分かりやすく教えてもらえて、アフターケアまでしてもらえるスクール
4.5
-
カリキュラム
4.0
-
教材・設備
3.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
4.0
-
雰囲気・環境
4.0
-
支援の充実
3.0
受講コース
国家資格2等講習(初学者)質問には迅速に答えてもらえましたし、スケジュールの再調整は素早く対応してもらたこと。 説明では卒業後も各種相談に応じてもらえると聞いたので心強く思っています。
-
カリキュラムの質について
4.0
講義は全てeラーニングで、ネット環境があればいつでも見られるものでした。 ただ、私は携帯を常に持てない事情があったため、講義の内容を紙で欲しいと伝えると、すぐさま送ってくれました。 質問はLINEアプリを通して行えばすぐに回答がもらえて助かりました。 実技は試験当日までイメージがつかめず不安でしたが、直前によく教えてもらえたので、問題ありませんでした。 総合的にいい講習をうける事が出来ました。
-
教材・設備について
3.0
教材に使ったドローンはとても使いやすくて、画像も綺麗でいい機体だと思いました。 ただ、屋外なので講習を受ける部屋がプレハブで寒かったのが評価を下げた理由です。 トイレは仮設トイレでしたが、とても綺麗でした。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
若い講師で私(40代)と年齢差があり不安に思いましたが、とても気さくにコミュニケーションを取ってくれて、質問がしやすかったです。 ただ、なんでも甘々というわけではなく、試験に関わる内容については、相当の対応をしてくれたので、真剣に取り組む事が出来ました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.0
そもそも2等取得するための料金が高いので、料金としては、安い方だったと思います。 疑問に思ったことも直ぐに回答してくれるたことや、卒業後も相談等に応じてくれる事を考えると良かったと思います。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
4.0
受講はオンラインですし、試験の会場もそれほど遠くなかったので、アクセスは良かったと思います。 オンラインのため、学校はありませんし、他の受講者との接触もなく、時間の都合をつけにくい方や、感染症を気にする方にはいいと思います。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
3.0
法律の改正時にはメール等で教えてもらえるとのことでした。 講義の内容は前述したとおり、分かりやすかったので、特に不満はありません。
-
受講した授業について
受講期間 2024-10-18〜2024-12-02 受講時間 学科・その他:960時間
実技:7時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 258,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 公務員・団体職員 スクール受講目的 趣味・実用、 自己啓発(スキル)・キャリア形成 現在のスキルレベル 初心者 (スキルや知識が全くないまたはほとんどない)
その他の口コミ・評判(123件)
-
4.5
年代: 20代男性 職業: 無職・求職中
NBでしかできないドローンスクールここでしかない雄一のドローンスクール!
受講者に合わせた。対応をしてくださって大変満足でした。今後とも何かしらのカタチで関わっていきたいなと思うようなスクールでした。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
資格試験対策は学科はできていたので、その分料金に加味してほしかったと思います。 申請がおそらくめんどくさいところだと思うので、その辺を深ぼっていってほしいなと思います。
投稿日:2024/03/14(木) 13:52
続きを読む -
4.5
年代: 10代男性 職業: 中学生・高校生
ドローン免許学校にて行われた座学・実習講習のクチコミ・評価
コントロールのコツや試験のコツなどを丁寧に教えてもらい、実用的な目視外飛行用ゴーグルをしようとても満足している。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境4.5
質問をする際や単に雑談をする際も柔らかく話しやすく、ミスをしてしまっても心理的安全性が保たれた良い雰囲気で講習が行われている
投稿日:2024/03/14(木) 13:52
続きを読む -
4.5
年代: 10代男性 職業: 中学生・高校生
とてもわかりやすくて優しくおしえてくれるいい講習
全体的には満足です 講習はわかりやすいし優しく教えてくれるし実技もとても楽しくできましたし色んなことができるようになりました
評価の高い項目:
教材・設備4.5
ドローンはDCIのでやりました家にあるドローンもDCIなのでとても勉強になりました 座学の教材はとてもわかりやすく復習もしやすいのでいいと思いました
投稿日:2024/03/14(木) 13:52
続きを読む