とっても楽しい和気藹々アットホームなドローンスクール
4.5
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
4.0
-
雰囲気・環境
4.5
-
支援の充実
4.5
受講コース
【初学者】二等無人航空機操縦士コース全体的にとてもよかったです 無事に合格できたのは素晴らしい場所と 素晴らしい講師陣のおかげです とても満足度がたかいドローンスクールでした。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
2等無人航空機試験に受かるための学科のオンライン授業、飛行にあたる申請方法と飛行前の点検と飛行技術 スクエア飛行 8の字飛行 緊急時の飛行 飛行後点検 飛行日誌の書き方
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
教材は学科の方はオンライン授業をみて テキストを確認など 実技で使用したのはDJIのファントムを使用して設備はフットサル場をドローンの講習で使用されていました。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
大変わかりやすく教えて頂きました感覚の話しなのに言語化していただいて操縦技術が上達できたように思えます
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.0
会社負担なので実感があまりありませんが費用に見合うだけの講習と試験だったと思います。 特に講師の方の指導が良かったです
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
4.5
雰囲気もとても良かったです学科環境はpcのオンライン授業でしたがわかりやすかったです アクセスも職場から近いので助かりました
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
4.5
試験対策も大変わかりやすく教えてきただきました 法律規制に関してもとてもわかりやすく教えていただきました
-
受講した授業について
受講期間 2024-04-22〜2024-04-26 受講時間 学科・その他:10時間
実技:10時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 258,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 ビジネス活用 (映像・撮影)、 ビジネス活用 (土木・建設・点検) 現在のスキルレベル 初心者 (スキルや知識が全くないまたはほとんどない)
その他の口コミ・評判(26件)
-
4.0
年代: 30代男性 職業: 経営者・役員
ドローンの資格を取るならおすすめの学校ですみなさんもいってみてください
実際に使えるテクニックも交えながら教えてもらえて楽しく学べた。集中力を使うので小まめに休憩を入れながらでリラックスしてやれた
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
口述、テスト、実技を休憩挟みながらわかりやすく教えてもらっていた。コツや実際の撮影に使えるテクニックなども
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
二等無人航空機の資格を取りやすかったスクールについての意見
結果も出たため満足した 挑戦しやすい環境、空気感だったので良かった もともと馴染みもあったのが良かった
評価の高い項目:
受講料金5.0
これくらいだと思う金額感 特別不満を感じるほど高いとは思わなかった 結果もしっかり出たので満足である
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む -
4.5
年代: 60代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
ドローンの素晴らしさを実感、FPVから空輸まで、初心者も安心
立地、周辺環境、受講スケジュール等ストレス無く、受講できた また、実務に同行出来、飛行の難しさも体験できた
評価の高い項目:
カリキュラム4.5
学科、実技等受講者の進捗に合った流れで安心だった 法規制の改訂もわかりやすく、実務に即した説明で理解しやすい
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む