2024/11/30(土) 版
津田沼駅のロボットが学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- ロボット
-
ロボット製作×プログラミングで科学を楽しく学び、未来につながる力を育てるロボット教室です!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 個別指導
-
対象学年幼児、小学生〜
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 見学を始めたばかりなので、他の教室と比較はできないが、こんなものなのかなという印象。
- とても楽しかったようです。高校生になっても続けられそうでロボット作りを続けられそうです。
- 体験は、全体的に満足いくものとなりました。子供の好きなことや興味をもつものを、改めて知る機会にもなりました。
教室一覧
-
-
阪急阪神と読売テレビによるロボットプログラミング教室 夢を実現するチカラを育むSTEAM教育
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年長~中学校3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 息子はとても楽しかったようで、人見知り気味な所があるのですが、また行きたいととても意欲を見せています。 費用的なもの、通いやすいさなどのネックもあるため、よく検討したいです。
- 講師、教え方、どれも満足です。シンプルなシステムもいいと思いました。料金だけ気になります。
- 車のロボットを作って、とても喜んでいました。初めてのロボットづくりでしたが、スムーズに先生に教えていただき作れました。
千葉県の教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 専門的なスキルを追求したい場合他の選択肢が出てきますが、興味を楽しく広げていきたい場合比較した中で一番バランスの取れた教室でした
- プログラミングの内容は問題ないですが、うちはタイピングも希望していたので、それがないとなると入会は…といった感じです。プログラミング希望の方はいいと思います。
- 塾と併設のため、周りを気にしながらやる必要があり、雰囲気に馴染むのが大変そうだと感じた
教室一覧
-
\初月授業料無料キャンペーン実施中!/
【オーダーメイド型】子どもの創造力を解き放つプログラミング・ロボット教室(年長~高校生)
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年幼児/小学生/中学生/高校生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 体験の内容はとてもよく、子供も楽しく体験できたのでよかったです。月謝次第で入会したいなと考えていたのでそこは残念です。
- 気の合う先生がいらっしゃればいいと思います。はっきりとしたカリキュラムがないので、先生次第になると思います。入会前に体験をして、把握しておくのがいいと思います。
- 内容も先生もとても良かったので、後は料金次第だと思います。少し高いくらいならまだ良いのですが、他の教室の倍近くするのは少し家計には厳しいです。
千葉県の教室一覧
-
-
生きるために必要なスキルは、 キャンパス(原っぱ)で遊びながら身につける
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年少~中学3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子どもがまたやりたいととても前向きでした。 また、スクールの方も入会へのゴリ押しがあるわけでもなく今日は来てくれてありがとう!また来てね。位だったのがよかったです。
- 事前にカリキュラムや教室の感じなどを調べてから子どもに合ったらいいなと思って伺いましたが、想像していた以上に子どもは刺激を受けたみたいでとても充実した時間を過ごせたようでした。
- 体験は有料です。2200円かかります。しかしながら、価値あるものだったと思います。丁寧にプログラムの説明をしていただきましたし、他の子達と同様の内容を体験できるので、実際に通う姿をイメージできると思います。最後は作ったレゴを子供から報告してくれました。
千葉県の教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 初めてのプログラミング教室でしたが、フレンドリーな先生のもと、約60分間楽しく参加できました。ゲームすきな子にはピッタリの習い事だと思います。
- 小さい教室なので、少人数でできるのが良い。 特に気になる点や不満もありません。
- 立地も良く教材も良く先生も二人いらっしゃるのにもっと生徒がいてもおかしくないと思うがなぜ生徒が集まらないのだろうか、とぎもんです。
教室一覧
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-8件を表示 / 全教室8件
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO WinBe 津田沼校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
津田沼駅(JR中央・総武線)から徒歩3分集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 - ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 森塾 津田沼校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
新津田沼駅(新京成線)から徒歩5分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
プロクラ 臨海セミナー 津田沼校
「マイクラ」の世界の中でプログラミング!「楽しい」を学びに!!
津田沼駅(JR中央・総武線)から徒歩3分集団指導 集団指導(少人数制)小学3年生~小学6年生 ※対象学年以外のお問い合わせにつきましては、お応え致しかねますのでご了承ください。- 教室の特徴
-
市民パソコン塾 津田沼校
パソコン教室のノウハウを生かした2画面学習方式とお子様のスキルに合わせて選べるコース
新津田沼駅(新京成線)から徒歩6分個別指導小学校3年生~中学校3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO キッズデュオ 津田沼校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
津田沼駅(JR中央・総武線)から徒歩6分集団指導年長~中学3年生- 教室の特徴
-
プログラミングスクール Swimmy 津田沼奏の杜校
IoT✕AIプログラミング専門スクール!3年でプログラミング言語Pythonの読み書きを習得できる
津田沼駅(JR中央・総武線)から徒歩10分個別指導年長・小学生・中学生月 火 水 木 金 土 日 - - - - - ◯ ◯ - 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO スクールIE 津田沼校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
京成津田沼駅(京成本線)から徒歩9分集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 ASSIST指導学院 船橋前原校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
前原駅(新京成線)から徒歩9分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
津田沼
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
体験とはいえ内容が充実したしっかりとした体験授業だったと感じた。子どももとても満足して楽しんでいた。
子どもに分かりやすいように噛み砕いて説明頂いていた。また、子どものフォローの多過ぎず少な過ぎず適度だったと感じた。タブレット、紙、ロボットなどうまく織り交ぜた教材となっていた。授業内容もとても分かりやすいと感じた。駅からは徒歩数分なので通いやすい。駐車場や駐輪場は無いため、必要な場合は近隣のパーキング利用が必要。内装や設備は子どもが馴染みやすい雰囲気だと感じた。線路が目の前のため電車が通る度に電車の騒音が聞こえるのがやや気になる。教材費や入会金が無いことを考えると、ロボットプログラミング教室の月謝としては安い方だと感じた。
続きを読む(264字) -
東山公園
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2020/08
説明してくださった方の熱意が伝わって入会することになりました。 子供のやる気が一番でやりたいの一言で決まりました。
わかりやすく教えて頂きました。先生が教室を始めたきっかけから教えて頂き、熱意と情熱を感じました。教材は始めに払うのみで良心的なシステムでした。カリキュラムも魅力的で子供の知的好奇心をくすぐる内容です。車でも地下鉄でもアクタスしやすく、便利でわかりやすい場所です。将来的に子供だけでも行けそうな大通り沿いです。明るくてスペースが広くなったみたいで開放感もありました。感染予防のために常に換気されていて安心です。初期投資はそれなりにかかりますが、兄弟が一緒に使えるのと教材を家に持ってかえれる点が良心的です。振替もできるのでお値段は妥当です。子供がものづくりが好きで夢中でロボットの組み立てをやっていました。先生と話をしながら学べて楽しそうでした。
続きを読む(322字) -
津田沼
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
子供がレゴ好きだったため、レゴの教室に行くと行って体験会に参加しました。 レゴの組み立てだけではなくプログラミングについても楽しめたようです。
とても丁寧に教えていただき、好感が持てました。入会方法の案内もわかりやすかったです。レベルアップしていくと、プログラミングの大会にも参加できると伺いました。大会には何人かのチームで取り組むようで、社会勉強にもなるなと感じました。生徒数は100名程度とのこと。レゴで車のロボットを作り、その後プログラムを組んで、車を動かすという内容でした。プログラムの内容を変更することで車の速度や進む方向が変わるということを学び、子供も楽しんで取り組んでいました。駅近で立地はいいです。ビルの駐輪場はありませんが、すぐ近くにイオンの駐輪場があるので、自転車でも特に不便はないと思います。殺風景な教室ではあるが、特に問題なし。床のタイルカーペットが少し汚れてきているように感じた。近隣のほかのプログラミング教室と比較すると、年間授業回数が若干少ないが、その分料金が安価でかつ、初期費用もかからないため、上手い料金...
続きを読む(407字) -
津田沼
体験生体験者:小2/女の子
体験日:2022/03
体験としては当日、一緒に体験された子が少なかったため(うちを入れて3名)、人数が増えた時にどういう対応になるかが見れませんでしたが、内容的には悪くなかったのではないかと思います。
生徒でも女児は少ないそうですが、学生バイトかなとは思いますが女性も居て、口下手で何ができないのかがうまく説明できない娘に根気よく付き合っていただけて、助かりました。市販されているプログラミングロボとの類似点も多い教材を使用していました。全て教材は教室側が用意してくれるため、手ぶらで通えるのですが、逆に持ち帰ることができないため、自宅でできないのが、ある意味欠点かもしれません。個人的には似ている教材は売っているので、欲しがるようであれば買い与えて補助教材にしようと思います。エレベーターの場所がわかりにくく、一度階段で登ってしまいましたが、建物そのものの場所はわかりやすい位置です。ショッピングモールなどにある子どもの遊び場のような配色で、特に気になる点はありません。椅子は硬そうだなと思いましたが、実際ロボットを動かすことも多いため、席に座っている時間も少ないだろうと思われるため、気にしな...
続きを読む(593字) -
津田沼
体験生体験者:年中/男の子
体験日:2022/01
子どもも楽しんで受けれそうな感じ。 特に遊び感覚のまま気づいたら実験してプログラミングを学べてたということに持って行けそう。
子供が好むやり方を知っていて誘導がうまかったです。論理思考させようというのがよくわかりました。レゴをベースとした教材でうちの子どもは強く惹かれてました。実験という性質が強く、これは論理思考を鍛えられるなと思いました。色々なパーツもあり加工が楽しそうでした。駅からは5分とかからないいい場所にあります。ただ、道路に面しているので少し子どもだけだと心配かも。綺麗でした、特段問題はなさそう。雰囲気としては、結構少人数なのかな?先生のレッスンを集中して受けれそうな雰囲気です。安い。プログラミングやロボット教室だと教材を購入しなければならないところも多いそうですがここはレンタルになるのでその心配がないのはよかった。レンタルでも十分子供は楽しめそう。教室から全国大会に出自して結果が出てるのも非常によかった。
続きを読む(351字) -
津田沼
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/06/15
レゴ教材を購入しなくてよいため、コストパフォーマンスは高いと思います。まだ始めたばかりなので、プログラミング的な思考が身についてきたと感じることはありませんが、今後の本人の成長に期待したいと思います。
わかりやすいと思う。生徒10名程度に対して、先生が1名のほか、補助の方が2名ほどいらっしゃるので、サポート体制もしっかりしていると感じた。教材はレゴマインドストームを使っているようです。ビギナーコースかつ、まだ始めたばかりのため、まだロボットを制作するに至っておりません。先日の授業では4輪駆動を学び、簡単な4輪駆動車を作っていました。次回はキャタピラを使って戦車を作るようで子供も楽しみにしています。雑居ビルの4階に入っています。ビルの立地はいいのですが、視認性がいまいちなので初めての方はわかりにいくいかもしれません。ビル専用の駐輪場はありませんが、すぐ近くにイトーヨーカドーとイオンがあるので駐輪には困りません。入室時の体温測定、アルコール消毒も徹底されておりコロナ対策はしっかりされている印象を受けました。空調、照明(確かLED)などの設備は特に問題ないと思いますが、やや床のタイルカー...
続きを読む(558字)
津田沼の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
津田沼で特徴別にプログラミング教室を探す
- ロボット検定 (1)
- オンライン対応 (2)
- 集団指導 (5)
- 個別指導 (2)
- ロボット (6)
- ビジュアルプログラミング (5)
- STEM・STEAM教育 (4)
- レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック (2)
- タイピング (1)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (3)
- プログラミング (2)
- 保護者見学可 (2)
- 振替制度あり (2)
- 教材レンタルあり (1)
- 教材持ち帰り可能 (1)
- 複数講師 (1)
- 生徒用待機スペースあり (1)
- 保護者用待合スペースあり (1)
- KOOV® (1)
- ITリテラシー (1)
- パソコン・ICT教育 (1)
- ロボット (1)
- アーテックロボ (1)
- パズル (1)
- その他 (1)
- Scratch (2)
- Viscuit (1)
- 電子工作 (1)
- 休会制度あり (1)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (2)
- 駐車場あり (1)
- 駐輪場あり (1)
- レゴ®WeDo 2.0 (1)
津田沼駅のロボットが学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。