- 神奈川県
- SUSC
SUSCドローンスクール セキド虎ノ門のコース詳細
現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。
予約できるスクールを探す
お近くの都道府県を選んでスクールを探す
SUSC 無人航空機操縦士2級
コース概要
セキドでは、日本国内でのドローンの健全な普及を推進するため、他企業に先駆けてドローンの販売から教育、アフターサポートまで包括的な業務を担って参りました。
他社にはない、これまで蓄積してきた様々な経験を活かしつつ、今後の新たな技術発展や法律改正などを含め、スピーディーに、より柔軟に対応可能なSUSC (セキド 無人航空機 安全運用協議会)だからできる「無人航空機操縦士」取得制度です。
コースの基本情報
-
取得可能資格
- SUSC無人航空機操縦士2級
-
受講資格
◆ 初心者の方から上級者まで、どなたでもご参加いただけます(相応のフライト技能が求められます。)
◆ 年齢18歳以上、性別不問
視力:両眼で0.7以上(視力矯正可)
聴力:日常会話や無人航空機の動作音が認識できる事
色彩識別:無人航空機の灯火の色(赤・青・黄)が識別できる事
その他:無人航空機の運用に支障がでる身体的障害がない事 -
備考
メリット1.新たな技術発展や法律改正など、ドローンを運用する為に必要不可欠な知識や能力を学べます。
メリット2.2級と3級コースでは、受講中に10時間を超えるフライト経験を積むことができます。
メリット3.認定インストラクターの的確な指導による、質の高いフライト技術を習得できます。
メリット4.自動操縦システム DJI GS PRO の使用方法も合わせて習得できます。
メリット5.国土交通省地方航空局への飛行許可申請を、一部省略することが可能になります。
メリット6.合格者には技能証明となる認定証とカードを発行。業務において技術証明を手軽に開示できます。
その他、無人航空機操縦士メリットの詳細や、各級ごとの認定取得の優遇などは下記専用ページをご確認ください。
受講料
170,500円(税込)
【その他】11,000円
認定費用
受講料備考
テキスト代金を含みます。テキストは講習初日に会場にてお渡しします。
受講費の領収書が必要な方は、購入時の備考欄へご記載ください。お宛名の指定がない場合はご購入者様名で発行いたします。
基本情報
スクール名 | SUSCドローンスクール セキド虎ノ門 |
---|---|
電話番号 |
-
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | - |
代表者名 | 大下貴之 |
運営法人 | 株式会社セキド(虎ノ門店) |