【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

STEMON(ステモン) 北九州八枝校

ステモン
STEMON(ステモン) 北九州八枝校
★★★★★
4.34 全88件の口コミ

※ 上記の評価は、STEMON(ステモン)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制)

対象学年: 未就学児(年中、年長)~小学6年生

050-1866-8554

【受付時間】月曜日〜金曜日 10:00~17:00 

子どもの好奇心を伸ばす教育「ステモン」(STEAM教育スクール)

対応コース ビジュアルプログラミング ロボット STEM・STEAM教育
住所

福岡県 北九州市八幡西区 八枝 5丁目6-18 サンパティーク・イヴ101号室 (ロボットプログラミング&STEAM教育スクール ステモン内)

運営本部 株式会社coki
教室の特徴
  • 駐車場あり
  • 駐輪場あり
  • 保護者見学可
  • 振替制度あり
  • 教材レンタルあり
  • 複数講師
  • 休会制度あり

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    指導形態(少人数OR大人数)

    習い事の多い子供たちに臨機応変に対応しています

    昨今の子どもたちは習い事が多いので「ステモンを習いたくても時間が合わない!」という場合もご相談にのれます。
    レッスンも少人数制ですので安心して学ぶことが出来ます

  • 特徴

    2

    講師・教員

    現役のプログラマー

    先生たちは現役のプログラマーです。自分が思った通りに自由な発想ができるのがステモン。プログラミングに関してはどんな質問も答えてくれる頼もしい先生たちです。
    基本的には優しい先生たちですが、時には厳しく叱ることもあります。
    学校では学べないIT業界の最先端のことも先生たちが教えてくれるかも?
    保護者の方からもパソコンのことやインターネットのことなど色々な相談にものってくれます!

  • 特徴

    3

    教室・施設環境

    住宅地の一角にあります

    場所は住宅地の一角で、ステモンに来るときは「ただいまー」という声がきこえてくる教室です。
    子どもたちは家でくつろいでいるのと同じようにリラックスして学ぶことが出来ます。

  • 特徴

    4

    その他特色

    兄弟姉妹で通える教室

    生徒さんの多くがご兄弟姉妹で通っています。
    レッスンも可能な限り同じ時間帯にさせてもらっています。
    レッスンに通っていない兄弟姉妹もレッスンとは別にステモン生徒のみの「特別レッスン(無料)」に参加することができ、レッスンでは使わないロボットやプログラミングを体験することも可能です。

脳

AIが分析!このスクールの特色

皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。

プログラミングをするテッコ
  • 貝殻好奇心を刺激するカリキュラムや現役エンジニアの指導が魅力的
  • 貝殻優しい先生たちの丁寧な指導。ブロックプログラミングで仕組みから学べる
  • 貝殻アットホームな雰囲気や、子供の興味を引き出す授業がポイント

オンライン対応について

現在、オンラインレッスンの提供は行っていません。

コース紹介(6件)

STEMON(ステモン)の評判・口コミ(88件)

スクール全体の評判・口コミを表示しています。

STEMON(ステモン) 北九州八枝校の講師紹介

  • たる先生

    たる先生

    講師

  • ゆうこ先生

    ゆうこ先生

    講師

  • さの先生

    さの先生

    講師

STEMON(ステモン) 北九州八枝校の生徒

  • 学年別構成

    • 幼児:14%
    • 小学生(低):25%
    • 小学生(中):29%
    • 小学生(高):25%
    • 中学生以上:7%
  • 男女比

    生徒 男児
    8 :3
    生徒 女児

STEMON(ステモン)おすすめポイント!

担当者のコメント

子ども達の「つくりたい!」「動かしたい!」キモチを育むSTEM教育スクール・STEMON(ステモン)が得意とするのは、小学校1年生から理科/算数/プログラミングの基礎を学べるカリキュラム。
たとえば「STEM教育コース ベーシッククラス」では、「てこ」や「エネルギー」、「順次処理/繰り返し処理」など、専門知識のもととなる知識について、カラフルでわかりやすいテキスト&実験で学んでいきます。
ベーシックコースの他にも、より発展的な課題に取り組む「アドバンスクラス」、オリジナルゲーム制作やロボット制御を学ぶ「プログラミング&ロボティックコース」があります。年齢や目的に応じてコースが選べるのが嬉しいですね。
コエテコでは実際の授業を取材したのですが、教材のデザインがとても可愛らしく、教室にもカラフルな教材パーツがいっぱいで、眺めているだけで「何かを作りたい!」という気持ちになれるスクールでした。
子ども達と先生のコミュニケーションが活発で、授業中は笑い声が絶えなかったのも印象的でした。習ったことを身の回りの製品と結びつけて「こんなのもあったよ!」と報告している子どもがいて、日常生活が学びに変わっているな〜と感じました。スキルだけでなく、コミュニケーション能力も育てたい方におすすめです。

基本情報

教室名 STEMON(ステモン) 北九州八枝校
お問い合わせ 050-1866-8554

【受付時間】月曜日〜金曜日 10:00~17:00 

実績 プログラミング能力検定 レベル4(ビジュアル)2名合格
プログラミング能力検定 レベル2(ビジュアル)1名合格
プログラミング能力検定 レベル1(ビジュアル)5名合格 うち満点2名
住所
〒807-0856
福岡県 北九州市八幡西区 八枝 5丁目6-18 サンパティーク・イヴ101号室 (ロボットプログラミング&STEAM教育スクール ステモン内)
地図
アクセス・交通手段 永犬丸駅 (約1,040m) 筑豊電気鉄道線
今池駅 (約1,050m) 筑豊電気鉄道線
三ヶ森駅 (約1,160m) 筑豊電気鉄道線
・筑豊電鉄 永犬丸駅 徒歩12分
・西鉄バス 永犬丸4丁目 徒歩3分
・西鉄バス 八枝5丁目  徒歩5分
永犬丸中学校や資さんうどんやコスモス、ベスト電器が近くにあります。閑静な住宅地の一角に「ステモン」の看板がいつもあります。
対象学年 未就学児(年中、年長)~小学6年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ビジュアルプログラミング ロボット STEM・STEAM教育
教材 -
授業形式 集団指導(少人数制)
授業スケジュール ・キンダリークラス
水曜日 15:30~16:30(年長)
金曜日 16:00~17:00(年中・年長)

・ベーシッククラス
月曜日 16:30~17:30

・アドバンス
月曜日 17:00~18:00 / 18:00~19:00
金曜日 17:30~18:30

・キッズエリートクラス
月曜日 18:00~19:00
土曜日 16:00~17:00

・プロロボ1st
月曜日 17:00~18:00
水曜日 17:15~18:15
木曜日 17:00~18:00
金曜日 17:30~18:30

・プロロボ2nd
月曜日 17:00~18:00
土曜日  9:30~10:30/16:00~17:00

※日程が合わない場合は是非ご相談ください。
こだわり 駐車場あり 駐輪場あり 保護者見学可 振替制度あり 教材レンタルあり 複数講師 休会制度あり
講師数 4人 (女性2 人、男性2人)
最大収容人数 5人(着席)
支払い方法 現金または口座振替(2023年4月以降)
費用・支払い方法について 口座振替は西日本シティ銀行のみ対応とさせていただきます
教室から一言 ”やり遂げる力” ”周りに流されない力” ”失敗から立ち直る力”を育て、自発性や自信を持った自己肯定感の高い子どもに!
STEAM教育ってご存じですか?
科学・技術・工学・芸術・数学を横断的に学ぶことができ、ステモンではブロックやタブレット、パソコンを使ったプログラミング、ロボットトイを使って学んでいくことができます。
今を生きるこどもたちは、インターネットやロボットが発達し続け、AIが仕事を代わりに行う時代を生き抜くことになります。
当然、正解のある学びだけでは、変化し続ける世の中に対応できません。
ステモンでは、生涯にわたる「学びの基礎」をつくることで将来に向けてどんな美日にもつながる可能性を広げることが出来ます。
個性が大事な時代には、学校や他の塾では学べない新しい学びと可能性を秘めています。
レッスンは、遊びながら学んでいくスタイル、STEAMを中心としたテーマに沿ってレッスンが進められ、最長6年の理数IT教育を行っています。
何度も繰り返すことによって、自然と考える力が身についていきます。

2023年から「小学生ロボコン」に参加するレッスンが追加されました。
普段教材の持ち帰りはできませんが、このロボットは特別で持ち帰って家で改造することができます。

ステモン北九州八枝校では、北九州市八幡西区八枝にあります。2018年4月に開講し現在では年中さんから中学3年生まで多くの生徒さんが通っています。
無料体験では、通常のステモンのレッスンの「ブロック」と「プログラミング」をそれぞれショートバージョンで体験することができます。
未来の学びを体験したい方、お気軽にご参加ください。
北九州市のITベンチャー企業(株式会社coki)がこのプログラミング教室を運営しており、全コースの講師は現役のWebプログラマーやVR/AR開発の実績がある人材が担当しています。
随時体験会を行っていますので詳しくはホームページ(https://stemon.coki5.com/)をご確認ください。
スクール名 STEMON(ステモン)
運営本部 株式会社coki
公式サイト https://stemon.coki5.com/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

公式アカウント
開設年月 2018年04月01日
備考 プログラミング能力検定会場校です。

体験教室
お問い合わせ

050-1866-8554

【受付時間】月曜日〜金曜日 10:00~17:00 

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

STEMON(ステモン) 北九州八枝校の周辺の小学校

八枝小学校 永犬丸小学校 永犬丸西小学校 竹末小学校

この教室の近くに、別のSTEMON(ステモン)の教室があります

STEMON(ステモン) 北九州八枝校の近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

関連サマリー