もののしくみ研究室 学研教室 あいわ教室の詳細情報・口コミ・評判
1
教育方針・理念
身近なものに興味を持ってもらい、学びを楽しくする
もののしくみ研究室では、子ども達が普段の生活の中で目にしている身近なもののしくみを知り、それを実際にブロックを使って作成します。授業内容や教材も「わかりやすく使いやすい」はもちろん、自分で考えること、トライ&エラーしやすいようなものを提供し楽しみながら子ども達の創造力を育みます。
2
教材の特色
教科を横断し、「わかりやすく使いやすい」教材を提供
もののしくみ研究室の教材は、アーテックブロックを採用。さまざまな形状に変化させることができるので、子どもたちが自分でアレンジして作ることができ、それぞれが自由な感性で想像力と個性を発揮することが可能です。また、テキストは算数、理科、社会、雑学などの知識も盛り込んでおり、さまざまな教科を横断的に学習できる他にはないテキストを使用しています。
3
カリキュラム・コース
論理的思考に加え、読解力も身につくカリキュラム
もののしくみ研究室のカリキュラムは、1か月に1テーマを学び合計3年間で構成。1年目はプログラミングの基礎とブロックの扱い方、2年目はプログラミング的思考を重視するカリキュラム、そして3年目は論理的思考に加え、プログラムとロボットの形状から何が書かれているかを読み解く読解力を身につけることを重視する内容となっています。プログラミングを学ぶだけでなく、「学んだことを活かしてさらによくするにはどうすればいいか?」を考えられるようになることを目指しています。
スクール全体の評判・口コミを表示しています。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/01
とても優しく教えてくれた。プログラミングなので課題解決やどうしてこうなったのかもきちんと確認しながら進めてくれていた。教材も良く、ブロックを組み立てそれをパソコンを使いプログラミングする...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
余計な質問にも丁寧に対応していた。威圧感もなく接しやすいので、子供がすんなり馴染めていました。うちでも使っているアーテックブロックを使用しているので、抵抗なく始められそう。内容も充実して...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
子どもの個々の性格に合わせて声かけしてくださいました。うちの子はシャイなので、先生が度々気にしてくれて、ありがたかったです。アーテックブロックを採用していて、さまざまな形状に変化させるこ...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/03
体験までには、メールで日時調整のやり取りをさせて頂き、不安なく当日を迎えることができました。講師の方も、優しく、分かりやすく教えてくれました。レゴのようなブロックを、図を見て組み立て、パ...
個別指導Axisロボットプログラミング講座 与那原校
首里駅 4,420m
小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース 与那原教室
首里駅 4,710m
小学5年生~中学生
ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ 与那原
首里駅 4,710m
5歳〜小学校低学年 ※入学時の目安
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 与那原
首里駅 4,710m
年中~中学生
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 与那原
首里駅 4,710m
小学校3年生〜