STEM Academy Kids 登戸校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 年長から中学生まで通ってきています。
1-4件を表示 / 全4件
体験者:小3/男の子
体験日:2022/09
他のプログラミング教室での講師経験があったりと、安心して任せられるキャリア方でした。プログラミング的思考やその根底にある論理的思考、創造力をつけるカリキュラムで奥深かったです。登戸駅からすぐです。治安は良く、ビルの1室にあり、開校したばかりなので、とてもキレイでした。開校して間もないので、清潔感もあり、トイレもきれいでした。アクリル板もあったり、コロナ対策も万全でした。月な2〜4回のレッスンでした。月謝や教材費は一般的なプログラミング教室と大差ないと思います。保護者も体験参加の様子を見れたので、入会するかどうかの判断もできました。息子が生き生きと机に向かっていたので、嬉しかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/02
体験の席にすぐ案内され、分かりやすく丁寧にハキハキと説明もして下さり好印象でした。良く褒めてくれてあっとゆうまの体験でした。教材はプリントとタブレットで、分かりやすく教えてくれます。印象的だったのは、かなり早い段階の所で親も教えるのが難しい箇所が出てくると伺い、やる気さえあってどんどん吸収してくれればすごく良いと思いました。駅からも近く、駐輪場は確認していませんが、アクセスは良いと思う。教室もちょうど良い広さだと思いました。机も椅子も数もあり良いが、椅子が座りにくいかな?とも思いました。姿勢がどうしても崩れてしまうかな?とも思いました。習い始めは60分クラスも選べるようで、時間も午前中で、隔週なので通いやすいと思う。料金も他と比べても少し安いのかなと思いました。やる気がある子にはとても良い教室だと思います。雰囲気もそれぞれのペースで進めるので集中してどんどん進められる子には向いている...
体験者:小2/女の子
体験日:2021/09
こちらの質問への的確な返答で非常に好感がもてました。また、子どもの興味を引き出すのが上手で、とても体験が楽しかったと言っていました。生徒の能力に応じて教材が進んでいくのと、オンラインで自主学習形式で進めていくことも可能なので、活用できればとても良いなと思いました。(子どもがやるかどうかが問題ではありますが、、、)また、オンライン授業、教室授業を選べるのもありがたいと思いました。駅から徒歩5分もかからないので、アクセスとしては良いと思います。最初入り口がどこか迷ってしまいましたが、大した問題ではないです。教室内も明るく、コロナ対応なのか、座席数も減らして対応されているので、開放的に感じました。教室料金はプログラミング教室についてまだまだわからないことが多く、安すぎても不安になる気がするので、こんなものかなと思ってしまいます。タブレット使用ですが、コロナ禍により、レンタルがやっておりませ...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/06
子供に教えてくれる先生は3人のルーティーンらしいのですが、体験会の先生は子供に対しての声かけの仕方が素晴らしくて誉めながら進んで頂けて子供が本当に楽しそうでした。基礎(ビスケット)からはじまりだんだん難しく(スクラッチ)になって行くのですが、子供一人一人の速度で進んで行くので解らないまま進むということはないので安心です。登戸校は駅からも近く、自転車も停められるので良かったです。本来生田校のが家からは近いのですが、ちょっと交通の便が悪かった為、登戸校にしました。少人数だし、先生との距離も近く質問しやすそうです。今コロナがまだ落ち着かないので、床に直に座ってやるより椅子のお教室かいいなと思っていた所、登戸校は机と椅子だったので安心しました。プログラミングのお教室はどこも高く、通う日数もだいたい週1だと思うのですが、こちらは隔週だったので、月謝の方もお安くなります。そして、隔週でも教材は頂...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | STEM Academy Kids 登戸校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-9648
【受付時間】10:00-18:00 |
実績 |
ステムアカデミーキッズでも人気の校舎の一つです。 ステムアカデミーキッズ内で行うコンテストイベントでも作品賞を取る子が多い校舎です。 登戸小学校、宿河原小学校、稲田小学校、カリタス小学校の子はもちろん、2駅3駅離れたところからも通ってきてくれています。 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
登戸駅
(約120m)
JR南武線 / 小田急線 小田急/JR南武線 登戸駅から徒歩3分 |
対象学年 | 年長から中学生まで通ってきています。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 ゲーム制作 プログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト Roblox Scratch Viscuit Lua(Roblox) |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
■ビスケット・スクラッチコース 金曜日クラス 17:30-19:00 土曜日1部クラス 9:00-10:30 土曜日2部クラス 10:45-12:15 ※月に2回(1回90分)のレッスンペースです。 ■マインクラフトコース 月曜日クラス 17:15-18:45 日曜日クラス 13:15-14:45 ※月に2回(1回90分)のレッスンペースです。 |
講師数 | 2人 (女性1 人、男性1人) |
最大収容人数 | 15人 |
支払い方法 | カード決済、銀行振込 |
費用・支払い方法について | 生徒・保護者様との連絡システム「PiCRO(ピクロ)」へご登録(無料)いただきます。 |
教室から一言 |
1:登戸駅から徒歩1分の好立地! 2:夕方からのレッスンなので、学校帰りにそのまま通学OK! 3:学童施設なので、安心して通学・レッスン頂けます! 小田急/JR南武線 登戸駅から徒歩3分という好立地。民間学童クラブ内でのレッスンということもあり、レッスン環境としてはバッチリです。 |
スクール名 | STEM Academy Kids |
運営本部 | 株式会社EdBank(エドバンク) |
公式サイト |
https://stem-academykids.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | こちらの備考欄に、希望コースをご記載ください。 マインクラフトコースの体験をご希望される場合、マインクラフトがインストールされている端末をご持参されるかご記載くださいませ。※体験時はタブレットの貸し出し可能でございます。 |