ロボ団の評判・口コミ一覧
4.53(424件)
181-190件を表示 / 全424件
体験者:小1/男の子
体験日:2021/06
講師の方の雰囲気も良く、丁寧な対応でした。子供にも分かりやすい言葉で説明頂けました。レゴ®マインドストーム®EV3という教材を使用し、子供が組み立てたロボットにプログラミングを行い、指示通りに動かすというものでした。授業の最初に目標設定を行い、それを実行し途中修正を行いながら、しっかりと目標達成までのプロセスを経験できるカリキュラムでした。駅から徒歩5分ほどで立地は非常によかったです。車で通学される方用に提携駐車場などあると有り難いと思います。コンパクトな大きさの教室で、講師の方の目の行き届きやすい広さに感じました。教室のどの位置からでも、プロジェクターの映像が見やすかったです。他の習い事に比べると、1回あたりの料金は高めですが、プログラミング教室の相場月謝と比較して平均的な料金設定だと感じました。普段からLEGOでロボットや恐竜などを作って遊ぶことが多い子供ですが、それをプログラミ...
今後ともよろしくお願いいたします。 楽しく学んでいきましょう!
体験者:小2/男の子
体験日:2021/05
複数教室を管理していてこの教室のメイン担当のような方が、問合せから体験授業のフォローまで丁寧に対応してくれました。メイン講師は若手のスーツの女性で、ロボットオタク的先生のイメージを勝手にもっていたのでやや予想外でしたが、子どもたちへの心配りが上手そうかもと思いました(お話を聞く/する機会もなく遠目からの印象ですが)分かりやすそうなテキストで、見ながら一人でも組立をある程度進められていました。分からないときは適宜フォローして貰えるようでした駅からそれほど遠くはないが送迎を考えると自転車が手頃なものの、駐輪場に屋根がなく道路を渡って校舎なので、天気の悪い日や下の子連れ、一人で行かせるにはやや不便/不安でした狭すぎず適度ですっきりした空間でした。入ってすぐフリーな空間があり、その先の別室が教室で、机や椅子、ロボットを動かす台などありました。教室は、ロボットを動かす空間は広々というほどではな...
体験者:中1/男の子
体験日:2021/06
とても丁寧に対応して頂き、子どももとても楽しかったと言っておりました。人前で話をするのが苦手な息子ですが、こういうことも繰り返すことで慣れていってくれたらなぁ…と思います。マインドストームでロボットを組み立て、プログラミングしてバスケットボール?をした。電車からは降りてすぐなので良かったが、主に車生活なので駐車場が完備されていたり、近隣パーキングのサービス券発行などがあれば嬉しいです。通われている子ども達の姿も見ることができ、楽しそうに通われているのが実際に見れたのが安心というか子ども自身の満足感が期待できた。こんなものかな?という印象ではあるが、iPadの購入など、教室で購入出来たらもっと楽かなぁと思った。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/04
熟の先生をしていた事もあり子供慣れしておられ子供達も楽しくまなべていましたし何より楽しそうでした。LEGOを使用していて他の教室ではないペアーを組LEGOの組立からタブレットでの指示までしていて良かったです。駅近で隣にキューズモールもあるので通いやせやすく親も待ち時間をもて遊ぶ事がないと思います。綺麗で清潔感があり冷暖房も丁度よく解放感もありました床にはじゅうたんがひかれていました。他の教室では授業料が安くても部屋代や空調費等が取られていましたが他の教室にくらべて良心的だと思います。今日も綺麗で先生もフレンドリーで雰囲気も凄くよく楽しめならが積極的に学んでいました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
子どもたちのやる気を引きだす声の掛け方、子どもたちの可能性を信じる態度、クラスの雰囲気作り子どもにわかりやすい説明で、親もそばで聞いててわかりやすかったです。自宅に帰って一緒に復習と宿題ができそうです。自宅から電車に乗るには自宅から最寄り駅が遠いので車で通うとなると不便さを感じる。ワクワク感、清潔感がある教室。人数もほどよく、お互いで協力,刺激しあえるので技術だけでなくコミュニケーション力も鍛えられる兵庫県だときっとこの相場なのかなと。希望はまた少し金額が低いと通わせやすいと感じました。先生の対応が何より素晴らしく、安心して通わせることができると感じました。親の気持ちや寄り添ったアドバイスをしていただけました。カリキュラム、内容、人数、教室すべて良かったです。
ロボ団神戸岡本校の体験レッスンにご参加頂きありがとうございました! ご満足頂けたとのことで嬉...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
子供の反応見てもわかりますし、 大会をみてもなるほどとおもいました。声かけや言い方がポジティブ、考えを否定しない、子供が自ら動くように持っていく。親として真似したいです。レッスンで何をしているのかよくわからないのですみません、わかりません家から歩いていけて、商店街の中なので人通りも多く安心できる見学等したことないのでよくわかりません。安ければばありがたいですが、、満足度は高いです。算数や理科など知識が自然と学べる 思考試行再考を本人なりにしていることが、大会をみて知りびっくりしたと父親が言ってました。 なかなか他の習い事では代わりになるようなものはないね、という両親一致の感想です 続けてほしいと思います。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
先生が元気よく、楽しく授業をされているのがよいです。家でも復習できるため。通いやすいべりんな場所です。妥当かと思いますが、もう少し下がると嬉しいです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
振替など 柔軟に対応してくださる為。送り迎えしやすいからあまりよくわかりませんが 勉強しやすいような環境だと思ったから習い事の中で1番高額ですが、これからの必要性を感じて妥当な金額なのかなと 思っております。今まで出会わなかった分野の勉強ができている
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2021/05/25
娘が特に問題なく、楽しく通わせていただいているので。娘が特に問題なく、楽しく通わせていただいているので。うちから徒歩3分なので窓もあり良いのではないでしょうか。達成感、試行錯誤する力など、学校では得づらい機会を得ているように思います。また、学校等でプログラミング的なものがあっても、「やったことあるのと似ている」という感覚でスムーズに取り組めているようです。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
上記に加え、先生方のスキルが高い。何かを習得する上でどんな師につくかは重要だと思う。正直、どんな事をしているか私にはもうわかりませんが、子供が満足しているので。駅から近く交通の便は良いですが、我が家は電車で通学しているので、徒歩圏にスクールがあれば「とても良い」です。ただ、神戸岡本校に通う事が重要ですので、今、徒歩圏にスクールが出来ても転校はしません。授業の雰囲気はとても良いです。 教室はもう少し明るい所だといいなぁと思います。 外部に面した明るい窓があるといいな(第一教室)。もう少しお安ければ「とても良い」。子供が興味を持って頑張れる事が見つかった点。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。