QUREOプログラミング教室 ビーパル個別指導学院豊岡南教室の口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
1-3件を表示 / 全3件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2025/09/20
最初の面談や、その後の対応も、今のところどの講師もよく挨拶してくれますし活気があり、良い雰囲気だと思います。プログラミングについては進捗具合は児童本人に確認しています。ひと月遅れで併用開始した算数については、毎回の進捗度合いの詳細が講師手書きの用紙で入っており、やった内容がよく分かるので見ていて楽しいです。宿題がでることは(最初に説明が無かったので)驚きましたが、今のところプリント2〜3枚程度とそれほど多くはないので支障はきたしていません。片道30分弱かかるのと、駐車場が不便な点が、いちばんのネックです。雰囲気は良いです。ただうちの子には1時間20分間冷房の風がきついみたいで、冷え対策が必要でした。まだ始めて1、2ヶ月なので効果はなんとも…。これから伸びて、金額に見合うことを期待します。児童本人のペースに合わせてくれること。専用アプリの問い合わせ対応が丁寧なこと。駐車場から見える、ビ...
体験者:小6/男の子
体験日:2025/06
体験し始めて直ぐに子供本人の特性を見抜いてくださったり、こちらの懸念に対してもその場でハッキリとした回答があり、とても信頼できる印象でした。ただ時折、マスクを外して口元を触ったりした手でそのまま生徒のタブレットを操作していたのが、少しだけ気になりました。プログラミングの教材について、自宅で使用中の通信教育のものとの比較やレベル設定など分かりやすく説明していただきました。小学生コースは本当にゲーム様式で、飽きずに長期間続けられそうな印象でした。駐車場の出入りがしにくい面と、距離的な問題もありますが、自宅近隣には適当な施設が無いので、子供のために頑張ろうと思います。私たち以外は全員「塾」受講の中高生らしく、土曜日なので席の埋まり具合は全体の半分弱というところでした。平日はどの曜日・時間もほぼ満席だそうです。平均して生徒3人につき講師が1人ついていました。学年ごとに座席が決まっているのか?...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/06
うちの子は、厳しいタイプの先生だと身構えてしまいます。ここの先生は、優しい先生で話しやすかったようなので、安心して通えると思います。詳しくは、まだ分からないですが、マイクラなどのなじみのある教材からのスタートだったので、興味を持てたと思います。小学校や中学校からも近いので、今後自分で通う事になったときにも、便利だと思います。綺麗で清潔な感じがして好感が持てました。みんな壁側を向いているので、落ち着いて取り組めると思います。プログラミング教室自体が、どこも高いので、もっと安くなったらいいなとは思いますが、他の教科の授業と合わせるとかなりお得になるので、良いと思います
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 教室名 | QUREOプログラミング教室 ビーパル個別指導学院豊岡南教室 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
豊岡駅
(約1,660m)
JR山陰本線 / JR山陰本線 / 宮豊線 |
| 対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
| 教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
| 授業形式 | 個別指導 |
| スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
| 運営本部 | 株式会社キュレオ |
| 公式サイト |
https://qureo.jp/class/be-palkobetsushidogakuin_toyookaminami
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
| 備考 | プログラミング能力検定対応カリキュラムあり |