QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1419件)
981-990件を表示 / 全1419件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/12
とても親切丁寧で、体験の間ずっと子供についていて、質問にはすぐに答えてくれました。PC操作やプログラミング未経験でも楽しんで進めていける内容だと感じました。オブジェクト素材など全て用意されているのでプログラミングだけに集中出来るのは良かったと思います。自宅ではやりたがらないタイピング練習も、専用ソフトで楽しそうに取り組んでいました。駐輪場があります。駅から10分強ですが、グリーンロードを真っ直ぐなので分かりやすいし自然に触れながら歩けます。きちんと整理されていて綺麗でした。手洗いや消毒の励行、室内の加湿やビニールシートでの仕切り、先生方もマスクとフェイスシールドをしていて、感染対策もキチンとさらていると感じました。今回プログラミングは初めての体験だったので比較出来ませんが、プログラミング教室としては相場だと思います。ゲーム感覚でどんどんレベルが上がっていくことが楽しかったと本人が言っ...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/01
わかりやすく、丁寧でした。子供がわからないときも一緒に考えてくれているように感じました。子供が楽しそうにやっていたのでおもしろい教材だったように思います。まだやりたいと言っていたので興味はありそうでした。少し遠いですが、校区内なので通いやすそうです。自転車も停められるのでありがたいです。建物が新しいので清潔感はありました。換気のため空いていた窓が少し寒かったです。料金は、設備費を含めると1万円を超えてしまうのが、少し残念です。1万円以内が希望でした。子供はさくさくやっていて楽しそうでした。先生も物腰が柔らかく話しやすそうでした。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/12
女性の講師の方で、とても優しく丁寧に指導して頂きました。おっとりしている娘にもゆっくり説明して頂いたので、わかりやすかったそうです。授業内容が2種類あり、一つはQUREOプログラミングという、自分で教材を進めていく内容、もう一つはスクラッチを使って個別の内容で進めていくというものでした。どちらも娘は楽しかったと言ってました。小学校の目の前にあり、自宅からも近く、安心です。歩いて向かった為、駐車場については使用しなかったので分からないです。清潔感があり、シンプルで居心地の良い教室でした。目に入ってくる情報が少ないので、集中出来ると思います。自分で進めていく教材の方に関しては、他社の通信教育と比較してしまい、高いかなと感じました。ただ、分からない部分等が聞けると言う点があるので、他の教室をまだ体験しておらず、比較してないので分かりません。先生の雰囲気も、教室の雰囲気もとても良かったです。...
体験者:小3/女の子
体験日:2021/12
丁寧に対応していただきました。子供への声掛けもしていただきました。電話連絡もとてもスムーズにして頂きました。子どもは楽しんでおり、面白い教材なのだと思う。できれば保護者にもわかるよう、持ち帰りのテキストなどもあれば良いと思った。駅から近いので、通いやすいと思います。小学校のすぐそばなので、早い時間帯ならこどもだけでも来られそうでした。他の生徒さんたちもいましたが、静かに勉強していました。席と席の間にはパーテーションがありました。プログラミング教室はまだ比較中なのでよくわかりません。ロボットプログラミングの教室になると材料費などもかかるようですが、こちらはPCのみのプログラミングなので、かからないようでした。教材はぱっと見はゲーム感覚で楽しめるような感じです。しかし、指示をしっかり読まないと先に進めないようで、国語の能力も必要になるそうです。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/12
初めから校長先生が直接対応して下さり、教育に対する意気込みと熱意を感じ、好感が持てました。せっかく複数の日程で実施するのであればアプリを作ってみるなどプログラミングの醍醐味を味わわせてもらってもよかったのでは、と思いました。少し自宅から離れているのでオンラインで出来れば良いかな、思いました。また送迎についても必要なので自分の仕事の予定も見ながら検討が必要です。非常に良かったです。コロナ対策もバッチリ対応されていますし、何しろアットホームでした。他と比べても良心的な価格設定だと思いました。またプログラミング教室は高額なイメージを持っていましたが、それほどではないことがわかりました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
息子は体験の時からとても楽しい先生だったと好印象のようでした。入会する際にも丁寧な説明をしてくださり、こちらが納得できるように色々な質問にも答えていただきました。今後もお願いしたいと思える先生でした。パソコンなので、算数や国語のようにテキストがあるわけではないので、こちらは実際授業をしている本人にしか実感できない部分ではあります。やっているところをぜひ見てみたいとは思いますが、こちらも良く分からないと思うので、先生にお任せしたいと思います。駐車場がないのは不便ですが、駅前なので仕方ないと思います。駅前だからこそ便利な方も多いと思うので。自宅の最寄りに教室があったことだけでも満足しています。設備等は詳しくは分かりませんが、いつでも先生に質問できる状況ではあるようなので、問題ないと思います。他の習い事に比べて倍以上の料金がかかるので、そこだけが今回悩みどころでした。こちらの教室に限らずパ...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/12
とても親切に説明していただき、良かったです。子供にもゲームのやり方を丁寧に説明していただき楽しそうでした。ゲームをしながら進めていく感じで、わからない場合はパソコンの中のキャラクターに聞いていく授業みたいです。それでもわからなければ先生に聞くことができるみたいなので、もう少し先生と近いといいなと思いました。駅から徒歩3分くらいの場所にあります。駐輪場はなかったですが、駐車場はあるのでいいと思います。塾がメインなので、1人ずつ机と椅子がありました。換気もしてくれていて安全に授業できると思います。1回80分の授業が、月4回あります。初期費用やテキスト代などはかからないですが、月謝はまぁまぁ高いと思いました。ゲームをクリアしながら進めていくので本人は楽しそうでした。先生も優しそうで雰囲気も良かったです。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/12
普通でした。学習塾の中の一つの科目、といった感じでした。先生は優しく教えてくださいました。とても簡単そうで物足りないようでした。ただ、低学年から始めるにはいいと思いました。駅から近くて立地はよいと思います。エレベーターが暗くて狭いのが心配でした。階段でも行けるといいなと思いました。学習塾でお勉強をしている方の横でゲームのような音を出してやるのはちょっと迷惑なのではないかと思いました。安いにこしたことはないけれど、料金設定は妥当だと思います。PC利用代がないのがいいと思いました。子どもはプログラミングに興味があるので、簡単ではあったけれど楽しそうでした。家でできない点は残念そうでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
優しくとても丁寧に指導して頂きました。子供安心して、緊張することなく取り組むことができました。ストーリーがあり、子供の興味を引くような内容でした。レベルアップしていく過程がわかりやすそうでした。駅からすぐ、またとても綺麗な教室で安心しました。商業施設内なので、親の待ち時間も苦にならなそうです。少人数でアットホームな雰囲気でした。子供向けの机と椅子の仕様ではないのでその点は気になりました。1ヶ月の費用としては安くはないですが、近隣の教室の費用と比べても良心的な値段と思います。スタッフの方がとても穏やかで、子供も安心して取り組めました。こちらの要望にも柔軟に対応して頂きました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/12
自分から声をかけたりすることが苦手なため、様子を見て、声かけをしてくださり、良かったですゲームをしているようで、横から見ているだけでは、よくわかりませんでしたが、子どもは楽しかったようです。駐車場も広く良いです。ただ、自宅からは少し距離があるため、子どもだけで通わせる距離にあれば、もっと良かったです。大手の学習塾だけあり、広くていいと思います。子どもは人数が多い場所が苦手なため、少ない人数での教室がいいようです。施設の使用料もあるし、もう少し安いといいなと思うのですが、安い教室の内容よりも子どもが気に入ったので、とりあえず、通わせてみます。二つのプログラミング教室の体験に参加し、子どもが気に入った方に決めました。親からすると、料金の安さ、送迎のしやすさなどは別の教室の方が良かったのですが、こちらのカリキュラムが我が子には合っていたようです。こちらは、どんどんゲームのようなストーリーの...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | 株式会社キュレオ |
|---|---|
| スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
| 備考 | プログラミング能力検定対応カリキュラムあり |