がしました。家でもできるのでは?と思ってしまいました。体験が60分(説明10分、体験50分)と思って思っていましたがトータル30分で終わってしまいました。思ったより教材のチュートリアルが早く終わってしまったのかなという印象でした。もう少し教材にふれる機会があるといいなと思います。駐車スペースは1台の為、基本的には徒歩や自転車で送迎をする形かなと思いました。大通りに面しているため、駐車する際は注意が必要です。受けた教室は大体15人くらいが入れるぐらいでした。※2階にも部屋があるのかも親や小さい子を待たせておくスペースはないのである程度1人で通える子が対象かなといった印象です。他の習い事と比較しても...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/07
静かな対応の先生でした。子どもが取り組んでいることを、見守る感じでした。ミッションをクリアした後、街を探索したのですが、息子の操作がまずかったのか街の外に出てしまい、戻れ無くなってしまいました。息子は座標?を入力してどうにかして戻ろうとするも、先生は体験版なので…と、戻れるのか戻れないか、どうすればいいのかの指示がなく、時間が過ぎていました…。 もし入会することになり、教材の方で何かトラブルが起きた時は、きちんと対応してもらえるのか不安になりました。子どもや私に対する接し方は、ガツガツ押してくることもなかったです。こちらが質問をすることに、説明してくれていました。マイクラの体験版でした。クリアしてからは街の中を探索して、別の作業をしていました。息子が何かの操作をしてしまい、途中で街の外に出てしまいました。校区内に立地しているので、ひとりで自転車で通える距離なので助かります。雨の日でも...
体験者:小2/女の子
体験日:2024/07
子供2人くらいに先生が1人つく感じで、近くにいらっしゃるので子供も質問しやすいんじゃないかと思いました。タブレット操作から段々とステップアップしてキーボード操作を学んでいけるので、将来キーボード操作で困る事がなくなりそうです。現 我が家はやや家から遠く、他の子との兼ね合いがあるため入会を悩んでいます。様々な施設がある場所のため、時間を潰すには困る事がなさそうです。教室自体はこじんまりとしていますが、清潔な印象を受けました。一つ一つの席が区切られているため、周囲を気にしなくて良さそうです。習い事の中では高額な方かなぁとは思います。その分身につく事が多ければ、値段はあまり気になりません。何より子供が集中して取り組む事が出来ました。楽しく学習に取り組めていたので継続して通う事ができ、子供自身も苦にならないんじゃないかと思います。ただ、カリキュラム全てを見ていないのでずっと意欲的に取り組んで...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/07
親切に丁寧に優しく教えて頂けたと思います。「失敗は気にせず、次はそこから半歩でも進めば良いのだよ」というレッスンの進め方で好感が持てました。大人気ゲーム「マインクラフト」をベースにした教材で、我が子も大好きなゲームなので楽しみながらカリキュラムをこなしていました。入門編として、とても良い題材だと思います。画面が少々見にくかったので「評価4」とさせて頂きました。最初に申しましたが、家から通いやすい距離にあるかどうかはとても大切な要素だと思います。子供の自転車で5分ほどという立地は本当に助かります。専用の駐輪場が無い(と思われる)ので「評価4」です。空調設備もしっかりしていて心地よく勉強できそうです。内装はほとんど真っ白で、わざとらしくナチュラル系でもなく可愛らしいファンシー系でもなく無機質で良い雰囲気でした。勉強終わりの子が勉強中の子の席の間を縫って歩いて帰らねばならなかったのが残念ポ...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/06
優しそうな方だった。プログラミングのこれからの必要性など詳しく教えてくれました。体験なので全てはわからない。ただマイクラのプログラミングをやるかと思っていたが、体験中はやらなかった。子供はマイクラがやりたかったようです。停めやすそうな駐車場もあり良かった。隣にコンビニがあるのも良いです。近場で行けそうな場所で多分一番行きやすい。他の子供達が居ない時間帯だったので雰囲気とかは分からない。ただ、夏はエアコンが効いているといいなと思う。夏のキャンペーン中なら、入会金などは半額ではなく無しにしてほしかった。少し入会に戸惑いを感じた。先生が優しいので子供は安心していた。やはりオンラインより直接指導の方が良いと感じた。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/07/10
とても優しく接して下さるので、子供も楽しく教室に通えて学べています。ありがとうございます。毎回「今日はここまで進めたよ」と嬉しそうに報告してくれるので、楽しんで学べているのが伝わって来ます正直、送り迎えが大変です。自転車で通える範囲にあれば良かったですがしょうが無いです。駐車場は問題ありませんきちんと整理されており、勉強しやすい環境だと思います。子供も過ごしやすいと言っております。正直もう少し安くして頂けるとありがたい。兄妹割などもあれば、兄弟で習わせたい気持ちはあります。先生が優しい方で良かったです。ありません。ありません
体験者:小2/男の子
体験日:2024/06
うちの子は、厳しいタイプの先生だと身構えてしまいます。ここの先生は、優しい先生で話しやすかったようなので、安心して通えると思います。詳しくは、まだ分からないですが、マイクラなどのなじみのある教材からのスタートだったので、興味を持てたと思います。小学校や中学校からも近いので、今後自分で通う事になったときにも、便利だと思います。綺麗で清潔な感じがして好感が持てました。みんな壁側を向いているので、落ち着いて取り組めると思います。プログラミング教室自体が、どこも高いので、もっと安くなったらいいなとは思いますが、他の教科の授業と合わせるとかなりお得になるので、良いと思います
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/07/06
とても優しく、子供が先生を呼ばなくても気にかけてくれてるみたいなのでありがたいです最初は子供が分かりやすいようにマイクラから入りましたが、マイクラではプログラミングを学ぶ上では限りがあるらしく、2.3ヶ月経つと別のプログラミングにうつるそうです家からも駅からも近いのでありがたいです。駐輪場の場所はわかりません。設備や内装に問題は感じておりません。綺麗だと思います。狭めかなとは思います。少し高いなと感じてますが、駅前だしある程度は仕方ないかなとも思います。1人で自分のスピードで進められるのが良いそうです特にありません特にありません
体験者:小2/男の子
体験日:2024/06
低学年の子供でもわかりやすく途中確認をしてくださりながらの印象で安心教室から親が離れることができました体験時は親は入れないので星4にはしましたが。体験したことを聞くと体験の中でのカリキュラムがありクリアしていくと次にいかれ楽しかったみたいです家から近く時間帯も学校終わりでも問題ないのでありがたいです、これから通うにしても大通り車が多いのでそこは本人にも気をつけてもらいますが。体験前に前クラスさんの様子を少し拝見しましたが皆さん個々に自分の課題に静かに取り組まれ問題ありませんでした。コース料金含めて親からしてもありがたい通わせやすいなと感じました。準備するものはないので大きなお金が動く心配もなかったです本人がしたいと思ってくれたことが1番です。興味あることはまずはさせてみたいので
体験者:小2/男の子
体験日:2024/05
しっかり見てくれて安心できる先生です。また優しくもちゃんと指導してくれます。プログラミングの基礎を学べそうです。若いうちやっておくと将来役立ちそうですね。学校の帰りそのまま通えるのでよいです。時間も調整してくれて大変ありがたいです。個別なので設備もよいです。雰囲気も大変よく、駅近くもとても良いと思います。ガラスなので外からも見えて安心。あまり他を知りませんが、これくらいが妥当かなと思います。個別なら安いくらいかもしれないです。学校終わりの時間に合わせて開始時間を調整してくれたので満足です。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |