2024/11/30(土) 版
六本木一丁目駅の資格対策を学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 資格対策
-
ゼロから始めて3年でプログラミング言語「Python」がかける、読める!
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年年長・小学生・中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 先生も多く、丁寧な対応で良かったと思います。近くのプログラミング教室での体験があと1か所あるのでそこを経て検討したいと思いました。
- 子どもはもともとパソコンが好きで自己流でやってきていた様ですが、好きなことを伸ばしていきたいと思って体験レッスンを受講しました。レッスン中とても楽しそうに集中していたので、来て良かったと思います。
- 土日しか利用できない点がマイナスです。 平日の夕方も通えるようにしてもらえたらもっと増えそうな気がする。
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-1件を表示 / 全教室1件
評判・口コミを一部ご紹介
-
此花春日出北教室
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2020/08
子供たちがとても楽しそうだった。 とても親切で親しみやすい講師の方でしっかり理解できている様でした。 月に2回で1万円程は少し高い気がします。
とても親切で親しみやすく、ゆっくりと子供のペースで教えて頂きました。ロボットの仕組み、動きに興味を持っていて楽しそうでした。ありがとうございました。レベルにより部品の見方などがわかりやすく、内容はよかったのですがミドル、アドバンスコースに比べたらプライマリー、ベーシックは高く感じます。他にも習い事をしているので今すぐでなくても…と思ってしまいます。新しい教室を探しているとのことでしたので、今は特に何もないです。看板が出ていたのですが地図と違う場所にあったので見逃しました。少し狭いですが、人数も少ないので妥当なのかと思います。学校の机と椅子だったのですが、机はもう少し大きい方がいいです。部品を落としたり、テキストもあるので。ミドル、アドバンスコースに比べたらプライマリー、ベーシックは高く感じます。他にも習い事をしているので今すぐでなくても…と思ってしまいます。前記した通りです。動くロボ...
続きを読む(451字) -
六本木校
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2022/10
体験は楽しかったようです。一つの言語を詳しく習得できるのには魅力を感じました。1時間のレッスンは幼児にはいいが高学年には短いかなと思います
大学生~プロのエンジニアまでいます。小さい子が多かったですが、中学生もいるみたいです。直営だけあり、マネージャーの方が本部スタッフでした。教材は本部の方が日々更新されているようでした。ブラッシュアップされていると思います。有名中華料理屋さんが目印でわかりやすかった。エレベーターがないのでご注意ください。綺麗です。土日だけ借り上げていて普段は貸しオフィスのようです。ブースが区切らていて使いやすい感じでした1時間レッスンにしては少し高いかなと感じました。1時間だとすぐに時間が建ってしまうので物足りないです。子どもがタイピング検定試験をしたがっていたのでタイピング模擬試験ができて楽しかったようです。
続きを読む(300字) -
茅ヶ崎教室
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2020/09
本人の希望、レベルに合った教室を見つけることができてよかった。
親しみやすく、子供たちの話をよく聞いた上で、優しく指導して頂けそう。希望どおり、本人のレベルに合った集合クラスに入ることができた。内容的にもとても興味を引かれていた様子。駅から近く、場所もわかりやすいので、一人で通わせるのも安心。子供たちが、真剣に課題に取り組んでいる雰囲気が感じられた。設備も充分。安くはないと思うが、得意なことを伸ばすためには惜しくないと思った。本人は、集合クラスに入って仲間ができることが嬉しい様子。これまでは独学で学んできたが、今後は自分の世界が広がることを期待している。
続きを読む(248字) -
常滑校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
子供も楽しかったといっていたので良かったです。ただ費用もかかるので、他もみてみたいし、時期も考えたいと思いました。
話しやすい方でした。ゆっくり丁寧に教えてくれたので、子供もわかりやすかったと思います。タバコの匂いが気になりました。塾ということで、月謝が高いのが気になります。小学中、高学年から始めてもいいのかなと。低学年だと、声とか、まわりの塾生に迷惑がかからないかなという心配もあります。家から近いので、大きくなったら子供一人で通えそうで便利だなと思いました。習い事は近いほうが嬉しいです。仕切りだけなので、他の塾生の邪魔にならないか気になりました。他の方は教科の勉強で、プログラミングはものづくりなので、声とか気になります。高いと思います。途中退会も高いです。もう少し安ければ通いやすいなと思いました。本人がほんとにやりたいかによるなと。前日の電話対応がとても丁寧で安心して体験できると思い、良かったです。子供は苦戦しながらも完成したカメラを喜んでいたので、やはり物作りは好きなんだなと感じました。
続きを読む(394字) -
六本木校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
子供がとても楽しんでいて、かつプログラミングはこれからの将来に絶対に役に立つと思うのでいいと思いました。 しいて言えば、六本木校は土日のみの開催というところがネックです。振替が自由にできても、選択肢が土日しかないのは、少しスケジュール調整がしずらいと思いました。
気さくでとても明るく丁寧に教えて頂きました。妹(年中)も一緒に行く旨を伝えると快く妹も一緒に別の先生で体験レッスンさせていただき有り難かったです!MESHというプログラミング教材を使用しての体験レッスンでしたが、プログラミングとは?から始まり小さな子でもわかるように丁寧に指導して頂けました。子供たちに慣れているプロフェッショナルな感じがしました。私は、自転車で行きましたが駐輪場がないかわりに事前にメールにて、無料の駐輪場の場所を2件地図付きで教えてくださって助かりました。内装はとてもオシャレで、席も見渡しはいいけれど、ちゃんと個別に集中できるような席の配置になっていて、居心地が良かったです。教室内も清潔でした。プログラミングスクールは比較的高い料金のところが多いので、平均的な料金だと思います。マンツーマンでやってくれるので他より割安なのかな?月2回のプランもあっていいと思いました。子...
続きを読む(467字) -
六本木校
通塾生受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2023/11/18
子供がブロックやプラレールが好きなので、子供に合っていると思います。先生方も優しいので続けられそうです。
子供の集中力が切れた時も優しく接して自然と授業に戻る様に誘導してくれていました。メッシを使用して遊びの様に子供が学べるプログラムだと思います。六本木駅近ですが、あまり混み合う場所でなくて良いです。すぐ近くに駐車場もあります。若い先生が多く、明るい雰囲気です。ブースに分かれて授業するので集中出来る環境だと思います。一般的な金額だと思います。もう少しだけ安いとありがたいですが、立地を考えると妥当だと思います。子供の意思を尊重して、子供が興味のあるものをくみ取って教えてくれていた。先生が毎回決まっていないので、子供との相性や少し個人差を感じます。
続きを読む(273字) -
六本木校
通塾生受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/11/11
振替もできるところはありがたい。平日クラスもあると尚更嬉しい。
皆さん明るく出迎えてくれてありがたいです。扱いのうまい先生がいて心強いです。色々なコースがあり、面白いと思います。選択できるのも良いと思います。家から近いので通いやすい。場所はすこし分かりづらいかもしれません。全体的に綺麗な校舎だと思います。広さも十分にあると思います。他のプログラミングスクールに比べると少し割高かな?と思いました。相性の合う先生がいらっしゃったところ。子供が飽きたときには適切な対応をして頂けるところ。近くなので自転車で通っていますが、駐輪場がないため置き場所に困る。なし
続きを読む(246字) -
六本木校
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/11/04
子供本人がプログラミングが好きで、向いているのではないかと思って、子供向けプログラミング教室はを探してこちらの教室に通い始めました。幸い子供本人がとても気に入って、楽しく通っています。できればずっと継続したいと思います。
毎回、楽しく学んでいます。先生方もフレンドリーで、子供のやる気が続きます子供本人のペースで無理なく、順調に進んでいます。タイピングも上手に、速くなりました。教室は便利な場所にあって、通いやすいです。習い事の送迎も問題なくできます清潔できれいに整えられているので、子供も居心地よく学んでいます子供の習い事としては、想定内です。他の習い事などもあるので、こちらには月に2回のペースで通っています。子供が楽しく通えるような雰囲気で、先生方の対応も丁寧です。特にないです学校などの都合もあって、途中で休会をお願いしましたが、メールのやりとりも問題なく手続きができました。再開する時もスムーズにできました。
続きを読む(298字) -
六本木校
通塾生受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2023/12/03
いつも楽しく目標をもってできているかとおもいます。続けてこれからも楽しく通います!
こういうのが好きな子供のスタイルにも寄り添ってくださっておかげでいつも楽しく取り組ませていただけています自然に身につく内容でいいなと思います。タイピングがあるのもいいですね。巡を追って力がついています特に大きな不満はありませんが我が家からはそこまで近くはないから各所にできると嬉しいなとは思います^_^:駅から近いとありがたい。車はとめやすい。明るくていいとおもいます。エレベーターがあるとありがたいですね大きな不満はありませんが、他の習い事と比べたらやや割高かなとは思います子供に理解を示してくれつつカリキュラムも進めてくれていつも楽しく通えている背景となっているところに感謝しています特にありません開催曜日を増やしてほしいシステムで振替できるのはとてもいい
続きを読む(330字)
六本木一丁目の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
六本木一丁目で特徴別にプログラミング教室を探す
六本木一丁目駅の資格対策を学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。