QUREOプログラミング教室 毎日個別塾5-Days穴生校の口コミ・評判
1-8件を表示 / 全8件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
接し方もよく子供もすぐに懐いているようでした。指導の仕方も優しく子供のペースに合わせて指導してくれているのもわかりました。教材だけ進めていくような形なので本人の力になるのかなぁとは思いますが、初期段階だったので難しくなれば先生に聞きながら進めて行けるとのことで安心しています。駅から近い場所にあるのでとてもいいですが駐車場が少ないです。迎えのときは目の前のローソンを利用するしかないのかと思います。行った時は学生もいない状況だったので雰囲気は分かりませんが椅子などの設備はキレイで勉強しやすい環境かなと思います。高くもなく安くもなくですが我が子にはあった学習教材だったので妥当かなと思いました。先生が優しく接しやすく、教材もわかりやすい内容だったので子供はとても楽しかったと言っていました。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/05
体験教室では、夕方の時間帯でしたのでお忙しそうでしたが、限られた時間内で説明をしていただきました。教材は家でも自由に勉強ができるとの事でしたので、教室の日以外でも学べて良いと感じました。大通りに面してあり、車の送迎がしづらいかと思いました。駐車場も狭かったので入り難かったです。教室の雰囲気は普通だと感じました。もう少し換気がちゃんとされていれば良いと思いました。月額以外に設備等が別途発生するそうです。月に4回としたら、平均的な料金設定だと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
河島さんに対応して頂きました。子供に対し、丁寧に優しく教えて頂きよかったと思います。教室の特徴を教えてもらいましたが、自分自身、プログラミングを解らないので、何とも言えません。近所の人は、いいと思います。車の送迎は、駐車場が出し入れしにくく、送迎が少し困りそう。教室の中は、明るく綺麗でした。1人1人の机が離れており、勉強する雰囲気にかんじました。基本料金+授業料の料金設定になっており、授業料のみでしてくれたらと思います。合わせたら高いと思います。子供が喜んでくれました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
とても優しく丁寧に教えてくださいました。「もう一度倒したら次に行こう!」と、子供のやる気を起こさせたり、間違っているところはどこが違うかわかるか?など、自分で気づけるように教えてくださいました。よく分かりませんでしたが、年に二回の検定を実施しているようで、きちんと子供達が成長できるように考えられているようにおもいました。駐車場がわかりにくかったのと、もっと広いと良かったなと思いました。裏の方に縦列駐車で停められました。ドアが開けっぱなしなので、少し暑く感じましたが、アルコール消毒も置いてあり、個室のような仕切りがあるのでよかったです。月の料金は少し高いように思いましたが、個別で見てくれますし妥当かなとも思いました。塾に通う生徒さんもたくさん見られましたが、みんな自分のペースでやれる環境でとてもいいなと思いました。先生も優しそうでした。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/09
マンツーマンで習えるし教え方や褒め方が良かったと思います。女性の先生で私も接しやすかったです。学校でしかパソコンをやらせてなかったです。ゲームを先々で作れるようになるのは印象的でした。駐車場がちょっとわかりにくく迷いました。もう少しわかりやすい場所か目印があると助かります。個別に仕切りがありいいと思いました。他の生徒さんたちも静かにモクモクと勉強されていて良かったです。思っていたより高めだけどいいと思いました。他の習い事をしたことないので比較はわかりません。良かったとこ先生が優しいわかりやすい教え方要望駐車場を増やした方がいい
体験者:小6/男の子
体験日:2021/07
先生の接し方が優しく、子供も緊張せずに授業を受けることが出来ました。楽しみながら体験授業をうけることができたようです。パソコンを使ってのプログラミングの知識をゲーム感覚で受けるという感じでした。子供は楽しみながら出来そうなので良いと思います。自宅から自転車で通えますし、通りに面しており安心できるかと思います。近くにコンビニもあるので送り迎え行きやすいです。設備は、特に不満は無いです。体験のわずかな時間はだったので、数名の生徒さんがいらしただけでしたが、教室の雰囲気も特に問題は無いです。少し割高な感じはありますが、他のプログラミング教室よりは自宅からも近いので通わせやすそうです特にないです
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
対応はとても丁寧でした。子供の緊張をほぐすような声かけをしてくださり、教え方も優しく褒めながら指導してくださるようなスタイルでした。ただ、実際の指導がわかりやすいかどうかまでは判断できないので評価は4にしています。ゲームをする→自分でプログラムする→ゲームをして確認、というプロセスでゲームをプログラミングしていくような教材でした。細かく解説を見ることができるので、ついて行けなくなることはなさそうでした。また、プログラミングとは別に、タイピングの練習もあったので、将来的に役立ちそうだと思いました。自家用車で送迎する場合は、利用できる駐車場がないので不便です。電車の駅からはすぐなので、電車利用の方には便利だと思います。大通りに面していて、人通りや車の往来も多いので、安全面は問題なさそうです。オープンなスペースの中で、それぞれが個別指導を受けているようでした。まわりを気にせず授業が受けられ...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/02
とても丁寧に教えていただきましたので、子供も楽しかったし、わかりやすかったと喜んでいました。自分も妻もパソコンはそれほど詳しくないのでなんとも言えないところはあるのですが、しっかりしたカリキュラムである印象を受けました。自宅から少し離れており、また駐車場のスペースが若干狭いように感じました。また、通うことになれば妻が車で送迎することになりますが、周辺に時間をつぶす場所がないことを妻が気にしていました。設備等は新しく清潔な感じを受けました。他の生徒の方の雰囲気もなんら問題はないと感じました。他の教室との比較をしたことがなく、またパソコン教室の授業料の相場がわからないため、なんとも言えないところですが、これくらいかなと感じています。先生が丁寧に指導してくれたこと。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 毎日個別塾5-Days穴生校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1868-3910 |
選出歴 |
|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
穴生駅
(約330m)
筑豊電気鉄道線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/5-days_anoo
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |