思った以上にしんどいけど、値段が安く短期間での取得は魅力的!
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
4.0
-
講師の質
4.5
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
二等無人航空機操縦士 基本講習講習の値段が安く、短期間で取得できるのは魅力的だと思います。ただ、思った以上にハードだったので、動画以外で事前に何か学習できる部分があるといいと感じました。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
短期間で習得するため、短時間で覚える事が多く大変であったが、自分が受けた時は受講生が少なく実技も充分に練習できて良かった。
-
教材・設備について
4.0
使用するドレーンも使いやすく、訓練場も広かったため、実技しやすい会場であった。秋に受けたため、体育館も居心地が良かったが、夏場に受けるのは大変そうである。
-
講師の質について
4.5
丁寧に教えてくれましたし、質問にも答えてくれました。受けていてイヤな気持ちになることは無かったです。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
短期間のため、コストが安価におさえられている印象です。ですが、練習時間がたくさんあって疲れるくらいだったので、満足です。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
体育館と座学の会場が若干遠いかなと感じました。また、前半に実技があり、後半は座学になっているので、しょうがないのかもしれませんが初日がすごく疲れました。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
独自の教科書をもらえるので、勉強しやすいです。試験対策のため、教科書の後半にある問題とは別に問題集があると嬉しいなと思いました。
-
受講した授業について
受講期間 2024-10-22〜2024-10-23 受講時間 学科・その他:4時間
実技:6時間学習スタイル 合宿 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 198,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 公務員・団体職員 スクール受講目的 ビジネス活用 (土木・建設・点検) 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(255件)
-
5.0
年代: 30代女性 職業: 個人事業主・フリーランス
緊張しましたが励ましながら教えていただいたおかげで、無事合格出来ました。
とても緊張しましたがなんとか合格することが出来て本当に良かったです。諦めず教えていただいたおかげです。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
施設は廃校となった小学校とのことですが、立派な建築で面白かったです。DJIのファントム4を使用しました。操縦しやすかったです。
投稿日:2024/08/07(水) 19:11
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
北陸の空 福井校 20代男性初心者の総合的な評価など
自然豊かなところで合宿が行えるのも非常に魅力的であり、講師の説明もとてもわかりやすかったです。ご飯も全部美味しくて満足しました。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
北陸の空オリジナルテキスト 小型ドローン あざみ体育館 ドロ免キャンプガイドブック学科編、実地編など
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む -
3.5
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
北陸の空 ドローン合宿 福井市内 体育館 2種免許
全般的には十分満足です 好きに練習時間を取れると嬉しいです 試験に受かるための解説をもっと多くして欲しかった
評価の高い項目:
教材・設備4.0
専用教材が良かった ただしページ振りがなく使い辛い面はある 施設設備は問題ない 動画説明はわかりやすい
投稿日:2024/08/20(火) 10:31
続きを読む