2024/11/29(金) 版
刈谷駅のビジュアルプログラミングが学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- ビジュアルプログラミング
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- プログラミングに興味がありつつも、アルファベットには苦手意識があったので、苦手を克服して自信に変えることができたらいいなと思っています。
- 他のところもいってみないとわからないが、良い体験ができて子供が喜んでいた。資格も取りたいと前向きなので合うところを探してあげたい。
- スクラッチを使用するなら自宅でもできると感じた。娘が1歩先に進めたらタイピングとかをやらせたいと思う。
教室一覧
-
子供たちに本物のプログラミングの力を!Python、HTML、C#が学べる!
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年小学校、中学生、高校生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子供への対応も大人への対応もとても丁寧で、カリキュラムもしっかりしているし、振替制度なども充実していて、ぜひ通いたいと思いました。
- 引っ越してきたところで、その街の情報も何もない中で、一から教室を探さねばならない中、口コミなどを参考にできたことは時短にもなり、とても助かりました。
- はじめてプログラミング教室に体験授業に参加しましたが、もっと早く経験させてあげればと思いました。まだ遅くないと思いますので総合的に判断して教室を決めたいと思います。
教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 専門的なスキルを追求したい場合他の選択肢が出てきますが、興味を楽しく広げていきたい場合比較した中で一番バランスの取れた教室でした
- プログラミングの内容は問題ないですが、うちはタイピングも希望していたので、それがないとなると入会は…といった感じです。プログラミング希望の方はいいと思います。
- 塾と併設のため、周りを気にしながらやる必要があり、雰囲気に馴染むのが大変そうだと感じた
教室一覧
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 家に帰ってから楽しかったと言っていたので、やはりそこは大切なことだと思うし、よかったと思う。期待も込めて4にした。
- 今回の体験から即入会にはならなかったが、良い経験ができた。他の講座にも行ってみると各教室の特色がわかりやすく感じられると思った。
- 体験会は、他の通常の参加者の方々と一緒に行うので通った後のイメージか湧きやすかったです。
教室一覧
-
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年長~中学3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 初めてのプログラミングでしたが、息子もゲーム感覚で楽しみながら学べて、とても意欲的だったので、体験できてよかったと思います。
- 体験では、子供は通常の授業を体験し、親にはプログラミング、教室についての説明がありました。他の生徒が誰もいない時間だったので、実際の授業のイメージがつきにくかったです。子供は体験を楽しめたようでした。
- 少しの時間でしたが将来の仕事がどうなるのかどのような世の中になるのかためになりました!
教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 実際に通うとなると受講日時がネックになりますが、内容としては通いたいなと思いました。
- 見るだけではなく実際のカリキュラムを本人が体験できたので、入会のきっかけとなりました。パソコンを使ってのプログラミングは初めてですが、とても楽しかったようで体験を受けてみてよかったと思いました。
- 不満に感じたところはありませんでした。 体験を通して前向きに考えてはいますが、親世代が子供の頃にはなかった習い事なため、他の教室の様子も見てみたいなとも思っています。
教室一覧
-
生きるために必要なスキルは、 キャンパス(原っぱ)で遊びながら身につける
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年少~中学3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子どもがまたやりたいととても前向きでした。 また、スクールの方も入会へのゴリ押しがあるわけでもなく今日は来てくれてありがとう!また来てね。位だったのがよかったです。
- 事前にカリキュラムや教室の感じなどを調べてから子どもに合ったらいいなと思って伺いましたが、想像していた以上に子どもは刺激を受けたみたいでとても充実した時間を過ごせたようでした。
- 体験は有料です。2200円かかります。しかしながら、価値あるものだったと思います。丁寧にプログラムの説明をしていただきましたし、他の子達と同様の内容を体験できるので、実際に通う姿をイメージできると思います。最後は作ったレゴを子供から報告してくれました。
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-2件を表示 / 全教室2件
評判・口コミを一部ご紹介
-
アセプト刈谷ロボットプログラミングスクール
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2022/03
総じて満足できました。子ども達が社会人になった時のことをイメージしてそれを実践されています。創造力と自分でやりぬく力を自分で会得させるその方針は共感できるものでした。
教育方針は、とても共感できるものでした。子どもに対して過干渉すぎず、自分で考える時間を与えている間が程よい距離感で良い印象でした。支援の頻度や内容も子どもの力量にあわせられていました。また、創ったロボットをみんなの前でプレゼンする場面では、プレゼンの意義を子ども達に伝えて動機づけをしっかりされていました。総じて、良い意味で緩い雰囲気の中、子ども達は時間を忘れるくらい黙々と創り続けていたので、先生の指導方針の表れだと思います。想像以上にしっかりしたロボットで、レゴより一回り大きいブロックを使用します。基本は取説を見ながら作成し、基本的な構造理解と上手くいかないときに再考する際も程よいブロック数のためリカバリーしやすい印象でした。テキスト通り完成した後は、自分のオリジナルで創る工程です。適切な難易度だと思います。駅近で駐車場も立駐で無料のためストレスはないと思います。一階のフロントに数名...
続きを読む(749字) -
刈谷校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2023/04
今後試験を受けつつパソコンを使いこなせるようになると嬉しいです。ブラインドタッチができるようにもなってほしいです。
女性だったので親しみやすく安心でした。声のかけ方も子供にあわせていただき分かりやすくてよかったです。カリキュラムが早く終わったときに次に進めないとのことでしたが、それ以外は問題ありませんでした。自宅から行くと信号の手前なので駐車しやすくてありがたいです。教室横以外にも駐車場があるようで安心です。もっとプレハブ感があると思いましたが空調もきいており、トイレもあり、問題ありませんでした。教室運営費がもう少しお値打ちだとありがたいです。イヤホンが持ち込み可能だといいなと思いました。試験が授業内で受けられるとのことでありがたいです。子供は楽しかったといっていました。
続きを読む(282字) -
森塾 津田沼校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2020/12
入塾するにあたって楽しく通い続けられるかどうかは重要なので、体験レッスンが複数回あることが良かったです。
優しそうな先生で安心してお任せ出来ました。厳しく指導というより、優しくサポートしてくださる感じでした。プログラミングの勉強は、ゲームみたいに、単元ごとにクリアしていくように進めていくようです。ゲーム好きの我が子にはハマったみたいです。駅からも近く大通り沿いにあるので、平日の夕方に子供1人でも通いやすそうだと思います。仕切りがあってよくわかりませんが、活気がありました。たくさんの人が勉強をしているのを見るのも良い刺激になるといいです。他の教室はよくわかりませんが、他のプログラミング教室よりリーズナブルだと思います。他の人の進み具合を気にせず、自分のペースで進めていけるのが良いと思いました。同じ塾の中で、様々なことが習えるのも良さそうです。
続きを読む(322字) -
プログラミング教育 HALLO スクールIE 刈谷新栄町校
体験生体験者:小3/女の子
体験日:2022/01
初めてプログラミング教室に参加して、こんなにも楽しくて面白い習い事があることを知りました。ありがとうございました!
あたたかい雰囲気の先生で生徒が質問しやすい空気感を作っていました。すぐにアドバイスするのではなく、まずはヒントを与えて自分で考えさせているようです。本格的な教材Playgramを使用していました。ゲーム感覚で進められるようなので、大人のカリキュラムが難しかった子もすんなり入りやすいそうです。自宅から通いやすい場所なので、助かります。近隣の小学生が通っているようです。雨天の時は保護者の送迎が多いようです。それほど広くはないスペースですが、きちんとコロナ対策もされており、1講義、4〜5人の少人数制でレッスンしているようです。オンラインにも対応しています。プログラミング教室なのでやや高めですが、ゲーム感覚で楽しい時間を過ごしながら実力をつけることができそうなので、無駄にはならないと思います。もし入会した時のイメージが広がりました。通われてる生徒もいて、参考になりました。
続きを読む(387字) -
刈谷教室
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/10/27
教室の雰囲気が楽しく、何より先生が良い方でした。少人数制ということもあり、しっかりフォローしていただきながら、それぞれのレベルに合わせて対応いただけます。トライ&エラーを繰り返していくうちに『できた!』が増えて、考えることの大切さを感じさせてくれる先生です。楽しくプログラミングを学べて、将来の可能性を広げるために適した教室だと思っています。
明るくて優しい先生で、子供が緊張せずに楽しんでいました。プログラミング教室は『ハードルが高そう』というイメージでしたが、この先生だと楽しく学んでいけそうだと感じました。教材が使いやすそうで、子供自身で読んで理解しながら進められていました。息子は教材に記載されていない事も気になって質問する事がありましたが、子供が自分で考えらるように上手く導いて下さっていました。駐車場・駐輪場なども完備。大きな看板もあり、分かりやすい場所です。建物の中にいくつか教室がありましたが、周りの声や物音も聞こえなくて、集中できる環境だと思います。狭すぎず、先生の目が行き届く広さで、アットホームな感じがしました。料金は他のプログラミング教室と比べても平均的な感じだと思いました。パソコン環境も整っているし、回数もちょうど良かったです。1番良かった所は、子供が終始スクラッチに夢中になっていて、時間があっという間に過ぎ...
続きを読む(448字)
刈谷の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
刈谷で特徴別にプログラミング教室を探す
- 集団指導(少人数制) (1)
- Scratch (2)
- Python (1)
- Unity (1)
- JavaScript (1)
- HTML+CSS (1)
- ビジュアル言語 (2)
- C# (1)
- ビジュアルプログラミング (7)
- プログラミング (3)
- 集団指導 (4)
- ロボット (4)
- アーテックブロック (1)
- アーテックロボ (1)
- パズル (1)
- オンライン対応 (2)
- 保護者見学可 (1)
- 振替制度あり (3)
- 教材レンタルあり (1)
- 教材持ち帰り可能 (1)
- 複数講師 (1)
- 生徒用待機スペースあり (1)
- 保護者用待合スペースあり (1)
- 個別指導 (2)
- KOOV® (1)
- ITリテラシー (1)
- パソコン・ICT教育 (3)
- STEM・STEAM教育 (3)
- ジュニア・プログラミング検定 (1)
- 資格対策 (1)
- 駐車場あり (2)
- 駐輪場あり (1)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (1)
- ヒューマンオリジナルロボット (1)
- その他 (2)
- ゲーム制作 (1)
刈谷駅のビジュアルプログラミングが学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。