【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
STEM Academy Kidsのロゴ画像
ステムアカデミーキッズ

STEM Academy Kids

運営本部: 株式会社EdBank(エドバンク)

★★★★★
4.45 全99件の口コミ
ビスケットプログラミングのイメージ画像
  • ゲーム制作
  • プログラミング
  • ビジュアルプログラミング
  • STEM・STEAM教育

ビスケットプログラミング

First Stepとして、ビスケット(Viscuit)プログラミングを学習します。ビスケットは文部科学省より小学校プログラミング研修教材として利用されているアプリの1つです。ビスケットを通して、基礎的なプログラミング思考や作品を制作する喜び・達成感を体験し、プログラミングに対する抵抗感を無くしていきます。

対象学年 急激に脳が発達する幼少期からプログラミングに触れることで論理的思考や理数系学問への抵抗感を無くしていきます。
受講回数 月2コマ〜4コマ(校舎/教室によって異なります) 年24コマ〜48コマ。課題制作で利用するテキスト・教材はすべてeラーニング化しており、自宅で24時間好きな時間にどんどん進めることができます。
受講時間 1回のレッスンは90分が基本です。90分レッスンは大きく4ステップになっています。❶プログラミングパズル(弊校独自のパズル)→❷今日の目標を開発ノートに記入→❸制作タイム→❹今日の結果を開発ノートへ記入 が一連のサイクルとなります。
教材・言語 Viscuit
費用

月額または定期支払い費用

受講料 9,350円 / 1ヶ月

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

レベルは7段階に分かれており、ステップバイステップでレベルアップしています。すべてのレベルは、課題制作→復習テスト→自由制作と進み、単にテキスト通り作れればOKではなく、アイデアを考え試行錯誤しながらカタチにすることを必須としています。自らのアイデアをイメージし、そのイメージを論理的に構築していく、このような作品作りを通じて論理的思考力、思考錯誤力、問題解決力、創造性を養っていきます。

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

STEM Academy Kidsの基本情報

運営本部 株式会社EdBank(エドバンク)
スクール名 STEM Academy Kids
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 年長~中学3年生
備考 一流の選手が一流のコーチ/監督とイコールではないようにプログラミングや理数系の分野でも全く同じことが言えます。

逆に言えば苦労してプログラミングや理数系教科を身につけた講師ほど、こどもが何に困っているかが理解できます。

弊校では前身のIT企業のメンバーを中心としつつも教育学部出身の講師が多数在籍しております。

将来、小学校教諭を目指す大学生にもサポート講師 (研修期間が終了し、一定期間のサポート講師期間が終了した者はメイン講師としてレッスンを指導します)を担当してもらっています。