侍テラコヤ(サムライ・テラコヤ)の評判・口コミ詳細
運営本部: 株式会社侍
投稿日:2024.04.25 /
職種:医療 /
在籍情報:在籍生 /
投稿者:30代女性
★★★★★
4.0
|
今取り組んでいる途中
|
人を選ばないと講座についていけないかもしれない。その人その人に合わせてくれる可能性もあるが、ある程度パソコンに興味と知識があり、時間をしっかりとる意思、目標が明確で学ぶ意欲の強い人がよい。受動的よりも積極的に取り組める人が良い。
★★★★★
4.0
今の所概ね得たい知識は得れているが、残りの講座に一部不安があるのでそれをどうしようか考えている最中なため
★★★★★
5.0
概ね満足。
レスポンスが早いのはとても有難い。
業界で現役で働いている方なので、過去の経験と今のトレンドを教えてくれる
★★★★★
4.0
高い。
給付金があるのでいくらか返ってくることを考え、受講を決めた
★★★★★
4.0
全てオンラインなので、通勤の手間はかかならい。
スケジュールがズレると、修業日はずらせないので、場合によってはスケジュールが苦しい日ができる
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
プログラミングを副業にしたかったから
独学をした経験あり
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
★★★★★
3.0
特に強い勧誘もなかった印象です。
知識もないこともありコース選択が説明に理解と納得するのに時間がかかったことを覚えています。
別のコースを検討していたのですが、話しをした後に他のコースを勧めらました。
他社のカウンセリングの有無、他者との違いを説明受けました
特に思いつきません。
質問はその時思いつくものはしっかり答えてもらいました。
後日投げた質問も答えて貰えました。お金に関する質問はしっかり納得するまでつっこむ必要がありました。
★★★★★
3.0
特に利用していないので、分かりません。
困ったら使うよう、と紹介をしっかりして頂いてました。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
医療
2時間~4時間程度(平日)、8時間以上(休日)
・ノートパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した
2024年01月 ~ 継続中
800,000円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
運営本部 | 株式会社侍 |
---|---|
スクール名 | 侍テラコヤ(サムライ・テラコヤ) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
2025.01.30 | コエテコ by...
2025.01.31 | コエテコ by...
2025.01.27 | コエテコ by...
2025.01.29 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...