【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

TECH Chance 松江駅前教室

テックチャンス
TECH Chance 松江駅前教室
★★★★★
4.32 全34件の口コミ

※ 上記の評価は、TECH Chance全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導

対象学年: 小学生・中学生・高校生の子ども向け

-好きを、学びに-小学生・中学生・高校生・子ども向けのプログラミングスクール Tech Chance!は子どもたちに、プログラミングや最先端の情報技術を学ぶ機会を提供するスクールです

対応コース アプリ開発 プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー
住所

島根県 松江市 朝日町 (プログラミング教室テックチャンス内)

運営本部 プログラミング教室テックチャンス
教室の特徴
  • 保護者見学可
  • 教材レンタルあり
  • 教材持ち帰り可能
  • 複数講師

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    講師・教員

    博士監修のオリジナル教材

    教材はチームに所属している情報科学博士の広島工業大学の松本准教授と、論理的思考力育成の研究者である北村が監修しています。

    代表講師 北村 拓也紹介
    広島大学学生表彰受賞,U-22 プログラミングコンテスト コンピュータソフトウェア協会 会長賞受賞,人工知能学会研究会優秀賞など、プログラミング技術により30件受賞
    代表アプリは3万ダウンロード、GooglePlay 新着有料アプリ全国ランキング4位、有料アプリ全国ランキング32位を達成

    博士監修のオリジナル教材
  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    マインクラフトプログラミングコースでの本格的なコーディング指導

    今、話題のものづくりゲーム「Minecraft(マインクラフト)」を使ってプログラミングが学習できる教育プログラムです。Minecraftの世界の中でコンピュータへの命令をプログラミングすることで、洞窟を掘る、建物を建てる、等の動作を自動で行わせるような開発を学習することができます。ゲームの中で楽しくプログラミングの基本が学べるよう設計されたコースです。PC操作が不安な方も、初心者も大歓迎!スキルに合わせた「学び」がここにある!
    対象:小学4年生〜高校3年生

    マインクラフトプログラミングコースでの本格的なコーディング指導
  • 特徴

    3

    カリキュラム・コース

    Unityアプリ開発コース

    スマートフォンゲーム・アプリ開発で40%以上の会社が使用している、ゲームエンジンUnityを使って、スマートフォン向けのアプリケーションを開発するコースです。自分だけのオリジナル人工知能(AI)を作成しながら、Unityの使い方、プログラミング技術の習得を目指します。本格的な学習コースで、アプリ甲子園などのコンテスト入賞を目指します。

    Unityアプリ開発コース
  • 特徴

    4

    カリキュラム・コース

    スクラッチプログラミングコース

    Scratchは、世界的に有名なアメリカのマサチューセッツ工科大学メディアラボが開発した、子供向けのプログラミング学習開発環境です。 プログラミングをするためには英語が必要、うちの子にはまだ早いかも・・・そういった方にオススメのコースです。 Scratchを使うと、日本語のブロックを動かすことで簡単なゲームを作りながらプログラミングを学習することができます。 それゆえに、コードを直接書くプログラミング学習が難しいお子さんでも、直感的に操作を行うことができます。 もちろん、Scratchを利用した研究も多数行われており、その多くで学習効果が高いという結果が出ています。 Scratchコースは基礎的な学習コースで、プログラミングの基本的な流れを学びます。

    スクラッチプログラミングコース
  • 特徴

    5

    実績

    Unityコース受講生、野村祐希くんが学生ケータイあわ〜ど作品部門で賞を受賞!

    テックチャンスのUnityコース受講生、野村祐希くんが、2017年10月28日に開催された「学生ケータイあわ〜ど2017最終審査会 アプリ作品部門」において、入賞しました。野村君は2016年、TechChance!に入会してはじめてプログラミングを学び、今回の受賞に至りました。

    Unityコース受講生、野村祐希くんが学生ケータイあわ〜ど作品部門で賞を受賞!
  • 特徴

    6

    その他特色

    質の高い講師陣と少人数指導、授業料はパソコンレンタル費用込み!

    毎月の授業料はスクラッチプログラミングコース、マインクラフトプログラミングコースともに8800円(税込)で授業料の中にはパソコン完全レンタルも込みとなっています。
    ※パソコン完全レンタルとは教室での都度レンタルの形ではなくテックチャンスからレンタルさせていただくパソコンをそのまま家にお持ち帰りいただける制度です。
    これにより、生徒様は家でもプログラミン学習の復習を行うことができプログラミングスキルの早期定着に一躍を買っています。

    また教員免許を持つ講師による教え方の研修、認定試験、開発スキルアップ研修により、高水準な講師が指導にあたっています。

    TechChance!は、1クラス6〜8名の少人数制のクラスです。 1人1人にきめ細かい対応をすることで、コンテスト入賞も可能にします。

脳

AIが分析!このスクールの特色

皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。

PCでゲーム制作をするテッコ
  • 貝殻マインクラフトを用いた授業が人気
  • 貝殻プログラミング初心者にもオススメ
  • 貝殻安心して通える教室。丁寧なサポートで自宅学習がOK

オンライン対応について

Unityコース,Javascriptコースはオンラインにて開催しています。

コース紹介(4件)

TECH Chance 松江駅前教室 の評判・口コミ(2件)

TECH Chance 松江駅前教室の講師紹介

北村拓也

北村拓也

代表講師

北村プロフィール
広島大学学生表彰受賞,U-22 プログラミングコンテスト コンピュータソフトウェア協会 会長賞受賞,人工知能学会研究会優秀賞など、プログラミング技術により30件受賞
代表アプリは3万ダウンロード、GooglePlay 新着有料アプリ全国ランキング4位、有料アプリ全国ランキング32位を達成

プログラミングは、自己実現のための最高のツールです。Tech Chance!で、自分のアイデアを形にしよう!

TECH Chance 松江駅前教室の生徒

  • 学年別構成

    • 幼児:0%
    • 小学生(低):0%
    • 小学生(中):0%
    • 小学生(高):67%
    • 中学生以上:33%
  • 男女比

    生徒 男児
    10 :0
    生徒 女児

基本情報

教室名 TECH Chance 松江駅前教室
実績 テックチャンスのUnityコース受講生、野村祐希くんが、2017年10月28日に開催された「学生ケータイあわ〜ど2017最終審査会 アプリ作品部門」において、入賞しました。野村君は2016年、TechChance!に入会してはじめてプログラミングを学び、今回の受賞に至りました。
TechChance!に通う野村君が受賞したのは、「学生ケータイあわ〜ど」というプログラミングコンテストです。
高校生にして、「学生ケータイあわ〜ど」を受賞できるというのはなかなか驚くべきこと。

プログラミングコンテスト「学生ケータイあわ〜ど」とは?
「学生ケータイあわ〜ど」とは、携帯端末の新たな可能性に関する企画を募集するコンテストで、大学生・院生が卒業研究を応募する、レベルの高いコンテストです。
なお、コンテストの名称は、2018年度から「フレッシュITあわ〜ど」に変わって運営されています。
毎年、工学部の学生や大学院生が卒業研究や修論研究を応募してくるので、かなりハイレベルなコンテストであるという印象を持っています。
野村君は、このコンテストで高校生一年生にして作品部門での入賞を果たしました。
大学生のレベルを物ともしない最強の高校生プログラマーと言えるでしょう。

野村君の受賞作品
野村君は、クイズ形式で時事問題を学べる作品を開発しました。
時事問題を手軽に学べるアプリが欲しい、と友達に言われたことがきっかけです。
作品の特徴
時事問題が手軽に楽しく学べる
IBMのWatson SDKを使った音声合成による問題文読み上げ機能
テキストファイルで問題を簡単に追加できるカスタマイズ機能
この作品は随所に野村君のこだわりが見えます。
例えば時事問題のテストに回答するには、漢字を答える必要があります。
ということは、回答の形式は「A」「B」「C」などの選択式は適していません。
そこで、野村くんのソフトウェアでは選択式ではなく自由記述形式をとっています。
また、クイズ番組に参加する様な演出を行い、楽しく勉強できる工夫が施されているんです。
スクールの教材にはないプログラミングも、積極的に自分で調べて実装する野村君の姿を見て、
今後、彼は一体どんな作品を作っていくんだろうとワクワクしています。
住所
〒690-0003
島根県 松江市 朝日町 (プログラミング教室テックチャンス内)
地図
アクセス・交通手段 松江駅 (約400m) JR山陰本線
松江駅徒歩1分
対象学年 小学生・中学生・高校生の子ども向け
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース アプリ開発 プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー
教材 マインクラフト Scratch Unity
授業形式 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
授業スケジュール 第2第4日曜日13:00〜14:30クラス
こだわり 保護者見学可 教材レンタルあり 教材持ち帰り可能 複数講師
講師数 3人 (女性1 人、男性2人)
最大収容人数 8人(着席)
支払い方法 クレジットカード支払い
または
口座引き落とし
費用・支払い方法について お月謝のお支払いはクレジットカード支払い(または銀行口座引き落とし)となります。こちらにつきましては上場企業である株式会社メタップスのグループ会社メタップスペイメントが運営する「会費ペイ」というサービスを利用させていただきます。こちらにつきまして「会費ペイ」よりシステム利用手数料440円(税込)/月が合わせて引き落としの際に加わります。授業料のお支払いは当該月度の前月の26日にご請求させていただきます。
(例:4月分の月謝 ⇒3/26での請求)
教室から一言 島根には子供たちが“最先端のIT技術”に触れる機会(Chance)がありませんでした。
子供たちが“好き”になる選択肢の中にITを 大人が、子供たちに与える選択肢の中にITを
スマホ大好き、ゲーム大好き…これらは全てIT“好き”を学びに変えるチャンスです。
中高生が夢中になっているLINEも小学生が大好きなゲームも「プログラミング」という技術で作られています。Tech Chance!が子供と大人の架け橋となってITの学び場を提供します。
スクール名 TECH Chance
運営本部 プログラミング教室テックチャンス
公式サイト https://techchance.jp/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

開設年月 2021年08月01日

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

TECH Chance 松江駅前教室の周辺の小学校

中央小学校 雑賀小学校 母衣小学校

この教室の近くに、別のTECH Chanceの教室があります

TECH Chance 松江駅前教室の近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

関連サマリー