アグリフライヤードローンフィールド仙台
アグリフライヤードローンフィールドセンダイ

4.8 (全2件)

宮城県
スカイピーク、Flight PILOT、石川エナジーリサーチ

アグリフライヤードローンフィールド仙台の卒業生口コミ詳細

現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。

宮城県の体験会・説明会が
予約できるスクールを探す

お近くの都道府県を選んでスクールを探す

経験豊富でユニークな教官陣に学べる、受講前から受講後まで大満足なスクール

5.0

  • カリキュラム

    5.0

  • 教材・設備

    5.0

  • 講師の質

    5.0

  • 受講料金

    4.5

  • 雰囲気・環境

    5.0

  • 支援の充実

    5.0

受講コース

国家資格コース

内容、講師陣、アフターケアの充実など、これからドローンを使用していきたいと考えている中でこの教習所で受講し、技術と知識の取得をできたことはとても良かったと感じております。飛ばす場所も無い中、ここでは卒業後でも機体を持ち込むかお借りして飛ばすことのできるサービスもあるようですので、そちらを活用してせっかく取得した技量を落とさないように努めていきたいと考えております。

  • カリキュラムの質について

    評価の高い項目

    5.0

    テキストをただ読み上げていくような座学ではなく、教官の経験や航空力学等の理論を基にドローンの飛行する仕組みや、安全な飛行に際して気を付けなければいけない点など、独り立ちしたときに困らないような知識もつけることが出来ました。みっちり座学を行った後にひたすら練習するという従来の訓練ではなく、一回一回のフライトを丁寧に行い今のフライトで良かった点、改善点を都度見つけて修正のためのアドバイスを行い、着実に進めていくような流れになっているので、変に疲れることもなく自身の技量向上を実感しながら受講することが出来ました。

  • 教材・設備について

    評価の高い項目

    5.0

    数年前に廃校となってしまった小学校を使用しているので、教育施設としての充足度は素晴らしいと感じました。使用機体に関してはDJI社の機体を使用しました。実技練習は主に学校のグラウンドを使用しておりましたので、障害物等を気にすることなく操縦に専念することが出来ておりました。教材につきましては、オンラインでの受講であったため、解説動画等を自分のタイミングで受講することが出来ておりました。

  • 講師の質について

    評価の高い項目

    5.0

    講師の方々は皆さん若く、またドローン業界ではないものの、ドローンに知識を活かすことのできる職を経験されていたようで、講座の中での説得力が大きくありました。また、アドバイスも必要なタイミングでしてくださり、はたまた変に厳しくすることも無かったので非常に落ち着いた心持で教習に臨むことが出来ました。休憩時間中にしていた雑談も、要所に役に立つ情報なども含まれており、すべての時間を有意義に過ごすことが出来ました。

  • 受講料金とコストパフォーマンスについて

    4.5

    受講前から受講中、そして受講後のサポートも徹底しており、不明点等があればすぐに尋ねやすい環境・関係性づくりをされていらっしゃると感じました。特に申請関係は初心者には難しく、何を進めたらよいか分からない中詳しく教えていただいたので、自身で進めていくことが出来ました。また、決して安くはない講習料金である上、合格できるか不安な中で初日の教習を受講しましたが、教官陣の粘り強く手厚い教習のおかげで無事に修了審査を合格することが出来ました。

  • 雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて

    評価の高い項目

    5.0

    前述の通り、小学校の施設を再利用しておりますので、教育施設としては申し分ない環境でした。今回、私は一人での受講でしたが教官の皆さんがフランクに接してくださったおかげで疎外感を感じることなく過ごすことが出来ました。講習時間も、仙台市中心部からのアクセスを考慮していただき、流動的に対応していただきました。作並温泉近傍にある教習所ですので、仙台市中心部からの距離はありますが、電車が通っており尚且つ駅が徒歩3分程度の場所にあるので、想定していたようなアクセスの悪さは感じませんでした。

  • 資格取得支援・法律、規制知識の充実について

    評価の高い項目

    5.0

    今回の講習は、国家資格取得の際の実地試験免除のための講習でしたので、もう一つの関門である学科試験があります。しかしながら、オンラインでの講習テキスト含め、実技講習の際の座学等もあるので、テスト対策は出来ていると感じました。教習経験以外にも、散布等の経験が豊富な教官陣でしたので、様々な規則や法律についての知識もあり、実例も織り交ぜながら話を伺うことが出来ました。

  • 受講した授業について

    受講期間 2023-08-13〜2023-08-20
    受講時間 学科・その他:20時間
    実技:20時間
    学習スタイル 通学 + オンライン
    取得免許・資格 一等無人航空機操縦士
    受講料の総額 240,000円
    他に検討したスクール スカイバード東日本航行技術教習校
  • 回答者の基本情報

    スクール入学時の職業 会社員(正社員)
    スクール受講目的 ビジネス活用 (操縦・パイロット・レーサー)
    現在のスキルレベル 初級者レベル

その他の口コミ・評判(2件)

  • 4.5

    年代: 60代男性 職業: 会社員(正社員)

    里山のドローンスクール 廃校利用の開放感あふれる教習場

    総合的(学校施設、教官、カリキュラム)に思い返し、良い選択と思っている。 自宅から遠距離(仙台)の学校を選択したのも、非日常を考えたものであり、旅行気分も あいまり満足度は高かった。

    評価の高い項目:

    受講料金

    5.0

    仙台という地方都市での教習 関東中心部と比較して料金は安価と感じる カリキュラムを通じての料金設定、教官レベルはかなり高いと感じた

    投稿日:2023/09/19(火) 17:44

    続きを読む

このスクールの記事

基本情報

スクール名 アグリフライヤードローンフィールド仙台
電話番号
- ※営業目的の連絡は固くお断りいたします
ホームページ -
代表者名 伊藤 俊夫
運営法人 株式会社エアトリビューン

お近くの他スクールの情報も調べる!

お近くの都道府県を選んでスクールを探す