2024/11/29(金) 版
大曽根駅の個別指導の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 個別指導
-
総合的なICT教育とプログラミング学習で『創造力』と『自己表現力』を育みます
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学生、中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 今まで独学でやっており、スキル自体はやり方を教わればすぐ習得できると思いますが、企画の考え方を身につければより幅広く応用できると感じました。
- 総合的に考えても、駅近、カリキュラムも整っている、時間もゆとりがあると言うことで、非常にいい評価の値をつけることができます。
- 体験は親が書類等事務的な説明時に、子供はパソコンで作業をさせてもらえたので、良かった
教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 専門的なスキルを追求したい場合他の選択肢が出てきますが、興味を楽しく広げていきたい場合比較した中で一番バランスの取れた教室でした
- プログラミングの内容は問題ないですが、うちはタイピングも希望していたので、それがないとなると入会は…といった感じです。プログラミング希望の方はいいと思います。
- 塾と併設のため、周りを気にしながらやる必要があり、雰囲気に馴染むのが大変そうだと感じた
教室一覧
-
マイクラで楽しく"超実践的"スキルを身につける!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学校1年生~中学校3年生までを対象 年長さんや高校生もご相談次第で対応可...
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子供は体験中は楽しそうにしてましたが、入会するか聞くとどっちでもいいという返答でした。なので親が入会を決めました。
- 子供も非常に満足していました。他のプログラミング教室では「プログラミングとは」とか「今後の教育とは」の様な保護者向けの説明で30分ぐらいとられて子供が暇そうにしていたのですが、こちらはすぐに体験しよう!お母さんはこれ読んでて下さい!と資料を見てわからなければ質問するといった形だったので有難かったです。
- 子供も体験してみてとても興味を持った。小学校でも必須授業になって、少しでも身についてくれたらいいと思う。更に、このプログラミング教室で覚えたことを将来に活かせられたらいいと思う。
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-3件を表示 / 全教室3件
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 大曽根駅前
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
大曽根駅(JR中央本線(名古屋~塩尻))から徒歩5分集団指導年中~中学生月 火 水 木 金 土 日 - - - - - ◯ - - 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/5(木)
- 12/7(土)
- 12/19(木)
- 12/21(土)
- 1/16(木)
- 1/18(土)
- 1/30(木)
-
プロクラ ANNIE..GLOBAL EDUCATION 旭丘校
創造しよう、自分だけの世界を。
愛知県名古屋市東区古出来2-5-10集団指導 集団指導(少人数制)【基礎】コース 対象学年(推奨) 年長~小3 【初級】コース 対象学年(推奨) 小4~中学生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ - - - ◯ - - 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 旭丘教室
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
森下駅(名鉄瀬戸線)から徒歩8分集団指導年中~中学生- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/7(土)
- 12/21(土)
- 1/11(土)
- 1/25(土)
- 2/1(土)
- 2/15(土)
- 3/1(土)
- 3/15(土)
評判・口コミを一部ご紹介
-
熊取校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2020/01
ロボットのプログラミングに関しては、息子も興味持ってくれたので、参加してよかったです。ほぼ満足です。
先生は優しく、教えてくれていたと思います。最後、組み立てたトラックがなぜ動かないか、わかりませんでしたが、次回の楽しみにしています。教材は、いろんな色のブロックがあり、子供の目を引いて興味持たせてくれました。が、月2回は少ないと思いました。家から少し距離があるので、車で送迎しないといけません。しかも駐車スペースがないので不便だと思いました。教室の雰囲気は、少し手狭で窮屈な感じがしましたが、生徒たちはみんなそれぞれ頑張っているのが伝わってきました。ロボットプログラミングの相場は知らないけれど、月2回にしては高いと思いました。週1回であれば、そんなもんかなと思いますが…ブロックを組み立てるのは、すごく楽しそうでした。出来上がると嬉しそうでした。先生も優しいので、分からないこととか聞き易そうでした。
続きを読む(351字) -
メッツ大曽根教室
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
楽しそうに体験していました。学校と同じ教材だということもあって見慣れたもので落ち着いて取り組んでいました。
親切で、丁寧にお話してくださいました。分かりやすかったです。先生が自分の講師経験を踏まえて丁寧に解説してくださったので、説得力がありました。段階を踏んでレベルアップしていく感じでした。タイピング練習もしっかりできるところは良かったです。子ども一人では通えそうにないが、便利なところにあるのでいいと思います。自転車で行く場合は、駐輪場を確認しなければいけないと思います。明るく広くて使いやすそうでした。落ち着いた環境でしたので問題ありませんでした。設備も整っていいました。ヘッドフォンは自分の家から持ってきてもいいとの事で、そこも良かったです。プログラミング教室はどこも高いイメージです。私は教えてあげられないので、投資するという意味で無難だと思います。雰囲気は落ち着いていて良かったです。間違ってもいいと先生が温かくおっしゃってくれたのは、安心感が持て子どもも伸び伸びと通えそうだと思いました。
続きを読む(397字) -
メッツ大曽根教室
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2022/06
プログラミングのはじめの体験として子供もやる気になったのは良いことだと思います。子供の興味のもたせ方や、カリキュラムが素晴らしいのではと期待しています。
女性中心のスタッフでみなさん物腰柔らかく親切でした。あと、細かく生徒の行動や進度についても気にかけていてとても好印象でした。内容をまだ深く見れていないので、なんとも言えないが、ざっと見た感じでは、十分ではないかと思います。家から近いエリアにあるので便利な方ですが、教室が端っこにあり、はじめ探すのに戸惑りました。可もなく不可もなく、ちょうどよい広さで個人授業を行うには良い環境だと思います。中も空間があり、狭くは感じませんでした。あまり比較できるものが多くないので、相場が分かりませんが、周りのクラスとほぼ同等か、少し安価設定だと思います。まだ、体験授業しただけなのでなんとも言えませんが、これからの回答になるかと思います。ひとまず、はじめの体験授業は良かったと思います。
続きを読む(336字) -
メッツ大曽根教室
通塾生受講時:小5~小5/男の子
投稿日:2022/09/19
総合的な満足度は50点くらいだと思います。学習してる人に動画などの講義任せにするのではなく、もう少し細かく教えることのできる人が教室にいてくれると安心だと思います。
入会時や各種案内状について、とても丁寧にご対応いただき、対応も素晴しかったと思います。我が子は個別指導のコースにしましたが、講義内容や実際の説明は、教材テキストを基に動画サイトを見ながら学習するというやり方。正直、教材を買って関連動画を見ながら自己流で学習しても習得できるレベルと判断し、退会を決めました。授業内容(学習内容)自体は子供にとっては、面白くて飽きのこないレベルでした。色んなゲームも作れて想像が膨らむ構成になっていたようです。自宅近くのショッピングモールにあり、歩くには遠いですが、駐車場も充実していて交通の便は悪くはありませんでした。それぞれが、個別で静かにモニターに向かってもくもくと動画を見て学習してるというような雰囲気で、コロナリスクという点では、安心と思いました。設備の充実性については、よくわかりません。他の習い事と比べやはり倍ほどの金額です。他の会社の運営しているも...
続きを読む(567字)
大曽根の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
大曽根で特徴別にプログラミング教室を探す
- ジュニア・プログラミング検定 (1)
- オンライン対応 (2)
- 駐車場あり (1)
- 駐輪場あり (2)
- 保護者見学可 (2)
- 振替制度あり (3)
- 複数講師 (3)
- 集団指導(少人数制) (2)
- 個別指導 (3)
- Scratch (1)
- ビジュアルプログラミング (3)
- 資格対策 (1)
- パソコン・ICT教育 (3)
- 教材レンタルあり (1)
- 教材持ち帰り可能 (1)
- 生徒用待機スペースあり (1)
- 保護者用待合スペースあり (1)
- KOOV® (1)
- プログラミング (2)
- ロボット (1)
- ITリテラシー (1)
- STEM・STEAM教育 (1)
- 休会制度あり (1)
- 集団指導 (1)
- ウイルス・感染症対策 (コロナ対策) (1)
- マインクラフト (1)
- ゲーム制作 (1)
- タイピング (1)
- ビジュアル言語 (1)
- JavaScript (1)
大曽根駅の個別指導の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。