SUNABACOの評判・口コミ詳細
投稿日:2023.12.27 /
職種:フリーランス /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
4.0
|
フリーランス
|
プログラミングはもちろん、プログライミング以外の学びも多くあり幅広く学びを行うことができるため。たとえばビジネスの仕組み・思考の方法・多くの起業家の方々とのお話をすることもできた。年齢層も幅広く多角的な視点を身についける場としても勉強になりました。
ただ、学ぶ姿勢が少なかったり傲慢な方やプライドが高い方に関しては、グサグサ言われる部分があるので当たり前ですが心遣いが大切だと感じると思います。
★★★★★
4.0
幅広く学べるが、学んだ後の進め方はその人の主体性にかかっているので転職したいと思い、学べば転職できると考えている方は、学んだ後に転職支援をしてもらうなどのサポートがないので目的を間違わないように受講できれば問題ないと思います。
★★★★★
4.0
良くも悪くも硬くない、柔軟性があるので不満に感じる方もいるかもしれないと感じたため。
★★★★★
5.0
プログラミングスクールで、この金額で受けれるところを見たことがないので驚きでした。
★★★★★
4.0
職場・家の近くで時間帯も日中と夜の部もあり通いやすく感じていました。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
まったく経験なし
★★★★★
4.0
特に何か作りたいものはあるか?目的はあるか、という簡単なものだったが不満はなかったため。
用意するものについて、授業内容についてのお話がありました。また、パソコンのスペックに関しては相談ができたため問題ありませんでした。
心配事に関してはその場で話すことで解消してくれますし、作りたいもの・なんのために学習をしたいのかなども話すので特に問題なく必要事項を話していただけました。
★★★★★
5.0
答えを教えるのではなく、自分で解決策を見つけていく形態だったので検索するためにはこの単語が、データの流れは、、、、などヒントをもらいながら自身で調べるので考え方・調べ方が身につき役に立っているため。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
フリーランス
4時間~8時間程度(平日)、8時間以上(休日)
・スマートフォン(Android)
・スマートフォン(iOS)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した
2021年01月 ~ 2021年04月 (4ヶ月間)
30,000円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社SUNABACO |
---|---|
スクール名 | SUNABACO |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス 、 副業 |
フォロー体制 | 未経験OK 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 地方でも受講可能 、 働きながら学べる |
通学スタイル | オンライン(講義) 、 通学 |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
ツール・技術 | Wordpress 、 Photoshop(フォトショップ) 、 Illustrator(イラストレーター) |
プログラミング言語 | PHP 、 Python 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL |
学べるジャンル | データベース 、 WEBデザイン 、 WEBアプリ開発 、 サイト制作 、 ITリテラシー |
授業 | ライブ授業あり |
WEBアプリケーションフレームワーク | Vue.js 、 Django |
インフラ/クラウド | Azure |
東京都、WEBデザインスクール
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.15 | コエテコ by...
2025.04.17 | コエテコ by...
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.18 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...