全体的に非常に満足しています。実技・座学ともにバランスが良かった
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
4.5
-
雰囲気・環境
4.5
-
支援の充実
4.5
受講コース
二等無人航空機操縦士 基本講習全体的に非常に満足しています。実技・座学ともにバランスが良く、講師のサポートも手厚かったです。実践力が身につくカリキュラムが選択の決め手で、特に現場経験に基づく指導が役立ちました。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
実技中心で分かりやすい講習内容でした。基礎から応用まで丁寧に指導してもらえたので、初心者でも安心して技術を習得できました。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
使用機体はDJI製の安定性に優れたドローンでした。屋内外に訓練用フィールドが整備されており、天候に左右されず練習が可能です。教科書やマニュアルも分かりやすく、初心者にも配慮されていました。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
講師は現場経験が豊富で、実践に基づいた具体的な指導が印象的でした。専門知識も深く、質問にも丁寧に対応してくれました。生徒一人ひとりに寄り添ったコミュニケーションが取られており、安心して学べました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.5
受講料金は決して安くはありませんが、実践的なカリキュラムと手厚いサポートを考えると十分納得できる内容でした。資格取得やスキル習得を目指す人にはコストパフォーマンスが高いと感じました。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
4.5
学校の環境は整っていて清潔感があり、集中して学べる雰囲気でした。受講者同士も和やかな雰囲気で、情報交換が活発でした。授業時間も無理がなく、アクセスも駅から近く便利でした。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
4.5
資格試験対策は過去問や模擬試験を活用し、実践的な指導が行われました。法律や規制に関する講義も分かりやすく、最新情報を踏まえた内容でした。サポート体制も整っており安心して学べました。
-
受講した授業について
受講期間 2025-04-26〜2025-04-27 受講時間 学科・その他:4時間
実技:6時間学習スタイル 合宿 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 180,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 公務員・団体職員 スクール受講目的 趣味・実用、 資格取得、 自己啓発(スキル)・キャリア形成 現在のスキルレベル 初心者 (スキルや知識が全くないまたはほとんどない)
その他の口コミ・評判(255件)
-
5.0
年代: 30代女性 職業: 個人事業主・フリーランス
緊張しましたが励ましながら教えていただいたおかげで、無事合格出来ました。
とても緊張しましたがなんとか合格することが出来て本当に良かったです。諦めず教えていただいたおかげです。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
施設は廃校となった小学校とのことですが、立派な建築で面白かったです。DJIのファントム4を使用しました。操縦しやすかったです。
投稿日:2024/08/07(水) 19:11
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
北陸の空 福井校 20代男性初心者の総合的な評価など
自然豊かなところで合宿が行えるのも非常に魅力的であり、講師の説明もとてもわかりやすかったです。ご飯も全部美味しくて満足しました。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
北陸の空オリジナルテキスト 小型ドローン あざみ体育館 ドロ免キャンプガイドブック学科編、実地編など
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む -
3.5
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
北陸の空 ドローン合宿 福井市内 体育館 2種免許
全般的には十分満足です 好きに練習時間を取れると嬉しいです 試験に受かるための解説をもっと多くして欲しかった
評価の高い項目:
教材・設備4.0
専用教材が良かった ただしページ振りがなく使い辛い面はある 施設設備は問題ない 動画説明はわかりやすい
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む