2024/11/23(土) 版
淡路駅のマインクラフトで学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
マインクラフト: 略してマイクラ。ブロックの世界で冒険や建築を楽しむゲーム。プログラミング教材として取り入れる学校も
- マインクラフト
-
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
教室一覧
-
-
教室一覧
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-4件を表示 / 全教室4件
-
もののしくみ研究室 淡路パソコン教室
「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供
淡路駅(阪急京都本線)から徒歩4分集団指導小学校3年生〜- 教室の特徴
-
SEAQ Plus 大阪東淀川校
「拓く・創る・育てる」ソーシャルスキル育成型プログラミングスクール
淡路駅(阪急京都本線)から徒歩12分集団指導(少人数制)年長から中学生まで- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 11/29(金)
- 12/6(金)
- 12/20(金)
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 エバーレ東淡路教室
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
大阪府大阪市東淀川区東淡路1ー5ー51集団指導年中~中学生- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/7(土)
- 12/8(日)
- 12/21(土)
- 1/12(日)
- 1/18(土)
- 1/26(日)
-
キッズプログラミング教室さくらぼ キッズプログラミング教室さくらぼ
IT企業で学ぶプログラミング!等級制カリキュラムと独自のお仕事ミッションで社会やお金のしくみも学べる
新大阪駅(JR京都線)から徒歩6分集団指導(少人数制) 個別指導小学1年生以上- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 11/23(土)
- 12/1(日)
- 12/21(土)
- 12/28(土)
評判・口コミを一部ご紹介
-
粕屋原町駅前
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
とても子供が楽しそうで先生もとてもわかりやすく説明してくれました。右脳も左脳も使うので子供にとってすごくいいと思いました。
この習い事で何が身につくのか、とてもわかりやすい説明で料金も明確で、不安なく親としてはありがたかったです。安心して子供を預けられそうです。まさか自分の子供が短時間であれだけの物を作り上げる力があると思わずびっくりしました。集中して最後まで子供が飽きないように作られていると感じました少し道が入り込んだところにあるので送り迎えが大変かなと思います。自宅からもう少し近ければ子供に歩いて行かせられるなと思いました。一人一つの机があるので良いなと思いました。適度な広さで先生の目が行き届く感じでいいと思います。ただ机がみなひっついているのでうちの子の集中力が大丈夫かなと思いました。少し高いなと思います。この習い事一つならいいですが他にもさせたいのでちょっと厳しいなと感じました。せめて週一あればいいのになと思いました。終始子供が楽しそうで私たちの方を見ることもなく集中してやっていたので子供の才能を...
続きを読む(414字) -
榛原サンクシティ
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2019/11
ブロックを使ったプログラミングで子供がとても楽しんで工夫していた。想像力、創意工夫の力が大きく発達すると思う。学校のプログラミングの授業は先生に左右されそうなのでとても良いと思う。
丁寧に教えて頂き、子供も質問しやすそうで良かった。下の子も一緒に体験させて頂き、楽しんで体験する事ができた。ブロックを使ったプログラミングとの事で、子供がすごく楽しそうだった。授業以外は自宅に持ち帰り保管との事で、なくしたり、自宅のブロックと混ざってしまったりがとても不安。。。ショッピングセンター内なので買い物もついでにでき、自宅からも近いのでもう少し成長したら送り迎えも必要なくなるかと思うのでとても助かる。体験させて頂いた時間に生徒の方が誰もいなかったので授業の雰囲気などはよくわからなかったが、丁寧に対応していただいた。授業料金が予想よりも高い上に1回の授業時間は長いものの、月に2回しかないので少し迷った。週1回なら大変満足。まずテキスト通りにブロックを組み立て、モーターをつけて動いたのを喜び、ブロックを少し付け替えて自分なりに考えて違う動きにしたりとすごく工夫していて楽しそうだった。
続きを読む(399字) -
藤が丘校
体験生体験者:小3/女の子
体験日:2019/12
親子共々とくに抵抗もなく心地よく体験できました。最初から最後まで優しく丁寧に教えて頂きました。教室の説明もわかりやすかったです。
優しく丁寧に教えてくださいました。娘の手が止まるたびに駆け寄ってくださり、根気強く教えてくださいました。子どもでも抵抗なく取り組めるような内容もあるんだと安心しました。実際に子どもも楽しかったようで、家のパソコンでもできると聞いてやりたいと言っていました。自分の家からとても通いやすいです。駅からもシャトルバスが出ていたり、市バスも通っているし、アクセスは良いと思います。大人の方が多かったせいか、とても落ち着いた雰囲気でした。どちらかというと、子どもより大人向けのパソコン教室という感じでした。月謝は5000円(税抜き)一コマ1000(税抜き)管理費1000円で、他のパソコン教室と比較すると良心的な設定かと思います。通われてるみなさんが、落ち着いていて楽しそうに受講していると思いました。また娘にも優しく丁寧に教えていただきました。
続きを読む(368字) -
袋井山名町
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2019/11
レゴブロックが大好きで、ロボットを作って動かしたいとずっと言っていたので教材を見た時からワクワクしていました。説明書が小学1年生には少し難しく思ったのですが、先生が1人1人に声をかけて間違えているところは丁寧に説明しながら教えてくださったのでなんとか作ることができました。ロボットの動作をプログラムする事もやりたいようなので、3年間ちゃんと通えるかが気になりました。
子供達にまずやらせてみる、そのあとフォローする際もどうしたらいいか考えさせてくれ、とても丁寧にわかりやすく教えてくださる印象を受けました。教材の説明書は小学1年生には少し難しく思いました。ブロックの向きなど注意することなどを吹き出しにするなどして分かりやすくしてもらえると嬉しいです。曜日や都合で近隣の教室であればその都度変えられるとのことで、とても通いやすいなと思いました。施設自体も音楽教室と英会話教室が同じ教室を使っていて、色々な刺激が受けられそうです。ヤマハ音楽教室の一室で、明るくきれいな教室でした。英語やピアノもあり、他の事にも刺激を受けそうで良いと思います。先生もついて教えてくださるので1回やく5000円は仕方ないのかもしれませんが、もう少し抑えられると有難いです。お休みの生徒さんがいらっしゃると言う事で年少の弟も一緒に作らせてもらい、喧嘩をする事もなくとても楽しく1時間を過...
続きを読む(466字) -
草津校
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2020/02
実際に子供がプログラミングをしているところを見ることができなかったので、内容がはっきりとわからなかった
教員の方に、親子共々に丁寧にご対応いただき、良かったです。子供は先生から褒めていただき、喜んでいました。ロボットの組み立て方から、いろんなパターンがあるとお聞きし、とてもよい教具だと思いました。どんどん個人で進んでいけるところがよいアクセスは駅から近いのが良い。駐車場があるとなおよい。周辺施設も特に問題なく、通いやすいと思いました。教室は綺麗で、設備も使いやすそうでしたが、少し狭いのかなと思いました。教室は雰囲気も静かでよかったです実際の料金設定については、詳しく聞けていないので、わかりません。また聞いてみて、検討しようと思います。ロボットが組み立て方が難しいそうで、自分で試行錯誤できそうなので、よかったです。子供自身で自ら考えることのできるところがよい
続きを読む(331字) -
淡路本部教室
通塾生受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/04/24
いつも丁寧にご指導いただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
丁寧に説明・指導して頂きました。子供がとても楽しく通っています。マイクラの教材でプログラムを学習できるので、楽しく学べます。子供が通うには、良いと思います。継続して通えるので助かります。教室の雰囲気は良いです。気軽に質問ができますので、安心して学習ができます。プログラムを学習できる料金としては、他と比べてもお得感があります。何より、プログラムの上達が早いです。講師が専門的で丁寧です。建物が少し古い感じがするところです。ありません。
続きを読む(217字) -
淡路本部教室
通塾生受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/05/04
気軽に振替できるので、体調を崩しやすいうちのこはとても助かっている。友達や知り合いがいなくても一人で行ける環境もよい。
丁寧に対応してくれる。理解できるように説明してもらえる。誠実で安心感がある。こどもからしたら楽しく遊びながらマイクラのゲームしてたらプログラミングの勉強になってた感がある。我が家から線路をこえなくていいところにもう一つ教室を作って欲しい。平日こども一人で行かせたい。趣のある外観内装で祖父母の家を思い出す。設備はちゃんとしていてるので特に問題はない。安いらしい。兄弟割引もあればいいのに。イベントを企画してくれるので参加する子はより楽しめる。
続きを読む(221字) -
淡路本部教室
通塾生受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/03/09
子どもの考え方が論理的思考になっているかなと思います。パソコンにも慣れ、学校でする時も困る事なく使えています。
いつも丁寧に教えてくださり、子どもが分からなくて泣いたりするタイプなのですが、最後まで一緒に考え教えていただいてます。時にはお楽しみとして何か企画してくれているみたいで、子どもも楽しみにしている部分もあります。マインクラフトを用いてのプログラミングです。子ども達はマイクラ自体は知っているので抵抗なく入り込めたと思います。各級にそれぞれ目標があり、合格できたら級が上がる仕組みなので、先生と子ども達から級が上がったら毎回教えてくるます。プログラミング前にタイピングの練習も行っていて、子ども達はタイピングも楽しんでやっている印象です。まだ子どもが低学年なので1人で行かせた事はないですが、教室前は自転車や車が通ります。どちらにも注意を呼び掛ける看板や教室終わりの子が飛び出さないよう、先生が先に降りて注意を促してくれます。建物は古いですが、個人的には昔ながらの感じが好きです。マイクラグッズが部...
続きを読む(570字) -
淡路本部教室
通塾生受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/05/26
小学校ではプログラミングの授業が始まっていますが、もっとプログラミングで「論理的思考力」を身に付けさせたいと思っていました。 ロジラボでは「マインクラフト」を利用し基礎能力と子どもの知的好奇心を刺激し、自然と発想力や論理的思考力を養えるようなカリキュラムを使用されている事に共感し教室に通わせています。 また、マイクラのワールドを子どもと同じ目線で楽しまれているのでとても親しみやすい先生達です。
初めに親子で体験教室に参加しました。親しみやすい先生で安心感がありました。先生は、子どもに対して肯定的でとても熱心なので楽しく教室に通っています。子どもが幼稚園の時から好きな「マインクラフト」を利用してプログラミングが学べるところが一番の魅力です。先生のサポートがしっかりしていて、自分のペースで学習できる教材・カリキュラムなので、分からないまま進んでいくことがないので安心して学習できます。歩いて行ける距離ですが、自転車で行きたい時に駐輪場がないので教室の敷地内にあったらなと思う時があります。寺小屋のような教室です。子どもにとっては、誰かの家に遊びに行っているような安心感のある雰囲気だと思います。いくつかプログラミング教室を比較し検討しましたが、授業内容と回数、そして授業以外に長期休暇の際の楽しいイベントもありお得な料金です。子どもの好きな「マインクラフト」で楽しみながら学べるところが...
続きを読む(530字) -
淡路本部教室
通塾生受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/04/01
タイピングができるようになったり、ローマ字を覚えるようになったのでよかったです。
子供たちとともだちのような感覚で接してくださっているので、教室の雰囲気に慣れるのも早かったと思います。マインクラフトという子どもに馴染みのある教材を使っているので、初めから興味が湧きやすかったと思います。うちのこどもたちは自転車で通っていますが、JR淡路からも阪急淡路からも近くて便利だと思います。昔ながらの住宅ですが、こどもは居心地が良いと言っています。月謝も比較的安価だと思いますし、長期休暇にあるイベントや検定対策の授業も無料でしてくれますしとても良心的だと思います。習い事の中でプログラミングが一番楽しいと言っていますし、これからの時代に必要なカリキュラムだと思いますのでこれからも楽しみながら続けていってもらえたらと思います。特にないです。
続きを読む(325字)
淡路の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
淡路で特徴別にプログラミング教室を探す
淡路駅のマインクラフトで学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
淡路駅のマインクラフトで学べる教室はありますか?
淡路駅のマインクラフトで学べる教室は2件です。
コエテコでは子供向けのプログラミング教室、ロボット教室、パソコン教室、STEM教育系教室などを掲載しています。
口コミ・料金・カリキュラム内容を掲載しているので、お子さまにぴったりの教室を探すことができます。
マインクラフト について詳しく教えてください
マインクラフト
について、詳しくはマインクラフトとは?
で解説しています。
プログラミング教室の種類・特徴・予算をなど、プログラミング教育ガイドにまとめました。
プログラミング教育ガイドもご確認ください。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。