- 東京都
- JUIDA
NEXAIRS DRONE ACADEMY 市ヶ谷校のコース一覧
現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。
予約できるスクールを探す
お近くの都道府県を選んでスクールを探す
コース一覧(7件)
- 
                空中ドローン(JUIDA) 無人航空機操縦技能証明+安全運航管理者 養成コース農薬散布をご自分で行いたい方に操縦と法規やルール機体の知識等の講習を行います。操縦経験の無い方へ法規、法令、バッテリーの知識等の習得と操縦は小型機→散布機の順で訓練を行います(ホバリンク、旋回、前後移動、斜め移動の実技講習と散布機による物件投下の訓練)宇都宮ドローンアカデミーの終了証を発行致します。操縦時間10時間+物件投下5回を行いますので、後日航空局への申請も可能です。*操縦技能には個人差がありますので場合によって1日延長になる場合もあります。 - 
                      取得可能資格- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
 
- 
                      受講期間2日間 操縦時間10時間+物件投下5回 
- 
                      受講資格・16才以下の方は親権者の同意が必要です。 
 ・日本語の会話が出来る事。
 ・視力(0.7以上)と聴力は日常生活が不自由なく出来るレベルである事。
 ・両手で送信機のスティックの操作が不自由なく出来る事。
 209,000円(税込) 
- 
                      
- 
                空中ドローン(JUIDA) 無人航空機操縦技能証明 養成コース- 
                      取得可能資格- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
 
- 
                      受講期間1日間(実技0.5日/講義0.5日) 
 座学:5.5時間
 実技:2時間
- 
                      受講資格16歳以上(ただし20歳未満の方は保護者の同意書が必要) 
 矯正視力が両眼0.7以上、1眼で0.3以上
 反社会勢力でないこと
 165,000円(税込) 
- 
                      
- 
                CRM(クルー・リソース・マネジメント)スキル認定 取得コース自動飛行による飛行訓練の習得 
 ドローンを飛ばせるようになりたい方(ドローンスクール)
 DJI CAMPはDji JAPAN株式会社が主催する操縦者向けの技能認定資格DJIスペシャリストを取得するためのプログラムです。
 この資格を取得すると操縦技術をお客様に対して証明することが出来ますし、国土交通省への申請の際に申請書類の一部を簡略化できます。
 無人航空機(UAV)に関して航空法の一部を改正する法律が2015年12月10日より施工され、正しい知識、正しい操縦方法、飛行モラルが求められています。
 本プログラムでは、業務で使用する操縦者の育成を行います。154,000円(税込) 
- 
                水中ドローン 安全潜航操縦士 養成コース- 
                      取得可能資格- 水中ドローン安全潜航操縦士 技能認定証
 
 74,800円(税込) 
- 
                      
- 
                空中ドローン、水中ドローン操縦体験DJI CAMPとは、DJIの日本法人であるDJI JAPAN 株式会社が主催する操縦者向けの民間資格です。DJIのマルチコプターを、正しくより安全に使用できる操縦者を認定する企業向けプログラムであるDJI CAMPは、DJIのマルチコプターの正しい知識、正しい操縦方法、そして飛行モラルを習得しているかを評価しています。10時間以上の飛行経験がある操縦者が受講対象です。 - 
                      受講資格10時間以上の飛行操縦経験がある操縦者で、DJI製品のユーザーマニュアルを事前に熟読し、実際のマルチコプター飛行業務に従事できる者とします。2日間の座学講義、筆記試験、実技試験を受講及び技能テスト合格後、DJI CAMPスペシャリスト認定証を発行します。受講費用は、各インストラクター企業により異なりますのでインストラクター企業ページを参照ください。 
 55,000円(税込) 
- 
                      
- 
                プログラミング体験コース上級者 
 飛行経験10時間以上の方、ドローンでのビジネス展開を検討している方、農薬散布業務に従事したい方向けのコースです。
 全長1m以上の大型ドローンを、正しく安全に操縦するための技術、農薬の取り扱いや適正な防除に関する知識を習得し、農薬散布をより効率的に、正確に、安全に履行できるオペレーターを育成します。- 
                      受講期間5日間 
 82,500円(税込) 
- 
                      
- 
                プライベートレッスン農業ドローンにて農薬散布を行うためのUTC(DJI産業ドローン教育機関)認定講座 
 農業用ドローン「DJI社AGRASMG-1/T10/T30」を使った農業従事者向け専門コースです。
 本コースは「UTC(DJI産業ドローン教育機関)」より認定を受けており、
 合格者は資格発行後、「DJI社AGRASMG-1/T10/T30」による農薬散布を行うことができるようになります。- 
                      受講期間5日間 
 55,000円(税込) 
- 
                      
基本情報
| スクール名 | NEXAIRS DRONE ACADEMY 市ヶ谷校 | 
|---|---|
| 電話番号 | 
        
          -
        
        
          ※営業目的の連絡は固くお断りいたします
        
       | 
| ホームページ | - | 
| 代表者名 | 大原 大 | 
| 運営法人 | 株式会社Five Star Group |