Thinker!について
目次:
Thinker! (シンカー)とは

Thinker! はオンラインで学べる子供向けプログラミングの学習プラットフォームです。
PCとインターネット環境があれば、いつでもどこでもプログラミングを学ぶことができます。
教材にはmicro:bit(マイクロビット)を使用しています。micro:bitはイギリス生まれのマイコンボードで、LEDやセンサーなどが搭載されおり、それらセンサーやモーター、通信などを使って様々な仕組みや工作が作れる、とても楽しい教材です。
※教材はお申込みされると、ご郵送いたします
プログラミングは、初級・中級コースではブロックを組み合わせて作る方法で行いますので、プログラミングが初めてのお子様にもわかりやすくなっています。例題や演習は簡単なものからかなり複雑なものまで用意していますので、小学生から中学生まで幅広い年齢のお子様にご利用していただけます。
月に2回配信される丁寧なレクチャー動画を見れば、全てわかるようになっていますので、保護者の方も安心です。
また、上級コースでは、AI(人工知能)で注目のPythonというテキスト言語を使用予定で、本格的なプログラミングへとステップアップしていけます。
2019年12月現在、日本国内でmicro:bitが学べるオンラインのプログラミングスクールはThinker!だけ。
プログラミングを通してデバイスなどモノの制御を学べる環境は他にはない大きな特徴となっています。
実際のモノを手に取って学べるからプログラミングを学ぶ上でもイメージがしやすいとご好評をいただいています。
運営会社は、小・中・高校生向けの本格的な理科実験実習などを提供する「理科実験スクールタートル」、レゴ・マインドストームEV3 を使ったプログラミング教室「タートルロボットプログラミングスクール」を運営する(株)タートルエデュケーションです。
micro:bit(マイクロビット)の特徴

イギリス国営放送局BBCが開発し、イギリスでは全国の13歳(日本で中1生)に配布されプログラミング教育に使われているマイコンボードで、世界でも評価の高いプログラミング教材です。
日本にも3年程前に上陸し、注目度が増してきています。
その理由は、小さくて安価なマイコンボードに各種センサーや無線、ボタンやLEDなどが既に付いており、はんだごてを使うことなく簡単に回路作りをすることができるからです。プログラミングだけでなく回路作りなど「もののしくくみ」を楽しく学べる教材です。
Thinker! のカリキュラム

コースは初級・中級・上級の3コースがあり、現在公開されているコースは初級コースです。
お申込日から1か月間に2本ずつ(1日と15日)レッスンが追加されていく形で受講できます。
初級コースでは、micro:bitの基本的な使い方に沿ったプログラミング学習が多いのですが、レッスンが進むと、micro:bitを使った工作や、ゲーム作りに挑戦していきます。
理科や図工、技術が好きなお子様に最適です!Thinker!を通してプログラミングを学ぶと共に、ものづくりの楽しさを感じ、オリジナルの仕組みや工作を是非作ってみてください!
マイクロビット初級コースの最初の数回は次のような構成になっています。
第1回 LEDを光らせてみよう
第2回 ボタンと計算
第3回 音楽を奏でてみよう
第4回 加速度センサーを使ってみよう
第5回 温度センサーと明るさセンサー
第6回 コンパス(地磁気)センサー
ちょっと難しそうかな?と思った方でも大丈夫です。
様々なセンサーなどについて少しずつ理解しながら、プログラミングの基礎を学んでいくことが初級コースの目的なので、最初から難しいプログラムを組むことはありません。
中級に上がるとBluetoothなどを活用した通信、そしてモーターの制御など回路についても学んでいくので、作れる仕組みや工作の幅がぐんと広がります。
必要なパソコンなどの環境は?
Thinker! をご利用いただくためにはインターネットに接続されたパソコンが必要ですが、家電量販店などで市販されているノートパソコンやデスクトップパソコンなどの一般的なものであれば問題なくご利用いただけます。
あまりにも古すぎるパソコンの場合には画面解像度の問題やOSのバージョンの問題などでご利用いただけない場合がありますので、詳細は以下を参考にしてください。
HDD/容量 | 20GB以上の空き容量 |
CPU | Intel Core i3 2.4GHz以上(ここ2~3年以内にご購入の Celeron でも動作する場合が多いです) |
メモリ | 4GB以上 |
Windows | 対応バージョン:Windows 8、Windows 8.1、Windows 10 |
Mac OS | 対応バージョン:OS X 10.10 以降 |
Thinker! では専用のThinker!アプリを利用して学習を行います。
Thinker!アプリはWindows版とMac版をご用意しておりますので、Windows・Macどちらでもご利用いただけます。
※WEBページ閲覧やお申し込みなどのお手続きは、スマートフォンやタブレットからもしていただけますが、プログラミング学習はPCのみで可能となっております。
Thinekr!で、プログラミングとものづくりの第一歩を!!
全国どこにいても、いつでも受講できるので、プログラミング教室などがない地域でも、部活や塾通いなどで忙しくても、自宅で自分のペースで進んでいけます。
また、いろいろな事情で学校に通えないお子様も、自宅で気兼ねなく受講できるので、安心して始めていただけます。
難しく言えば物理学・工学的な知識や計算も、実際に自分の手で作るため、楽しみながら身につき、創造力(想像力)も育まれます。
すべてはmicro:bitを手に取ることから始まります。一緒にものづくりを楽しみましょう!
料金とキャンペーン
料金は、初級コース24,000円、6か月分(月2回の配信で全12回)のカリキュラムが含まれています。月額に換算すると4,000円/月になります。今なら開校記念キャンペーン
~2020/1/31の期間中 初級コースお申込みの方
マイクロビット初級コース スターターキット(通常5,500円)をプレゼント!
プログラミング教室の無料体験授業を探すならこちら!
コエテコでは、全国7,000教室からお住まいの近くにある教室をみることができます。「ロボット」「STEM」「KOOVで学べる」……など、お好みの特徴で検索が可能!
ぜひお子さんに合った教室を探してみてくださいね。
micro:bit(マイクロビット)を教材とした、国内初のオンラインプログラミングスクール『Thinker!』。
ここでは、「プログラミング+回路」で、オリジナルの仕組みづくり・科学工作が学べる『Thinker!』についてまとめます。