激アツ講師が実践知識を教えてくれるスクール!本気で安全飛行をしたい方へおすすめ!
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
資格取得だけではなくスクール卒業後のサポートや支援がとても充実している。それも講師がドローンと安全飛行に対するただならぬ情熱があるからこそ。継続的にドローンを使用し安全に飛行させたいならこのスクールはとてもおすすめです。 ただ単に資格を取得して眠らせておきたいならほかのスクールをお勧めします
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
教則をベースに重要な点をわかりやすく解説。加えて教則に記載がない実践で困る点やアドバイスをしてくれた。資格を取得することのみを目指したスクールではなく、安全を最優先に実践フライトができるようになることを目的としたカリキュラムだった。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
機体はPhantomで訓練に適した機体だった。フライト会場はエアコン完備で快適かつ屋外の風がある状況を想定した訓練ができた。学科会場は小学校の教室のため手狭な印象があったが支障はなかった。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
代表兼講師は我が国のドローン活用の先駆的な方であり、7000時間以上のフライト経験や国•警察等へのアドバイザーも務めている。 ドローンの安全飛行への想いが熱く、それが講習生の質向上に繋がっている。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
料金は安いわけではないが、学べる内容、充実した設備、アクセス、講師の質、卒業後のサポートなど総合的に判断するとコストパフォーマンスはとてもいい。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
講師はとても話しやすい方。質問したことにも丁寧に教えてくれる。授業開始時間が8時と早めではあるが、名古屋駅から徒歩10分ほどなのでアクセスはとてもいい。この好立地でこれほど設備と授業内容が充実しているスクールはほかにないのでは。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
学科試験の出題傾向を教えてくれたり、単に暗記するだけではなく実践を踏まえた教え方をしてくれる。また、スクール卒業後も法改正などがあった場合は情報を展開してくれるなど、卒業生へのサポートがかなり充実している。
-
受講した授業について
受講期間 2024-08-19〜2024-08-23 受講時間 学科・その他:10時間
実技:10時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 396,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 公務員・団体職員 スクール受講目的 趣味・実用、 ビジネス活用 (公務・自治体・団体・公共サービス) 現在のスキルレベル 初心者 (スキルや知識が全くないまたはほとんどない)
その他の口コミ・評判(28件)
-
5.0
年代: 50代女性 職業: 主婦・主夫
通うならナゴノ!名物講師がドローンと一緒に夢も飛ばしてくれます
講師の方の人柄がとにかく良く教え方もメチャクチャ上手でした、何度も繰り返し 時に厳しくでも笑いありで楽しみながら受講出来ました
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
航空法など事細かな説明、覚えて運転できるまで繰り返しの実技など、やる気を起こさせてれる実践 また通いたくなるキャンパスです
投稿日:2024/06/10(月) 14:19
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 経営者・役員
ドローン資格を取得するなら、確かな技術のなごのキャンパスがお勧めです。
全体的に私は満足しております。また、練習環境が室内とゆう点でも天候を気にする事な講習に集中する事が出来ました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
都度、受講者とコミニュケーションをとりながら技術に見合った指導をして頂けたたかと思います。また分からない事はしっかりとお手本を見せて頂けました。
投稿日:2024/06/10(月) 14:19
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
名古屋駅からのアクセスもよく体育館も広いので学びやすい環境でした!
何回か来ることになるのでアクセスが良いという点は素晴らしく、実習で使用する体育館はとても大きいので1番実践に向いていると思います。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
航空、電波などの法令や無人飛行機の特徴、システムなどの基礎を分かりやすく学んだ上で実践をし操縦方法を学びます。
投稿日:2024/06/10(月) 14:19
続きを読む