2024/11/29(金) 版
大井町駅のジュニア・プログラミング検定を受験できる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
ジュニア・プログラミング検定: Scratchから出題。問題文や完成ムービーを参照して制限時間内に作品を作り上げる。レベルは4級種。
- ジュニア・プログラミング検定
-
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学1年生~中学3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 体験の内容は楽しかったそうです。もっと続けたいと思ったそうなので、よかったのだと思います。
- 子供が気に入っているし、凄く教室に通える事を楽しみにしているので親としては満足している。
- 駅からの通いやすさ、立地、内容、金額、全てにおいて親子で普段のないものであったので入会を決めた。通い続ける上で外せない部分がもれることなくバランスのよい内容であった。また、全国展開しているので、引っ越しをしたとしても、同じ内容で継続できるというのも大きな利点だと思う。
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-16件を表示 / 全教室16件
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 大井町駅前教室
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
大井町駅(JR京浜東北線)から徒歩1分集団指導年中~中学生- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/2(月)
- 12/5(木)
- 12/12(木)
- 12/16(月)
- 12/19(木)
- 1/6(月)
- 1/20(月)
-
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 大井町駅前 ヒューマンアカデミー直営教室
人材育成の大手・ヒューマンアカデミーのノウハウが結集、少人数制でスピーディーにレベルアップ
大井町駅(JR京浜東北線)から徒歩1分集団指導小学校1年生〜- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ 大井町駅前教室
理科や科学を好きになる!科学体験を通じて子どもが将来を生き抜くための力を育むSTEM教育プログラム
大井町駅(JR京浜東北線)から徒歩1分集団指導5歳〜小学校低学年 ※入学時の目安 -
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース 大井町駅前教室
さらに専門的な領域へロボティクスプロフェッサーコースロボット博士養成講座
大井町駅(JR京浜東北線)から徒歩1分集団指導小学5年生~中学生- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/12(木)
- 12/26(木)
- 1/16(木)
- 1/30(木)
- 2/13(木)
- 2/27(木)
- 3/13(木)
- 3/27(木)
-
STEAM Campus(スティームキャンパス) 大井町
子どもたちの発達段階に応じた学年別カリキュラムと、アナログとデジタルのレゴ教材を活用して、STEAMの力を身につけ、遊びながら学び、作ることで学ぶ教育で子どもたちの自信を育むスクールです。
大井町駅(JR京浜東北線)から徒歩4分集団指導1歳〜中学3年生- 教室の特徴
-
ONIGO PARK大井町 ONIGO PARK大井町
マインクラフトで創作+プログラミング
東京都品川区大井1丁目3-6集団指導(少人数制)年長~小学6年生- 教室の特徴
-
エジソンアカデミー てらっこクラブ
本格的なロボットプログラミングで、子どものやる気と創造力を引き出す
大井町駅(JR京浜東北線)から徒歩3分集団指導小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。- 教室の特徴
-
アーテック自考力キッズ てらっこクラブ
パズル×ロボット×プログラミング 人気カリキュラムが一つになった能力開発系習い事教室
大井町駅(JR京浜東北線)から徒歩3分集団指導年長~小学3年生- 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO キッズデュオ 大井町校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
東京都品川区大井3-5-6集団指導年長~中学3年生- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 品川大井教室
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
立会川駅(京急本線)から徒歩14分集団指導年中~中学生- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/7(土)
- 12/11(水)
- 12/21(土)
- 1/11(土)
- 1/16(木)
- 1/26(日)
- 2/1(土)
- 2/5(水)
- 2/16(日)
- 3/8(土)
- 3/11(火)
- 3/23(日)
-
ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ 品川大井教室
理科や科学を好きになる!科学体験を通じて子どもが将来を生き抜くための力を育むSTEM教育プログラム
立会川駅(京急本線)から徒歩14分集団指導5歳〜小学校低学年 ※入学時の目安- 体験可能な日程
-
- 12/3(火)
- 12/19(木)
- 12/22(日)
- 1/7(火)
- 1/25(土)
- 2/2(日)
- 2/15(土)
- 2/19(水)
- 3/6(木)
- 3/9(日)
- 3/22(土)
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO スクールIE 立会川校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
立会川駅(京急本線)から徒歩4分集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
プログラミングスクール Swimmy 品川校
IoT✕AIプログラミング専門スクール!3年でプログラミング言語Pythonの読み書きを習得できる
品川シーサイド駅(りんかい線)から徒歩6分個別指導年長〜高校生までとしていますが、3歳から通っている方もいらっしゃいます。ぜひ一度体験授業にご参加くださいませ!月 火 水 木 金 土 日 - - - - - ◯ ◯ - 教室の特徴
-
CodeCampKIDS 小学生・中学生のためのプログラミングスクール スクラッチ カフェ
大人向けプログラミング教室のノウハウを子どもたちにも!ゲームやWebアプリ制作で次世代リーダーを育成
大森駅(JR京浜東北線)から徒歩12分集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導年長(6才以上)、小学生、中学生月 火 水 木 金 土 日 ◯ - - - ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO スクールIE 西大井校
- オンライン/自宅で学べる
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
西大井駅(JR横須賀線)から徒歩3分集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 - - - - ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
ロボ団 ロボ団 イオンスタイル品川シーサイド校
年長・小学生から始める最先端のロボットプログラミング!低価格で教材貸し出し制だからお財布にも嬉しい
品川シーサイド駅(りんかい線)から徒歩5分集団指導 集団指導(少人数制)年長から月 火 水 木 金 土 日 ◯ - ◯ ◯ - ◯ - - 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
イトーヨーカドー大井町校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2024/09
駅からの通いやすさ、立地、内容、金額、全てにおいて親子で普段のないものであったので入会を決めた。通い続ける上で外せない部分がもれることなくバランスのよい内容であった。また、全国展開しているので、引っ越しをしたとしても、同じ内容で継続できるというのも大きな利点だと思う。
とても丁寧に説明があり安心して子どもを行かせてあげられると感じた。ゆっくりマイペースに通えるというところも良いと思った。子どもがわかりやすいように、馴染みやすいキャラクターを起用したプログラミングで、子どもも楽しんでいたと思う。わからないところは講師に聞ける環境が良い。駅前のイトーヨーカドー内にあるので、電車で通っても近くて良い。明るい建物内にあるというのも安心できる。異年齢の方々が個々にパソコンに向かい黙々と学んでいて、自分のペースで集中して学ぶ環境であると感じた。手頃な価格で続けていけると思う。また、行ける日を月毎に決めらることも利点であると思う。優しくて丁寧に説明していただけて、子どもも緊張感なく体験できたと思う。質問などもしやすい空気感であると思う。
続きを読む(333字) -
東戸塚駅西口
体験生体験者:年中/男の子
体験日:2020/12
ロボット作りはとても面白そうだなと見学していた私自身も思う事ができました。息子も習いたいと言っているので、前向きに検討したいです。
息子には丁寧に接していただき、一緒に連れて行った下の子にも優しく対応して下さいました。シンプルな内容でわかりやすかったです。クラスが隔週なのも、低年齢の時期は通いやすくていいと思いました。駅の近くなので通いやすいです。交通量もさほど多くないですので、安心して通える気がします。今の御時世、換気面だけが少し気になりました。それ以外は特別気になる点はありませんでした。教材費含めて決して安くはないお月謝でしたので(ロボット教室はおそらくどこも同じくらいの料金設定だと思いますが)、入会は慎重に検討しております。先生が感じの良い方でよかったです。教室内にいた生徒さんも皆さんのびのびされていて、全体として好印象でした。
続きを読む(306字) -
イトーヨーカドー大井町校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2024/06
本人やりたいとのことで入会しました。親も全体的に良いと思ったので、続けてくれたらいいなと思ってます
1人先生がおられ、対応いただきました。大きな声が苦手な子供ですが、他の生徒さんもおられるため、小さめでゆっくり声かけてもらってました無理なく子供ひとりですすめれそうです。とても難しいものでもなく、ちょうど良いのではないでしょうか駅近にあり、商業施設内にあるので迎えが少し遅くなっても、雨の日でも安心で良いです。綺麗な教室です。一人一人のブースになっており、集中できるスペースになっていると思います。月謝についてはお安めだとおもいます。月4ではなく、月3階のところが謎で、4回にするには回数券を買うようです。体験で楽しそうにしていて入会を決めました
続きを読む(273字) -
イトーヨーカドー大井町校
体験生体験者:中1/男の子
体験日:2023/03
予約を毎回取らないといけないのがネックですが(固定曜日、固定時間ではない)、お試しでプログラミングをやらせてみるのは料金も安いですし、スタートの教室としてはいいかなと思っています。
教え方も問題なく、子どもも安心して対応いただけているようです。5点満点にしなかった理由は、講師が教室全体を見ていて(プログラミングの他にもExcel等やっている人もいる)、質問したい時に他の方の対応中だとすぐに対応してもらえないことがあったことです。特出して面白い教材ではないですが、基礎的なことを学ばせたいので特に不足も感じていません。立地はヨーカドーの上なので、早く着いても雨風にさらされることなくいいと思います。自転車もヨーカドーに停めることができるので、便利です。教室は簡素な感じです。子ども向けではないですが、大人も通うPC教室なので、割り切って通っています。月5000円程度(月3回)なので、プログラミングの教室として、料金は安い方だと思います。数年前に体験した教室は10000円強でした。子どもの進捗によって、理解が早ければレッスンもスピードを速めて進むことができると聞いているの...
続きを読む(430字) -
イトーヨーカドー大井町校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
興味があることが少ない子ですが、珍しくたのしんでいたので今後が楽しみです。気になることもすぐに答えてくれるので不安要素も少なかったです。
我が子の性格に合う教え方や接し方だと思いました。すぐに答えを教えないと言う方針は我が家の方針に合ってるので好感を持ちました体験はゲームを作るプログラミングでした。テキストを使ったり、動画での講習に加えわからないところは教えて貰う流れになります。我が家からは慣れれば子供1人で通える距離なので助かります行き慣れた商業施設内にあるのも安心です大人の方も通うスクールなので、子供中心の作りではないですが、特に困ることもありません。お安くて驚きました他にも色々教室を見ましたが、ダントツで安いです教材費などもかなり安かったです子供自身は短時間でもゲームが作れた達成感に大喜びでした。学ばせたいことを伝えたうえでしっかり説明してくれたので現段階ではベストかなと思いました。
続きを読む(331字) -
イトーヨーカドー大井町校
通塾生受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/09/30
別の箇所にも記載しましたが、本人が1人で通っているので 家から近く、商業施設の中に入っている点がとても気に入ってます。
呼べばきてくれるシステムのようで子供も活用できているのではないかと思うわかりやすい資料だとおもいます。子供もみやすいと思います。家から近くにあり、商業施設に入ってる点が習う決め手になりました自由席になっており、本人が座りたいところに座れるのがよいと思います。特に問題なしです。もっと安ければうれしいですが、特に不満はありません。とにかく、通いやすさが1番のポイントですまた、毎月通う日時を選択するのが良いです親はあまり関与しないので、本人のレベルが上がっているのか分からないです。最初、本人の受講番号がわからず月の予定を連絡する際戸惑った
続きを読む(269字)
大井町の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
大井町で特徴別にプログラミング教室を探す
大井町駅のジュニア・プログラミング検定を受験できる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。