DSCドローンスクール千葉は松戸駅から徒歩15分でお勧めです!
4.5
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
4.5
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
4.5
-
支援の充実
5.0
受講コース
【初学者】二等無人航空機操縦士コースドローンスクールは、①自宅から通えること ②修了試験が自宅から行ける場所で実施されること ③学科はオンラインであること ④料金(会社経費のため出来れば低く) をポイントにして探しました。こちらのスクールを含めて2か所体験教室に行きましたが、DSCドローンスクール千葉は全てのポイントをクリアしており、さらに実技講習と修了試験の会場が同じで、最初からPhantomで練習できるので満足でした!
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
・マンツーマンで3日間実地講習を受講しました。満足度は高いです。 (1日目:口述、実技、2日目:実技、机上、3日目:AM 実技、PM 修了試験) ・修了試験前に苦手な飛行を追加で練習できる機会を作ってくださりました。 ・屋内(フットサル練習場)で実技講習、修了試験が出来るので、天気の影響を受けずに予定通りに遂行できました。
-
教材・設備について
4.5
・実技講習では最初からPhantomを使って練習できるので良かったです。 ・実地講習の初日に学科教本をいただきましたが、もう少し早めのタイミング(学科のオンライン受講開始)でいただけると良かったな、と思いました。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
・ドローンスクールの講師だけではなく、実際にビジネスでドローンを操縦されているので、経験は豊富ですし、専門知識は高いと感じました。 ・操縦が下手で自身が持てない私に対して、励ましつつ丁寧に教えてくださりました。また、集中力が欠けて操縦が不安定になると、すぐに察知して休憩をいれてくださり助かりました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
・他のスクールと比較すると料金設定は低い部類だと思います。 ・講習は駅近くで受講できても、修了試験は遠い場所(宿泊の場合も)のスクールもある中、最初から最後まで駅から徒歩圏内の場所で受講できるのでコスパは良いと思います。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
4.5
・マンツーマンのため他の受講者との交流はありませんでしたが、休憩時間は冷暖房完備の小部屋で気楽に過ごせました。 ・駅から徒歩圏内なので通うのは楽でした。近くにコンビニやファミレスもあり便利でした。 ・トイレは清潔でしたが、水場がちょっと汚かったところが残念です。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
・口述試験のために覚える文章に法律や規制が含まれていたため、後の国家試験の勉強の時に役に立ちました。 ・CBTテストのコツ(すぐにわかる問題から解いて、長文はフラグを立てて後回し)を教えてださったおかげで合格基準点をクリアすることができました。 ・受講修了しても手続き等で不明なことがあったら質問しても大丈夫だよ、と言ってくださったので心強いです。
-
受講した授業について
受講期間 2025-04-27〜2025-05-30 受講時間 学科・その他:10時間
実技:10時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 258,000円 他に検討したスクール K.S.ドローンカレッジ -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 研究・学業 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(40件)
-
4.0
年代: 30代男性 職業: 経営者・役員
ドローンの資格を取るならおすすめの学校ですみなさんもいってみてください
実際に使えるテクニックも交えながら教えてもらえて楽しく学べた。集中力を使うので小まめに休憩を入れながらでリラックスしてやれた
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
バイクで10分以内でわかりやすい立地でたすかった。風の影響をうけずらいつくりだったからそこも練習しやすかった。
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
二等無人航空機の資格を取りやすかったスクールについての意見
結果も出たため満足した 挑戦しやすい環境、空気感だったので良かった もともと馴染みもあったのが良かった
評価の高い項目:
受講料金5.0
これくらいだと思う金額感 特別不満を感じるほど高いとは思わなかった 結果もしっかり出たので満足である
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む -
4.5
年代: 60代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
ドローンの素晴らしさを実感、FPVから空輸まで、初心者も安心
立地、周辺環境、受講スケジュール等ストレス無く、受講できた また、実務に同行出来、飛行の難しさも体験できた
評価の高い項目:
カリキュラム4.5
学科、実技等受講者の進捗に合った流れで安心だった 法規制の改訂もわかりやすく、実務に即した説明で理解しやすい
投稿日:2024/04/16(火) 13:27
続きを読む