Tech Mentor(テックメンター)の評判・口コミ詳細
運営本部: 株式会社if
投稿日:2025.01.08 /
職種:情報 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代
★★★★★
4.0
|
今取り組んでいる途中
|
他のスクールと比べて受講料が低めなのと、親切なメンターさんが多い印象だったため。
★★★★★
4.0
外部教材が多かった。
その分一般のエンジニアの学習方法や見るべき情報が分かったのは良かった。
★★★★★
4.0
少し話がかみ合わないこともあったが、困りごとの相談や知識の補強等助かったため。
★★★★★
4.0
給付金が活用できたため、他のスクールと比較して費用を抑えられた。
★★★★★
4.0
カリキュラム内容の量がそれなりにあったため、働きながらこなすのは大変そうに感じた。
ただ、メンタリング日程を柔軟に調整してくれることや、早朝や夜の時間帯にもくもく会などのイベントを設定してくださっているなど、サポートは充実していると思う。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
・大学や専門学校の授業で基本だけ学んだ
★★★★★
3.0
業界・職種レクチャーに加え職歴書添削や面接練習をしてくれたり、転職活動中はこまめに連絡をくれたりしたため。
1/2社
通過率 50.0%欲を言うと個人に合わせた活動プランを調整してくれると嬉しかった。
転職活動を始める前の時間があるうちに、自己分析を進めておいた方がいいと思います。
面接ではなぜそれをやりたいか?なぜこの会社を選んだか?今後どういうことがしたいか?とけっこう深掘りされるので、自分の言葉で自然に答えられるよう事前準備は大切です。
あと単純に自分の過去や将来についてしっかり考えられる良い機会かなと思います。
ちゃんと考えて準備していけばきっと大丈夫なので、頑張ってください!
★★★★★
5.0
疑問点が解消され、自分の求めている情報が得られそうだと思えたため。
スクールの概要説明と、どのコースを受講するか・期間はどうするかなどを相談しながら考えられた。
転職目的の場合の活動フローがどうなるか、もう少し詳細を知りたかった。
★★★★★
3.0
もちろん質問や困った時は助けてくれるが、メンター側からの積極的な声掛けはなかったため。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
情報
2時間~4時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)
・ノートパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2024年05月 ~ 2024年11月 (7ヶ月間)
488,000円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社if |
---|---|
スクール名 | Tech Mentor(テックメンター) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
2025.02.06 | コエテコ by...
2025.02.05 | コエテコ by...
2025.02.02 | コエテコ by...
2025.02.05 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...