初心者向けコースやプログラミング言語別のコースなど、受講者のニーズに合わせたコースが揃えられていることが特徴です。都心部に開校している場合が多く、オンライン講義を行っているスクールも。現役エンジニアが講師を務めるスクールなら、現場で即戦力となれるスキルを身につけられます。一般的な受講期間は1〜6ヶ月で、受講料は10〜80万円ほどかかります。条件付きで無料で受講できるスクールもあります。 受講生とコミュニケーションをとりながら学習を進めたいなら、少人数制授業を選びましょう。挫折しやすいプログラミング学習を互いに励まし合ったり情報交換したりすることで、カリキュラムを完走しやすくなります。受講生が少人数であることで、講師がそれぞれの受講生の学習進捗に目が届きやすくなるという利点も。大人数制授業よりも質問しやすく、疑問を残さずカリキュラムを進めやすいのがポイント。
プログラミングスクールの授業料は 千差万別ですが、優良スクールの場合はおおよそ20~50万円ぐらいのお金を準備すれば大丈夫というのが現在の相場のようです。
アメリカ・インド・日本に拠点を置くグローバルなスクール。1年間の長期サポートが魅力
これからのエンジニアはグローバルな視野が必要!TECH I.S.(テックアイエス)はアメリカ(シリコンバレー)、インド(バンガロール)、日本(愛媛、東京)に拠点を置き「日本の地方に生まれても、インドの貧困地帯に生まれても、『シリコンバレー』のエンジニア家庭に生まれたような教育」を受けられることを目標としてきました。質問はZoomで5分以内に解決。クラス制によるチーム開発など親切な授業システムで人気上昇中のスクールです
授業スタイル | オンライン(自習) 通学(通塾) |
---|---|
学べること | Python PHP JavaScript HTML+CSS SQL WEBアプリ開発 チーム開発 WEBデザイン Wordpress AI(人工知能) データサイエンス |
プロのエンジニアになるための力が身につく。挑戦する人が、チャンスをつかめる場をつくる。
「本気の人のためのエンジニアリングスクール」「プロのエンジニアになるために挑戦する人が、チャンスをつかめる場をつくる」方針で注目のDIVE INTO CODE。プロのエンジニアに必要なものと現状のギャップを明確にしながら、転職に確実にするための転職サポートが数々の成功例を生んでいるプログラミングスクールです。同期とのペアプログラミング、ディスカッションなどの機会があり仲間がいるのもうれしいところ。
授業スタイル | 通学(通塾) |
---|---|
学べること | Python Ruby PHP JavaScript HTML+CSS SQL チーム開発 WEBデザイン AI(人工知能) |
Webエンジニアコースは、最短の期間で確実にプロのスタートラインに立てる人材の育成を目的としています。 現場で使われている知識や技術をできる限り網羅し、現場の知見を持った人材を育成することに重...
4ヶ月 |
551,078円 初期費用 100,000円 |
教材は DIVER Learnings のWebエンジニア ステップアップコース(Ruby)を使用して学習していきます。 全てやり切ると、1年目のWebエンジニアと同等のスキルが身に付くカリキュ...
- |
30,000円/1ヶ月 なし |
月額料金で全てのコースが学び放題の学習サービスです。課題を突破しながら必要なスキルを着実に身につけられます。 学習中はDIVE INTO CODEコミュニティに入り(任意)仲間と一緒にゴールを目...
- |
4,980円/1ヶ月 なし |
各協会や有識者の監修を元にした人気IT資格の対策トレーニングサービスです。
- |
なし なし |
フルタイムのコミット型学習により最短3ヶ月のエンジニア転職をサポート
「本気で始める、ITエンジニアとしてのキャリア」。フルタイムのコミット学習で最短3ヶ月でエンジニア転職をめざします。エンジニア転職のプロであるキャリアカウンセラーと講師が学習と転職を一貫してサポート。もし規定期間内に転職が決まらない場合には受講料を全額返金する転職保証付。 専門技術コースを修了して条件に合った人は専門実践教育訓練給付金制度の対象となり受講料の70%(支給限度額560,000円)が還付される場合もあります。
授業スタイル | オンライン(自習) 通学(通塾) |
---|---|
学べること | Ruby JavaScript HTML+CSS WEBアプリ開発 チーム開発 クラウド データベース AI(人工知能) |
経済産業省の第四次産業革命スキル習得認定講座です。 短期集中コースのカリキュラムに加え、「AI」または「クラウド」の学習を行います。 厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象となって...
4ヶ月の学習+キャリアサポート |
910,800円 なし |
最短3ケ月で未経験からエンジニア転職を目指すコースです。 ITエンジニアとして必要な知識や実践的なスキルを、個人課題、チーム開発、ポートフォリオ制作を通して学びます。 また、エンジニアへの転...
3ヶ月の学習+キャリアサポート |
690,800円 なし |
現在の仕事をやめる事なくプログラミングの学習を行い、転職を目指すコースです。 ご自分のライフスタイルにあわせた学習が可能です。
- |
889,350円 なし |
ITスキルを就職の最短距離に。教育訓練給金精度指定制度指定コース有
未経験からエンジニアをめざしたい人におすすめのスクールです。自宅でも移動中でもスクールでも、インターネット環境があれば、いつでもどこでも学び放題。現場経験豊富なプロ教師が映像教材でわかりやすく指導します。独自の就職プログラムを実施し、提携企業は全国115社以上。就職内定率は90.9%。厚生労働省の教育訓練給付金制度指定コースもあり、受給条件を満たせば受講料等の20%(上限10万円)が支給されます。
授業スタイル | オンライン(自習) 通学(通塾) |
---|---|
学べること | Python Swift WEBアプリ開発 スマホアプリ開発 データベース AI(人工知能) |
08/17まで!夏のスキルアップ応援!AI学習キャンペーン実施中!
エンジニアのスキルが身につく! AIをビジネスで活用できるスキルが身につく! G検定の資格を取得できる! 「プログラマー総合コース」に「AI入門講座(通信講座)」と「G検定対策講座(通信講座)」がセットで 通常の授業料から438,700円引き! 通常価格988,700円(税込) ▶キャンペーン特別価格 550,000円(税込)44%OFF! \AIだけでもお得に学べる!/ AI入門講座(通信講座) 通常の授業料から100,000円引き! 通常価格 200,000円(税込) ▶キャンペーン特別価格 100,000円(税込)50%OFF! 1. 受付期間:2022 年7月15日(金)~ 2022年8月17日(水) 2. AIエンジニア養成コースは別途入学金、教材費がかかります。 3. 本キャンペーン期間内に入学お申込みされた方が対象です。 4. お申し込み人数が定員に達し次第終了となります。 5. 本キャンペーン期間外に決済方法変更等の理由で再申し込みをされた場合、キャンペーン対象外となります。 6. 他キャンペーンとの併用はできません。 7. 上記以外の不測の事態発生の場合、当社の規定に準じて対応いたします。
1995年開校。制作会社が母体で人材育成に独自のノウハウを持つ。最短距離で理想のキャリアへ。
すべての授業が通学・オンライン対応。INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)は1995年に開校した日本最初のWebデザイン・プログラミングスクールです。母体が制作会社であり、またWeb技術の世界最高位団体W3Cのメンバーである環境から最新技術を惜しげもなく提供できます。ニューヨーク、ボストン、バンガロールなど世界のIT先端都市に支店・ラボを展開するワールドワイドな活動にも注目。
授業スタイル | オンライン(講義) オンライン(自習) 通学(通塾) |
---|---|
学べること | Python Java PHP JavaScript HTML+CSS SQL データベース WEBデザイン Wordpress AI(人工知能) セキュリティ |
Webサイト制作において必須で、最も基本のスキルをマスターします。 初心者からWebプログラマーを目指す方 正しいHTMLを身につけたい方 Webサイトの更新担当者 にオススメの...
授業数12回、1~3ヶ月(24~48時間) |
209,000円 なし |
サーバーとして圧倒的なシェアを誇る「Linux」の基礎から実践的な運用まで、現場で欠かせない技術を体系的に学習します。
授業数12回、3~4ヶ月(24~48時間) |
288,200円 なし |
Webプログラミングの基礎はもちろん、お問い合わせフォームや顧客管理機能などよく使われるシステムの作り方、近年では欠かせないセキュリティ対策についても学ぶことができます。
授業数28回、3~6ヶ月(56~112時間) |
616,800円 なし |
Webサービスの開発では、システム構築はもちろん、ユーザーの操作性を考慮した設計も求められます。ITエンジニア総合コースの内容に加え、ユーザーインターフェースの構築に欠かせないJavaScrip...
授業数62回、10~12ヶ月(124~248時間) |
1,174,250円 なし |
イマドキな技術を習得し即戦力に。基礎から応用まで、自走する能力が身につくまで学べる。
「イマドキな技術を体系的に学べる」CodeShip(コードシップ)は完全オンライン型のプログラミングスクールです。いまIT最前線で必要な言語やフレームワークにしぼって徹底学習。即戦力となる技術を実際にサービスを制作しながら身につけられます。また、無償延長制度や卒業制作制度もあり、つくる力が身につくまで繰り返し学び、キャリア面談やビデオとチャットのサポートを行い、それぞれの針路を確かにしていきます。
授業スタイル | オンライン(講義) オンライン(自習) |
---|---|
学べること | Python Ruby PHP JavaScript HTML+CSS Unity チーム開発 ゲーム開発 WEBデザイン Wordpress AI(人工知能) |
ニュースやファッションなど様々なウェブメディアを作ることができるコースです。ウェブサイト開発の基礎やCMSを利用した動的なウェブサイト開発方法を学習できます。
定期通学プラン・オンライン通学プラン:4ヶ月(目安) 通い放題プラン:6ヶ月(目安) |
350,000円 なし |
ウェブサイトやウェブサービスのデザイン部分を構築するコースです。スピード開発やアニメーションに適したライブラリを学ぶことができます。
定期通学プラン・オンライン通学プラン:4ヶ月(目安) 通い放題プラン:6ヶ月(目安) |
350,000円 なし |
ウェブサイトの仕組みと制作の学習及びRailsを用いてウェブアプリケーションを開発することができるコースです。
定期通学プラン・オンライン通学プラン:4ヶ月(目安) 通い放題プラン:6ヶ月(目安) |
350,000円 なし |
ウェブサイトの仕組みと制作の学習及び人工知能や機械学習などの開発に適した言語であるPythonを学ぶことができるコースです。
定期通学プラン・オンライン通学プラン:4ヶ月(目安) 通い放題プラン:6ヶ月(目安) |
350,000円 なし |
大学生限定。未経験でもオリジナルプロダクトを開発できる
「3ヶ月で自分を変えるプログラミングで多様性あるキャリアを」。未経験レベルから自分だけのアプリ・サービスを開発を経験するレベルまで成長できるGeekSalonは、大学生限定のコミュニティとして誕生しました。オリジナルプロダクトの制作を通じて、プログラミングの基本からアドバンスなIT技術まで発展していける体験型のコミュニティで、大学生なら1年生から院生まで、文系理系を問わず多くの学生が参加できます。
授業スタイル | オンライン(講義) |
---|---|
学べること | Python Ruby JavaScript HTML+CSS Swift C# Unity WEBアプリ開発 スマホアプリ開発 チーム開発 ゲーム開発 AI(人工知能) |
Swift App Storeにアプリをリリース
3ヶ月 |
109,340円 なし |
Ruby, HTML, CSS Webサービスをインターネット上に公開
3ヶ月 |
109,340円 なし |
Unity, C# AppStore/Google playにゲームアプリをリリース
3ヶ月 |
109,340円 なし |
HTML,CSS,JavaScript Webサービスをウェブ上に公開
3ヶ月 |
131,340円 なし |
実践的かつ質の高い講義と手厚い転職サポートが充実。個人向け学習から社員研修までできるスクール。
「未経験者のためのIT専門教育機関」として20年。オンラインにシフトすることなく、あえてライブ授業を採用しつづける数少ないプログラミングスクールの一つです。理由は、新しい技術を学ぶ際にもっとも効率的だという確信があるから。初心者・未経験者のためには、指導経験豊かな「クラス担任」がていねいに指導してくれるのもリナックスアカデミーならでは。少人数制トレーニングでプロをめざせる根強い人気の老舗スクールです。
授業スタイル | |
---|---|
学べること | Java |
授業スタイル | オンライン(講義) 通学(通塾) |
---|---|
学べること | JavaScript HTML+CSS チーム開発 WEBデザイン Wordpress |
通塾なので、仲間と共に切磋琢磨したい方におすすめです。 Web Design / HTML,CSS / JavaScript / WordPressなど学べます。
6ヶ月/24回 特別レッスン:10回 |
547,800円 なし |
マンツーマンで案件獲得まで最短で行きたい方におすすめです。 Web Design / HTML,CSS / JavaScript / WordPressなど学べます。
1年以内に全レッスン消化/20 回 特別レッスン:10回 |
712,800円 なし |
仲間と共に短期間集中したい方におすすめです。 Web Design / HTML,CSS / JavaScript / WordPressなど学べます。
4ヶ月/16 回 特別レッスン:10回 |
547,800円 なし |
英語でプログラミングを学び国際ビジネスの最先端をめざす新発想のオンラインスクール
現在のITビジネスはグローバルな広がりの中で行われています。プログラミングスキルに加えて英語力もあるエンジニアなら就職においても、その後のビジネス展開においても一歩も二歩も有利なはず。そのメリットを一挙両得できるのがKredo Online Campです。自宅にいながらオンライン学習で、2つの「国際語」を獲得できます。国内および海外IT企業への就職に機会を開く実績豊富なキャリアカウンセラーも好評。
授業スタイル | オンライン(講義) |
---|---|
学べること | Python PHP JavaScript HTML+CSS SQL WEBデザイン AI(人工知能) |
フロントエンドエンジニア、キャリアアップ、IT転職、グローバル転職を目指す人向けのコース。JavaScriptなどを用いて動きのあるWebサイトが制作できるようになります。
パーソナルクラス12〜20週間、グループクラス (日中・夜間)10 週間 |
657,800円 なし |
PHPエンジニア、キャリアアップ、IT転職、グローバル転職を目指している方向けのコース。PHPを用いてログイン機能、ホテル予約機能などのシステム開発を行うために必要なスキルを取得できます。
パーソナルクラス 12〜20週間、グループクラス (日中・夜間)10 週間 |
657,800円 なし |
キャリアアップ、IT転職、グローバル転職を目指すコース。実際に海外のIT企業で使われる英語表現を習得し、グローバルIT企業への就職を目指します。
パーソナルクラス12〜20週間、グループクラス (日中・夜間)10 週間 |
657,800円 なし |
授業スタイル | オンライン(講義) 通学(通塾) |
---|---|
学べること | Python C言語 Java Ruby PHP チーム開発 ゲーム開発 クラウド データベース WEBデザイン |
会社のWEBサイトを社内で更新したい、簡単でいいのでサイトを作りたい、など、 今は、事務職や販売職など、職種問わずWEB制作のスキルが求められています。在宅ワークとしてWEBデザイナーを目指す人...
123時間 |
319,000円 初期費用 19,976円 |
- |
269,500円 初期費用 8,800円 |
- |
429,000円 初期費用 8,800円 |
- |
618,090円 初期費用 8,800円 |
未経験から、世の中に求められる実践型のエンジニアに。少人数制の講義でチーム開発力も養える。
技術だけわかる人材より、実践型スクールとしてビジネスを意識した即戦力を育成する。.Pro(ドットプロ)。AI×Diango、WebExpertという最先端を走る2つのコースにより技術はもちろん「プログラミングの持っている可能性」を拓き「壁がなく、誰にでも学ぶころができる」力を育てることを目的としています。この姿勢が評価され、プログラミングスクール個別相談満足度などの調査でNo.1を実現しました。
授業スタイル | 通学(通塾) |
---|---|
学べること | Python PHP JavaScript HTML+CSS SQL WEBアプリ開発 WEBデザイン Wordpress AI(人工知能) |
授業スタイル | オンライン(講義) 通学(通塾) |
---|---|
学べること | Python PHP JavaScript HTML+CSS SQL WEBアプリ開発 データベース WEBデザイン Wordpress |
実践的講座と就業支援で、プロのゲーム開発者を目指す
ゲームエンジニアアカデミーは、未経験者でも実践的講座と就業支援でプロのゲーム開発者を目指せるスクールです。未経験者がプロとして活躍するために本当に必要とされるスキルを身に付けることをコンセプトにしてカリキュラムを、完全無料で学べます。なお「就職が決まったら授業料をキャッシュバック」という取り組みをしているスクールもありますが、ゲームエンジニアアカデミーは最初から最後まで違約金なしで、完全無料でスキルを習得できます。
授業スタイル | オンライン(講義) 通学(通塾) |
---|---|
学べること | Unity SQL ゲーム開発 |
開発現場で活躍できることを最速で目指す「本気のプログラミングスクール」
ディラボは、開発現場で活躍できることを最速で目指す「本気のプログラミングスクール」です。ディラボでは、受講生が1日でも早く開発エンジニアとして現場で活躍できるよう、実際の開発現場を忠実に再現した学習環境を用意しています。また、一人一人にしっかり向き合うため1期につき10名までしか受講生を募集しない少人数制なので、質問しやすい環境が整っています。カリキュラムも現場で使えるJavaに特化しているので、即現場で学んだことを役立てることが可能です。
授業スタイル | オンライン(講義) オンライン(自習) |
---|---|
学べること | Java WEBアプリ開発 |
授業スタイル | オンライン(講義) 通学(通塾) |
---|---|
学べること | Java JavaScript HTML+CSS SQL WEBアプリ開発 WEBデザイン |
2022.07.13 | 小澤志穂
2022.03.04 | 小澤志穂
2022.01.31 | 小澤志穂
2021.11.26 | 小澤志穂
事実ですが、個人の資質次第なところも(詳しくはこちら)
返金保証の有無はあまり関係ない!(詳しくはこちら)
本当ですが、一定の条件があります(詳しくはこちら)
ついていけます!が、最終的には個人の努力次第(詳しくはこちら)
嘘ではないが、計算にトリックがあるかも(詳しくはこちら)
結論、どれでもOKです!(詳しくはこちら)
そういうケースもあります。が、必ずしもエンジニアから教わるのが正解ではないかも。(詳しくはこちら)
転職先で多いのはSES/受託。大事なのは「自分に合うか」(詳しくはこちら)
まずは目標の自己分析を。カウンセリングで雰囲気を見きわめよう(詳しくはこちら)