授業でご利用中の英語教材がそのまま使える音読指導アプリです。教員が指定した課題に対し、生徒がアプリやWEBで録音提出し、先生がその添削を行います。またAIが添削サポートします! 教材や資料を使ってクラスごとに音読の練習方法をカスタマイズできるので授業内容と連動した課題を出すことができます。
◆練習できるモードは50パターン以上。
Repeating, Overlapping, Reading, Shadowing, Reproducing, RolePlay, Quick Responseなど。またDictation, Typing, 英作文などWriting機能も充実!
◆録音提出機能を使って、英検の二次面接対策やTOEFLスピーキングなども行えます。
◆さらにAI判定機能を使うことで生徒が提出した音声を1度に1000人単位で添削することができます。
「RepeaTalk」は英語教材がそのまま使える音読指導アプリです。
先生が音読課題を設定し、生徒が WEB上で音読練習を行い、先生がその添削を行えます。
授業のテキストや資料をご提供いただき、クラスごとにあった音読の練習方法を設定する完全カスタマイズを行いますので、授業内容と連携した課題を出せるのがポイントです。AI が添削をサポートします!
(オンラインで設定をすますことができますので、サービス地域は区切っておりません。)
◆本サービスは、英会話に習熟していない教員でも立派に生徒を指導することが可能です。
また4技能(話す/聞く/書く/読む)の総合的な指導が容易になります。
学習ステップはシンプル。
生徒は「1.英語の見本音声を聞き」「2.見本音声をマネしながら読み上げて録音し」「3.録音した自分の音読を聞き直し」「4.うまくいった録音音声を先生に提出する」といった、たったの4ステップ。
◆本サービスの特徴は、
・学校で使っている教科書に連動することができる
・先生がパソコンで生徒の実施状況を細かく確認できるので宿題管理が簡単
・夏休みなどの長期的な休みでも、課題に関するコメントを活用して生徒とコミュニケーションがとれる
・学習を始めた時期からの記録を残せるので、成果の比較が可能
・生徒が自分の能力向上を実感でき、モチベーションアップが期待できる
という利点があり、導入学校から高く評価されています。
生徒の発話を録音データという形式で「見える化」して保存することで、生徒の学習率を大きく高めることも可能。また、親御さんからも子供が学習している様子が見えるので、安心できるとの声が寄せられています。
◆幼児から社会人まで幅広くご利用いただいています。有名私立にも導入いただいており、導入学年における飛躍的な英語力向上を実現したケースもございます。
東京工業大学、浅野中学校、十文字中学・高等学校、早稲田実業学校、大妻中学高等学校、mpi、ウィングローブ英語塾、など、中高一貫校を中心に多くの教育機関にご利用頂いています。
初期費用 | 無料 |
---|---|
利用価格 | - |
月額/1人 | 800円 |
最低利用期間 | - |
※幼児・小学生向け
※年間契約:600円/1ユーザー
初期費用 | 無料 |
---|---|
利用価格 | - |
月額/1人 | 1,000円 |
最低利用期間 | - |
※中学・高校向け
※年間契約:800円/1ユーザー
初期費用 | 無料 |
---|---|
利用価格 | - |
月額/1人 | 3,000円 |
最低利用期間 | - |
※大学・社会人向け
※年間契約:2,500円/1ユーザー
初期費用 | - |
---|---|
利用価格 | - |
月額/1人 | - |
最低利用期間 | - |
法人で一括購入または、ログイン後に生徒様個人でご購入ください。
レッスンは1回15分。
1枚
¥750
6枚
¥3,600
(¥150/枚 お得)
16枚
¥8,000
(¥250/枚 お得)
対象(機関向け) | |
---|---|
教科 | |
提供デバイス | |
特徴/用途 | |
教材タイプ | |
推奨規模 | |
料金体系 | |
種別 |
代表者名 | - |
---|---|
資本金 | 4005万円 |
従業員規模 | - |
所在地 | 東京都渋谷区神南1-20-7 4F |
設立年月 | - |
契約期間はありますか?
無料トライアル後の本導入時は、3ヶ月からのご契約となります。
利用できない教材を教えてください
出版社からの許諾が得られない教材は利用できません。 学校が生徒1人1冊教材を購入している場合、許諾が得られる可能性が高いです。
何人まで対応できますか?
特に利用人数に制限はございません。
AIの精度を知りたいです
Googleの音声認識と同程度となります。
アプリの教材ですか?
はい、アプリの教材になります。生徒にはタブレットにアプリをインストールしてもらい学習してもらいます。
動作環境を教えてください
・PC
○【OS】 Windows 7以上, Mac OS X以上
○【ブラウザ】 Google Chrome 最新版
○【その他】マイク (PC付属も可)
・iOS
○ iPad / iPhone, iPod touch
・ Android
利用できる教材を教えて下さい
参考として現在ご利用頂いている教材をご紹介します
・CROWN English Communication (三省堂)
・MY WAY English Communication (三省堂)
・NEW TREASURE (Z会)
・FACTBOOK (桐原書店)
・新中学問題集 (教育開発出版)
・英検二次試験・面接完全予想問題 (旺文社)
・英検 頻出度別問題集 (たかはし書店)
・キクタン (アルク)
・音読英単語 (Z会) など
この他の教科書もご利用頂くことが可能です。
一度お問い合わせください。