QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1381件)
641-650件を表示 / 全1381件
体験者:小1/女の子
体験日:2022/10
印象が良く子供もすぐに打ち解けることができました。また、知らなかった情報なども教えて頂き、とても役に立ちました。基本的には自分のみで行うため、自発的、積極的な性格でないと伸びないような気がしました。バス停が近く、駐車場もあるため便利なところだと思いますが、駐車場が1台、2台程度なので、もう少しあるとより便利かと思います。少し狭さと暗い雰囲気を感じました。個人塾なので、活発さは必要ないかとは思いますが…月に4回での料金は、高額だと思いましたが、振替自由な点はとても良いと思いました。毎月、管理費がかかる点が難点です。先生とカリキュラムで、楽しめていた様子でした。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/10
若い講師が数名いらっしゃって、若い男性が息子には相性がいいかなと思ってますので、その点も良かったです。楽しめて取り組んでいる様子でした。子供がゲーム感覚で飽きそうにない感じでした。駅から徒歩3分くらいで、人通りも多そうなので安心です。近くには交番もあるのも親としては頼りになります。とても整理整頓されており、明るく綺麗な教室でした。自由に勉強できる部屋もあり家とは違う環境で集中してできそうなのも良いなと思いました。他の教室と違いはあるなと思いました。出来れば一万円ピッタリでと考えていたので、その点は少し要検討のポイントかなと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
遊んでいるのではなく、学んでいくということを楽しく分かりやすく教えてくださいました。こどもが楽しみながらプログラミングを学んでいけそうです。解説も分かりやすい教材でした。先に進みたくなるようなもので、意欲が湧くのでは。徒歩2〜3分で、送り迎えも楽です。高学年になったら、ひとりで自転車通学もするので、駐輪環境を確認したいと思います。明るくきれいでした。水槽が置いてあり、メダカなどがきれいに育てられていてよいと思いました。標準的なのではないでしょうか。マンツーマンでやっていただけそうなので、妥当だと思います。執拗な勧誘などがなく、好感が持てました。初めて伺ったので、孫は色々なものに興味津々、落ち着きがなくご迷惑をおかけしました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/09
落ち着いた感じの方で子供にも丁寧に対応し、親への説明もしっかりしてくださいました。作りはしっかりしていると感じました。子供が目的を理解していたかはわかりませんが…家から近く人通りの多い通りだけで行けるので安全と思い1番の候補だった。駐輪場もありました。個別のブースがなく、個人が勉強するので集中力が必要。高学年になれば大丈夫かと思う。他と比べると初期費用、月々の月謝はリーズナブル。教室でしかできない、基本自分で進めるなどを考えると相応かとも。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/10
とても親切で、感じの良い先生方でした。質問等もしやすく、直ぐに対応して下さり、初めての場所とは思えない程、リラックスして楽しく体験していました。ビジュアルプログラミングをゲーム感覚で楽しく学べる教材とカリキュラムになっていて、子供は遊んでいるつもりで、いつの間にか学びになっているのかなと感じました。少し駅からは歩きますが、そこまで遠くはないです。駐車場は無いですが、近くにコンビニやファーストフードがあるので、お迎え迄の時間潰し等、大丈夫かな~と思います。塾長はじめ、穏やかな雰囲気で、生徒さんと先生の距離も近く、学習しやすい環境だと思います。料金は少し高いような気もしますが、教材の内容の説明等を聞くと、妥当な額なのかなと思います。塾全体と先生の雰囲気が双方良くて、とても好感が持てました。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/10/29
皆さんとても優しい先生ばかりだそうです。毎回お迎えのときに今日やったこと(進んだこと)などを教えてくださいます。教材、キュレオ。ゲーム感覚でひとつひとつクリアしていく感じ。キャラクターも可愛くて楽しんでいます。自分のペースで進められるのでそれも良い点です。大通りに面しているため、駐車場が少し入りづらく出づらいかな。自転車も停めてありますが、きちんと整理されています。思っていたより中は狭く感じましたが、自習室が広く、中学生の子たちがたくさん勉強されていました。まだ、3ヶ月なので値段的にいいのか、などはわかりません。半年に一回維持費が引かれます。スタンプがあり、学校のテスト、表彰でポイントが溜まる。受講している時間的なものなのか、数人しかいないので、集中してできているみたいです。特にありません。入退店の時間が保護者に通知されるため、安心です。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/09
新しい場所に緊張してしまうのですが、優しく接してくださり緊張が解けました、丁寧に指導して下さいました。少し難しいかなと思う内容ですが、ヒントの動画も丁寧に作られていて親しみやすく、それが分かるようになるのが楽しいようです。駅に近く、分かりやすい場所にあります。子どもはエレベーターに乗ることに慣れていませんが、何度か送迎していけば慣れてくると思われます。明るい教室で、先生方の目が行き届く机の配置で、個々のスペースでは生徒は集中できると思います。少々高めかなと感じますが、2~3年で終えられる設定とのことですので、子どもの将来の可能性の1つと考えると納得できる価格だと思います。案内が丁寧で分かりやすい。スタッフの方が親切で優しいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
優しい先生で最初緊張していた子供も楽しそうだった。終始笑顔で子供に寄り添ってくれていた。子供が興味を持ちそうなゲーム形式の教材だった。漢字にフリガナがなかったので子供が読めなかった駅チカでアクセスはよい。学校からも通いやすいです。駐輪場は少しわかりにくいかも。ビルの一室を借りており2階に行くまで薄暗く子供が怖がっていた。こじんまりしておりアットホームな雰囲気だった。もうすこし安くてもいいかなと思いました。塾で学習するというよりも教材を使う為のサブスクの代金のようなものだと講師の方がおっしゃっていた。先生が優しく子供が楽しそうにしていた。ゲームが好きなのでゲーム形式でかわいいキャラクターの出てくる教材はよかった。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/09
詳しく説明してくれて良かった。質問等にも丁寧に答えてもらえた印象。ただし、もう少し短時間だと助かる。教材についてはイマイチまだわからない所が多いので、なんとも言えない。授業の内容的には本人は気に入っていた。家からとても近く、抜群に通いやすい。入会する上では、通いやすさも重要なので、とても評価している。塾と併設されていることもあり、勉強する環境になっている所がよい。活気もあり、勉強する雰囲気もある。やや高い。1教科だけの料金なのでなおさらそう感じる。教室利用料分くらいが高く感じる。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/09
特別良いとも思わなかったが、システム化されているので、先生による差はないと思った。ゲーム感覚でどんどん進めたくなるようにできていると思う。子供の興味をそそる内容だと感じた。歩ける距離ですが、雨の日などに車を使うため、一時的に駐車できるスペースがあると良い。可もなく不可もなくという感じ。室長の先生はとても丁寧な対応をされていると感じました。比較対象はないのですが、少し高めの設定であると感じました。ハマってくれることを期待しています。全体的に活気がないと思いました。教えてくれる先生が大袈裟に誉めてくれるなと感じました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |