初心者でも二等無人航空機操縦士に合格できる講習に関する口コミ
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
【初学者】二等無人航空機操縦士コースマンツーマン指導で自分のペースに合った講習が受けられたので満足度は高い。 手続き方法や学科試験の会場と開催日まで調べていただけるのでアフターフォローも充実している。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
学科はオンラインの講習なので、空いている時間に自分のペースで学習ができた。 実地訓練は屋内での講習だったので、天候等に左右される事なく受講できる。 ドローンに関しては知識もなく触った事もなかったが、マンツーマンでの指導なので疑問点など都度教えてもらえた。操作に関してもコツなど分かりやすく教えてもらえ、スムーズに操作できるようになった。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
教本と動画でもわかりやすく解説しているので、身に付けやすい。 屋内での実地講習なので、天候等に左右される事なく訓練できる。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
気さくにコミュニケーションをとっていただけ緊張する事なく挑めた。 現役の操縦士の方なので、実際の経験等交えながら教えて頂けた。 また、今後仕事として活用していく事に関しての相談にものっていただけた。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
全くの素人が知識も身につき、スムーズに操作出来るようになったので、費用に見合う講習を受けられるスクールだと思う。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
駅から歩いて通える距離なので、アクセスしやすい。マンツーマンの指導だったのでこまめに給水休憩をとるなど気遣い頂けた。 付近にはコンビニ、飲食店もあり昼休憩にも困らない。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
要点をおさえた指導で集中して訓練できた。 法律などあやふやに覚えてしまっているところも、こちらの言いたい事を汲み取っていただき疑問点もすぐに解決できた。
-
受講した授業について
受講期間 2025-06-04〜2025-06-06 受講時間 学科・その他:10時間
実技:10時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 261,800円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 ビジネス活用 (映像・撮影)、 ビジネス活用 (土木・建設・点検) 現在のスキルレベル 初心者 (スキルや知識が全くないまたはほとんどない)
その他の口コミ・評判(40件)
-
4.0
年代: 30代男性 職業: 経営者・役員
ドローンの資格を取るならおすすめの学校ですみなさんもいってみてください
実際に使えるテクニックも交えながら教えてもらえて楽しく学べた。集中力を使うので小まめに休憩を入れながらでリラックスしてやれた
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
バイクで10分以内でわかりやすい立地でたすかった。風の影響をうけずらいつくりだったからそこも練習しやすかった。
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
二等無人航空機の資格を取りやすかったスクールについての意見
結果も出たため満足した 挑戦しやすい環境、空気感だったので良かった もともと馴染みもあったのが良かった
評価の高い項目:
受講料金5.0
これくらいだと思う金額感 特別不満を感じるほど高いとは思わなかった 結果もしっかり出たので満足である
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む -
4.5
年代: 60代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
ドローンの素晴らしさを実感、FPVから空輸まで、初心者も安心
立地、周辺環境、受講スケジュール等ストレス無く、受講できた また、実務に同行出来、飛行の難しさも体験できた
評価の高い項目:
カリキュラム4.5
学科、実技等受講者の進捗に合った流れで安心だった 法規制の改訂もわかりやすく、実務に即した説明で理解しやすい
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む