2024/11/30(土) 版
トレードセンター前駅のIchigoJamが学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
IchigoJam: プログラミング専用こどもパソコン。テレビとキーボードをつないで使う。2000円という低価格が人気
- IchigoJam
-
❝的思考だけはなく, 技術も身に付ける❞ ー本物のプログラミングを学ぼう ー
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年小学3年生~中学3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 総合的には満足。体験は一対一だったので、実際に他の子供とともに受講してどうなるか次第。
- 満足度はとても高かったです。予約もスマホからとれるということも自由度があり参加しやすいと思いました。子どもも通ってみたいといっておりました。 他の習い事もあるため、時間調整を検討したいと思っています。
- 習い事としてのプログラミングに関する情報が少ないので、情報が得られて大変満足しています。自宅の近くに教室があるのを知らなかったので、情報を見つけた時は本当に嬉しかったです。
ビジュアルプログラミング、個別指導で学べる大阪市の教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-1件を表示 / 全教室1件
評判・口コミを一部ご紹介
-
くずは
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
先生もわかりやすく丁寧に対応してくださいました。 大幅に時間を延長してしまいましたが、子どもの「やりたい!」の気持ちを大切に尊重してくださり、体験のままの教室なら通わせてあげたいと思いました。
間違えた答えを自分で気づかせて、正しく導いてくださいました。すぐに先生が答えを教えるのでさなく、正しい答えにたどり着くようにして、自分で答えを見つけだしたような指導をしていたように思います。ロボットをレンタルできたり、テキストもプリント授業が荷物も重くならず良いと思います。初めてでも理解できる速度での授業だったようです。家からは歩いても通わせられる距離ですが、微妙な距離なので、まだ送迎は必須なのが残念ですが、道などに慣れたら1人で通わせられる距離にあるので良かったでしは。大変綺麗な教室でした。体験は1人だったので、雰囲気はわかりませんが、ロボットが周りに置いてあり、子どもの好奇心をくすぐる気がします。他の教室の値段はわかりませんが、ロボットを購入したりする初期投資がいらないのは、良心的だと思います。先生が子どもの言葉に耳を傾けて、時間が大幅に延長しても何度も何度もトライさせてくださっ...
続きを読む(416字) -
金沢駅西校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
最近開講されたとのことで教室長の方からプログラミング体験の有無や教室の説明をいただいたあと、すぐに体験が始まりました。2画面を使ってのプログラミングは初めてだったので大変そうにみえました。が、最後は『できた!』と声をあげており、楽しそうでした。初めてなので少し疲れたような感じでしたが。。
女性の若い方で(教室長さん)後でみてましたが、やさしい口調で教えてくれてました。他の方は若い大学生で白衣?を着ていた6600円に15時から21時まで使用できるとのことで諸費用1100円が追加の7700円ですが、自宅が近くないので活用できないなぁと思いました。始めに調べたときに1回1000円というのにひかれて申込みしましたが、大人のパソコン教室のことで、しかも金沢では大人のパソコン教室が設定されてない...とのことでした。旦那が自分のスキルアップのためにパソコン教室に行きたく、子供と一緒に通えたらと思ってましたが、そこは残念というか仕方がないです。中学2年までプログラミング教室を受講できるとのことで、検討したいと思います。校区外なのでもう少し近ければよかったです。学校の帰りに子供が立ち寄れる場所にあればもっとよかったと思います。1人で自学する子、教室の授業を受けている子、それぞれで、ひ...
続きを読む(635字) -
北浦和駅前教室
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
体験用のロボットの調子が悪くて、子供も苦笑いだった。もう少し子供に興味を持ってもらうように楽しく体験させていただかないと、親としても通わそうとは思わない。
一生懸命さは伝わるが、淡々としていて面白みには欠けていた。挨拶など、もう少し明るく接して欲しかった。体験用のレベルが低すぎて、習い事としては不十分と感じてしまう。もう少しレベルを上げたところからスタートしてほしい。駐車場がないのは不便。もう少し住宅街よりにしてほしい。周辺が居酒屋など、子供単独で通わせづらいと思う。塾を兼ねているせいか若干暗い印象だった。設備も雑居ビル感があって、あまり好印象ではなかったのが実情です。他と比べて少し高い印象。60分コースにして、もう少し価格を下げたり工夫しないと厳しいと思います。他の方が安い。時間通りに対応はしてくれた。付き添いの子供もかまって頂けたので、そこの印象は良かったが、体験する場所が端っこというのは辛い。
続きを読む(327字) -
ATC校
体験生体験者:小4/女の子
体験日:2023/03
大満足です 体験1時間でも沢山学べて 子供はやる気がでてました たのしいとわくわくしてました
子供への接し方が素晴らしかったです丁寧にわかりやすく優しく、見守りながら教えてくれてましたマインクラフトを使って楽しく学べてました遊び心を混ぜながらプログラミングを学べていいと思いますAtcの中にあって、普段からatcいってるので、場所もわかりやすかったので子供も通いやすいですパソコン貸出もあり、初心者でも通えます大きな画面でうつしてくれてわかりやすかったですプログラミングなので妥当かなと思います回数も月2回からあるので通いやすいですただ土日だけなのがなかなか選択肢がないなとおもいました先生わかりやすくおしえてくださりたのしめたようです
続きを読む(271字) -
ATC校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2024/09
習い事としてのプログラミングに関する情報が少ないので、情報が得られて大変満足しています。自宅の近くに教室があるのを知らなかったので、情報を見つけた時は本当に嬉しかったです。
子供の目線を大切にして指導されているのが印象的でした。今回初めてでしたが、しっかりと丁寧に教えて下さり好印象でした。マインクラフトをベースとしたオリジナル教材で、子供もすぐに興味を持ち操作できたのが良かったです。自宅から徒歩10分以内で、子供だけで行くにも分かりやすい位置にありました。駅直結のビル内にあるので、電車通学の生徒さんも行きやすいと思います。大きなモニターがあり、見やすかったです。暑い日にお邪魔しましたが、空調もきいていて快適でした。月2回で9,900円、ちょうど良い料金設定だと思います。15,000円ほどのイメージでいたので有り難いです。子供ももっとやってみたい、先生から褒められたことがすごく嬉しかったと話していました。他の習い事では無理矢理行かせたり、本人も泣いたりと大変だったので、久し振りにイキイキとした顔が見られて、私も嬉しかったです。
続きを読む(382字) -
ATC校
通塾生受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/10/06
ぜひ、レッスンをうけてみてほしい。とてもいい先生が揃っています。子供が楽しめるレッスンをしているのがわかります。
物腰の良い先生でプログラミングの有用性をわかりやすく示してくれ好印象を持っています。プログラミングだけでなく、パソコンの使い方をしっかり教えてくれている。Googleドキュメントの使い方も習っているのには驚いた。自転車でかようことができる。子供だけでかよわせることができる。少人数でしっかり教えてくれる。天井の高い広い部屋でのびのび受けることができる。月2回で、塾よりは高いが習い事としては良心的だと思います。大阪市の塾代助成がはじまるので申し込みたい。雰囲気がよく、教室が終わると、子供が元気になって帰ってくる。椅子が少しチープな感じで、身長が低い子にはちょっと困るように思う。特になし。
続きを読む(295字) -
ATC校
通塾生受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2022/10/15
これから必要になってくるプログラミングを、ゲーム感覚やはやりで終わらせることなく続けていくことが出来る教室だと思います。 中学高校と続けていける習い事になることを期待しています。
話し方は穏やかで、優しい先生です。プログラミングに関するどんな質問にでも答えてくださる安心感があります。マイクラを使ったプログラミングだけではなく、今後小学校でも使われそうな教材も使われているのがいいなとおもいます。ただプログラムを作るだけではなく、次はもっとこうしたい!と思う事のできる授業のようです。駅からすぐなので、とても通いやすいです。近く駐車場もあるので、車の送り迎えもそれほど大変ではありません。中学生になったら、一人で通えるようになるのもありがたいです。少人数制でしっかりと見てもらえます。PCなどの購入は必須ではなく、教室で貸していただけます。パソコンとファイルを開いても余裕がありそうです。一見すると高く感じる月謝ですが、PC貸出や教材費等の別途負担金もありません。強制的な教材購入がない分、むしろ先生の質を考えると安いくらいだと思います。丁寧に子どもに接してくださります。ま...
続きを読む(441字) -
ATC校
通塾生受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2023/06/28
おすすめポイントは マインクラフトつかってるので 小さい子でもマイクラしってたら楽しく学べると思います
めちゃくちゃ丁寧に教えてくださいます。分かりやすくゆっくり話してくださるので娘も分かりやすく出来ていますマインクラフトを使ってプログラミングをしたり迷路みたいなのをコード入力して進んで行ったり遊びにも繋がっていてたのしくできています駅からすぐで商業施設の中なので雨風も凌げるので通いやすいです!付き添いしても近くで時間潰せます大きなスクリーンで先生が説明してくれるので見やすいです。パソコンも貸出があるので借りています授業も1時間半もみっちりやってくださるので、料金も相応だとおもいます!月2回コースで通ってます子供がマイクラを何年もやっているのでマインクラフトの世界てプログラミングを学べるのがやる気がでてました土日の授業なのですが土曜日が一瞬でうまってしまい日曜日予定ある時があり土曜日空き待ちになったりします
続きを読む(357字)
トレードセンター前の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
トレードセンター前で特徴別にプログラミング教室を探す
- 駐車場あり (1)
- 駐輪場あり (1)
- 保護者見学可 (1)
- 振替制度あり (1)
- 複数講師 (1)
- 生徒用待機スペースあり (1)
- 保護者用待合スペースあり (1)
- 休会制度あり (1)
- マインクラフト (1)
- プログラミング (1)
- 集団指導(少人数制) (1)
- ロボット (1)
- Scratch (1)
- ビジュアルプログラミング (1)
- micro:bit (1)
- Unity (1)
- IchigoJam (1)
- その他 (1)
- JavaScript (1)
- その他 (1)
- ロボット (1)
- タイピング (1)
- ビジュアル言語 (1)
- プログラミング (1)
- アプリ開発 (1)
- ゲーム制作 (1)
- Webアプリケーション (1)
- Python (1)
- AI (1)
- HTML+CSS (1)
- PHP (1)
トレードセンター前駅のIchigoJamが学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
トレードセンター前駅のIchigoJamが学べる教室はありますか?
トレードセンター前駅のIchigoJamが学べる教室は1件です。
コエテコでは子供向けのプログラミング教室、ロボット教室、パソコン教室、STEM教育系教室などを掲載しています。
口コミ・料金・カリキュラム内容を掲載しているので、お子さまにぴったりの教室を探すことができます。
IchigoJam について詳しく教えてください
IchigoJam
について、詳しくはIchigoJamとは?
で解説しています。
プログラミング教室の種類・特徴・予算をなど、プログラミング教育ガイドにまとめました。
プログラミング教育ガイドもご確認ください。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。