QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1324件)
131-140件を表示 / 全1324件
体験者:小4/男の子
体験日:2024/05
塾長の女性の方がとても感じがよく、明るくハキハキしていて、お若そうでしたが、子供への対応もとても良かったです。授業内容は子供も好きなマインクラフトでした。帰宅後に同じようなプログラムをやるほど、楽しかったということが感じ取れました。子供が生き生きしていました。立地は下車で利用する駅から少し離れていて、人通りが少なくなる為少し不安要素があります。そして交通量の比較的多い横断歩道を渡るのも心配した。教室はとても狭いですが、清潔感がありきれいに整頓されていて集中できそうな環境でした。少々高いかなと感じましたが、他のプログラミング教室の金額をまだリサーチしておりませんので何とも言えません。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/05
日時のせいか、一人でマンツーマンで対応してくださり丁寧な対応でした。わからないところはリアルで先生に質問ができて子供は良かったとのことでした。初心者にはわかりやすい教材と言っていました。マイクラを組み合わせた教材で本人も興味があり良かったです。ECCの教室と併用とのことでしたがわかりやすい場所でした。駅近でわかりやすい場所で子供も通えそうです。子供は良いと言っていました。マンツーマンの指導がよく聞きやすい先生だったとのことです。少し高い印象ですが将来のためと思えば仕方ないかと思っています。他のスクールと比べて高くない印象です。パッドで授業が進み、わからないところは止めて先生にリアルに聞けるので細かいところに手が届くかなと思っています。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/05/31
優しく丁寧に指導していただいているようで、大人と話すのが苦手な息子も楽しく安心して通えています。息子も大好きなマイクラを使用しており、楽しく進めているようです。簡単な時も難しい時もあるようですが、わからないところがあると丁寧に教えていただいているようです。車で行くには遠くはないのですが、子どもだけで行ける距離ではないので常に送迎が必要です。駅は目の前ですが利用するのは厳しいです。交差点にあるので駐車場の出入りは少しむずかしいです。室内は明るく雰囲気も良いようです。国道に面した場所で窓も空いているのでうるさくないのかな、と思いましたが、息子は特に気にならないとのことでした。机や椅子も使い心地に特に問題はなく、疲れることもないようです。最初、諸経費は初月だけかと思っていたので、予算より高くはなってしまいましたが(きちんと説明していただきましたが、忘れていました)息子自身がやりたい、とはじ...
体験者:小2/女の子
体験日:2024/05
丁寧にわかりやすく説明してくれました。集中がなかなか続かない子供を上手くレッスンに引き戻してくれていました。マイクラで楽しみながら勉強出来るのはとても良いと思います。パソコン初心者の子供は苦戦していましたが終わってから聞いてみると難しいけどおもしろかったと言っていました。車での送迎になるので駅までのアクセスなどはわかりませんが駐車場は少し狭めでした。うちのコは集中力があまりないのでもう少し他のものが目に入らないような方が良いかなと思いましたが、体験レッスンで親が見やすい席に通してくれたのかなとも思いますのでまだわからないです。決して安くはないと思いますが、他と比べて特に高いとは思わないですので納得できる金額だと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/05
体験が始まるのを待つ時間、親子で別々の席についていた事もあり、息子は少し退屈そうでした。先生方は、お若いという印象でした。実際に詳しく指導を見ていないので、指導方法などはよく分かりませんが、先生に教えてもらいながら、問題なく進めているようでした。息子もきちんと理解出来たと言っていました。息子は気が散りやすいため、隣のお友達の作業内容や先生とのやりとりが少し気になるようでした。息子の大好きなマイクラの教材で、とても興味を持って取り組めていました。タイピングの練習がある事、検定試験がある点はとても良いと思いました。自宅から近く、送迎しやすい場所でした。駐車場があるのも助かります。近くにコンビニがあるのも何かと便利で良いと思いました。机や椅子、パーテーションは良いと思いました。教室全体としては、少し雑然としていて、落ち着かない印象がありました。一般的なお値段かと思いますが、思ったより授業料...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/05/26
いつも笑顔で迎えてくださり、いつも優しく教えてくれると、プログラミング教室に行くのを楽しみにしています。マイクラを使った教材で、子供も楽しんでできていますが、少しずつ難しくなってきたようです。でもやっぱり今のところは楽しいそうです。自宅から5分くらいの場所にあり、とても近くて、駐車場もあるので助かっています。雰囲気もよく、子供も安心してやることができています。テーブルクロスが、子供の好きなミッキーでテンションが上がると言っています。他のプログラミング教室よりは安いかもしれませんが、やっぱり週1でこの料金は高いなぁとは思ってしまいます。でも楽しんで通えてるので問題ないです。とにかく先生が優しいところと、今のところ好きなマイクラの教材ができており、毎回楽しんで通えています。他の習い事は嫌々行ってますが、プログラミングは楽しみにしているので、親としても習わせて良かったと思っています。特にな...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/05
各項目をわかりやすく丁寧に説明してくださいました。教え方もわかりやすかったようで、子供自身も自信がついていました子供が実際に体験する時間を長く取ってくださったので、子供本人のやる気が持続しました家からは少し遠いので、子供自身で通うことは難しそうです。駐輪場は近隣の施設の駐輪場を使用しました明るく、とても綺麗な教室でした。隣の教室で英語のレッスンをされていましたが、防音設備があるのか、音が響いていませんでした習い事としては高いと思いますが、プログラミング教室としては相場だと思います。許容範囲の金額です
体験者:小4/男の子
体験日:2024/05
細かくは聞けていませんが、子供はとても楽しかったと言ってましたので、授業への満足度は高いと思います。子供が好きなマイクラを利用した教材だったので、とても良かったと思います。レベルが上がるとマイクラでは無いみたいですが、それも分かった上で楽しそうでした。大通りに面していて、道もわかりやすいので、放課後に子供1人で通うにも安心感はあります。たまたま人数の少ない日に当たったので、しっかり教わることができたみたいで、良かったです。都合の悪い時に、振替ができたりする事も踏まえると、料金設定は、妥当だとは思います。受講人数が多い場合は、微妙かもしれません。
体験者:中2/男の子
体験日:2024/05
先生方は皆さんフレンドリーな印象です。体験は4回受けさせてくれるので非常に良心的です。中級コースですが、教材のQUREOは、ブラウザベースのアプリで、決められたコースを1つずつ進める形です。教室ではiPad+ハードウェアキーボードで操作します。プロ検に沿ったカリキュラムでJavaScriptのコードを書いていきます。個別なので子どものペースでどんどん進められるそうです。自宅でも自宅PCやiPadでログインして進められるのが良いです。自宅の最寄り駅付近にQUREO中級レベルに対応した教室がなく、電車で通いますが、駅からは3~5分くらい、駅から教室までの道も安全で立地は良いです。フロアはきれいな印象です。中級はJavaScriptのテキストプログラミングなのですが、最近PCからiPadに変わってしまったそうで、少し操作しにくいのが残念、PCの方が良かったです。基本的には子どもが黙々と一人...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
受付来訪時に先生のほうから声をかけてくださり、説明・案内をしていただけたので、初めての場所でも安心しました。今回の体験では、モンスターを倒すゲームを使用しました。設定を変えることによって、難易度を変更させることができるものです。先生の説明もわかりやすく、とても楽しかったと言っています。近くに商業施設もあるので、授業が終わるまで買い物をしたりして待つこともできます。大通りに面しているので人通りも多く、安心して通える環境だと思います。教室は綺麗で明るい雰囲気です。机と机の間隔も狭すぎず窮屈な印象はありませんでした。他の習い事より少し高めですが、少人数でやっていただけるので、この料金は妥当かなと思います。子どもは少し人見知りなところがありますが、まったく心配なかったようで、先生も優しかったと言っています。本人が楽しくて、やってみたい!と言っている習い事は初めてなので、続けられればいいなと思...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |