リクルートエージェントの評判・口コミ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- ハイクラスにおすすめ
リクルートエージェント
年代:20代女性 / 職業:無職・求職中/ 業界:IT・メディア/ 職種:ディレクター /実務経験:3~5年
総合評価
アドバイザー
3.0
書類対策
2.0
面接対策
2.5
求人の充実度
3.0
自分で見つけられない求人を紹介いただけるのはよいと思う。
面接の受け答えの添削などを早い段階でやってほしかった。サービスを利用して3~4か月目で面接の対策をやっとする形になってしまったので、そこが残念。私自身ももっと早い段階で申し出ればよかったと反省している。
基本的には満足しているが、大手のエージェントという印象ではある。スカウトエージェントの方に比べると個人にフォーカスした対策などが薄いので、その部分が課題であると思う。
-
アドバイザー・コンサルタントについて
3.0ズバッと言ってくれるような方はあまりいない印象。保守的というか、可もなく不可もなくな対応をされている感じがある。一人のエージェントにつき、多数の候補者がいると思うので、致し方ないのかもしれない。 -
書類対策について
2.0書類については特に対策はされていない。提出したものをそのまま使用されている感じ。 -
面接対策について
2.5基礎的な、応募した企業の面接対策(どんな質問がされるか、面接の雰囲気の傾向など)は行ってくれるが、一歩踏み込んだものがないと感じている。より個人の苦手部分などにフォーカスした対策があると望ましい。 -
求人や案件の充実度について
3.0大手企業の求人・案件が多い
IT/Web業界の求人・案件が多い
リモート求人・案件が多い
求人更新頻度が早い
自身のスキルにあったものを紹介してくれてはいるが、たまに外れているものあるので、そこの精査を自分でしなければならない部分が面倒ではある。 -
その他のサポートについて
土日対応あり
-
使いやすさについて
求人や案件が探しやすい
スマートフォンアプリあり
求人を探すのも大切ですが、先に自己分析を入念にされていることをお勧めします。YouTubeで「転職」と検索して出てきた動画を見るといいと思います。また、大手のエージェントは求人数は多いですが、その分個々の企業の分析が大変になってくるので、一斉に色々な企業に応募するのはあまりお勧めしません。自己分析をしっかり行ったうえで、企業について自分のスキルややりたいことと合っているか、社風や福利厚生なども口コミサイトで調べてから、応募するのがいいと思います。
サービス概要
- サービス名
- リクルートエージェント
- 運営会社
- 株式会社リクルート
- URL
- https://www.r-agent.com